アクセス | 4.0 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | 4.6 | 娯楽 | 3.9 |
新富町駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
5.0
東京メトロ有楽町線「新富町駅」は、日比谷線「築地駅」徒歩8〜9分、都営大江戸線「月島駅」も徒歩圏内で利用可能と複数路線が使える便利な立地です。徒歩圏にはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、薬局などが複数あり、日常の買い物に非常に便利です。また、タイムズカーシェアやドコモのバイクシェアが近隣に設置され、自転車・カーシェア利用も手軽です。ただし、周辺には大きなスーパーマーケットが少なく、食材の買い物は小型スーパーやネットスーパーに依存する面があります。
(投稿)3.8
有楽町線新富町駅周辺には、昔ながらの下町情緒あふれる街並みが残っており、古き良き東京の雰囲気を味わうことができます。飲食店や居酒屋、商店街などもあり、地元の方々との交流も楽しめます。さらに、新富町駅から徒歩圏内には、歴史的なスポットや文化施設も多数あります。たとえば、日本橋や築地市場などは、伝統的な日本の文化や食文化を感じることができます。また、近隣には多数の公園や緑地もあり、自然に触れることもできます。
(投稿)5.0
新富町駅は東京メトロ有楽町線で、私は主に通勤と池袋にお出かけする際に利用しています。池袋へは30分以内で乗り換えをせずにつくため便利です。また埼玉方面にも行きやすく、川越や所沢へも乗り換えなしで行くことができます。訪れることはほどんどありませんが、いつか訪れたいと思っています。新富町駅構内はパン屋さんとコンビニがあり、朝ごはんや夜ごはんを買えますし、いざという際の忘れ物をコンビニで買いに行けるので、便利な駅です。
(投稿)3.33
徒歩圏内での(10分ぐらい)最寄り駅が、八丁堀→日比谷線、JR京葉線。築地駅→築地市場からも近く朝から美味しいものをふらっと食べにいける。新富町→豊洲にもよくいくので乗り換えなしが非常にありがたく。また、外食するにもカツオ、お肉バル、焼肉屋さんなど徒歩圏内にあり非常に便利でした。また24時間スーパーも近くに2軒あり、さらにイオン系列のスーパーも近くにあり、自炊するにはもってこいでしたし、銀座までも歩いていけ利便性バッチリでした。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。