-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉駅
近くにはスーパーも多く、一人暮らしもファミリーもどちらでも住みやすいと感じます。公園や街の清掃も行き届いていて、治安の良さも魅力だと思います。地下鉄なので入り口が多方にあり、帰り道で夕食をとるのであれば選択肢は多くあります。半蔵門線と都営新宿線があるので、近隣への行き来がしやすく便利。錦糸町まで1駅なのでJRも利用しやすいです。渋谷でも新宿でも上野などにも行きやすいので遊びに出かけるには不便を感じません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 住吉駅
独身なのでわかりませんが、大きい公園があったりランニングコースになっている川があるので住みやすいと思います。また、公民館や体育施設もあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 住吉駅
特に娯楽として利用できる施設はありません。あるとすればパチンコ程度でしょうか。もしくは大きな公園があります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 住吉駅
利用者も特に悪い印象もないので問題ないと思います。何かトラブルがあった場面に出くわしたこともないです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 住吉駅
基本的には乗り換えはしないですが、勤務先に近いのでよかったです。また、思っていたよりも通勤ラッシュがひどくないので安心しました。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 住吉駅
まったくないです。カラオケすら駅前にないです。何も周辺にない住宅街の地下鉄駅です。娯楽に関しては錦糸町が一駅となりなのでそちらがメインになります。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 住吉駅
下町っぽい雰囲気と商店街はお世辞にも活気があるわけではないシャッター街なので雰囲気としては暗いです。ただマンションの向かいにスーパーができて自宅周辺は 活気がある方だと思います。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 住吉駅
半蔵門線と都営新宿線があり都心に出やすい方かと思います。ただマンションに近い駅の出口が最も端なので出口を間違えると徒歩5分くらいかわってきます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 住吉駅
小学校や中学校も近く、公園も大きなものがあるのでよく家族連れをみかけます。マンションも多く子育てがしやすいから集まってきている印象です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉駅
地下鉄半蔵門線、都営新宿線が利用できる住吉駅は新宿、渋谷に一本で行ける為便利です。また、押上(スカイツリー)も2駅となりなので衣類や雑貨の買い物もスカイツリータウンで事足りますし下町なのか価格もリーズナブルに感じることが多いです。休みの日に新宿や渋谷に行く際もほとんど座れますし混雑していることはほぼありません。スカイツリーに行く海外の旅行者さんは多いのでスーツケース率は高いです。駅の構内は広いです、JRと東京都で話が止まってますがいつか豊洲方面とつながる沿線になれば最高だと思います。
(投稿)