-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 馬込駅
私は子供を育てておりませんが、ご家族で住んでいる方が多く、子供が多いイメージです。治安も良いので、お勧めです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 馬込駅
娯楽は駅付近には一切ないです。もう少し増やしてほしいと感じます。いい点で言うと、お金は使わなくなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 馬込駅
ご家族でお住まいの方が多く、変な人がいないと感じます。また、道も明るく住宅街であり、治安は良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 馬込駅
浅草線駅は東京都心部を走っており、山手線や銀座線や日比谷線へのアクセスが良いです。電車の本数が少ないのがネックです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 馬込駅
馬込駅の便利な点は、浅草線であることです。浅草線は乗降客数が他の路線と比較すると少なく、朝の通勤と帰りの通勤に満足しております。また、痴漢等も見たことが無いので、その点も良いかと思います。また、浅草線の中でも、馬込駅は終点付近に点在する為、より、乗っているお客様が少なく、座れる可能性が非常に高いです。地下鉄なので、少し降りる必要があるのは少し不便です。また、馬込駅付近にはスーパーとココスがあり、ある程度のレベルの生活は出来る点は満足しております。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬込駅
駅近くに、ファミリーマート、ローソン、まいばすけっとなど買い物ができるスポットがあります。まいばすけっとは品ぞろえはよくはないですが、必要なものはそろいます。少し離れたところにライフがあるので、そちらであれば、ある程度のものがそろいます。通勤時も比較的すいており、7時30分より前の電車であれば座れます。満員電車からは解放され、朝の通勤による精神的肉体的な疲れを感じなくなり、ストレス軽減になること間違いなしです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬込駅
最寄り駅の都営浅草線馬込駅はJR山手線乗り換えが可能な五反田駅まで7分、新橋や日本橋までも乗り換えなしでいくことが可能です。ラッシュ時度混雑も比較的すくなく毎日の通勤に使うには満員電車のストレスもないので比較的べんりな路線であり利用しやすい駅だと思います。利用していて今まで朝の遅延も少ないのでいつも定時に出勤できています。通勤時間が短くても遅延がおおいと早めに出ないといけないということがないので満足しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬込駅
新居の最寄り駅は都営浅草線の馬込駅です。まず電車がJRよりも空いており、JR五反田駅までのアクセスが便利です。JR大森駅までもバスで10分程度です。東急荏原町駅へも徒歩圏内で旗の台への商店街へもアクセスしやすいです。また、まいばすけっとというミニスーパーが至るところに点在しており、駅周辺に郵便局、大田区派出所、図書館、ホームセンター、コンビニ、ファミリーレストラン、居酒屋もあり、2018年の秋頃に馬込駅より5分先にLIFEという大きなスーパーができたので生活に不便はありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬込駅
以前も馬込駅が最寄駅でしたが現在の北馬込に対し、南馬込に住んでいましたので今よりもJR大森駅へ徒歩20分、バス7分程でアクセスが可能で便利でした。馬込駅出口は3か所あり、第二京浜沿いに2か所、環七沿いに1か所あり、住所によって出口の使い分けが可能です。有料駐輪場もあるので駅から少し離れた家でも自転車を置く事が出来るので便利です。第二京浜沿いの馬込駅の前には五反田駅と川崎ラゾーナ間のバスが走っており、乗り換える事なくショッピングモールへ行くこともできます。何より、JR山手線(五反田駅)、JR京浜東北線(大森駅)が近いので都心へのアクセスがしやすいエリアである事が大きなメリットだと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 馬込駅
都営浅草線、馬込駅は、電車本数も多く、都内へのアクセスが良いことは勿論のこと、新宿へ25分、横浜へ40分、浅草へ30分、月島へ30分、羽田へ42分など、どこへ出るにもアクセスが良く、通勤はもちろんのこと、週末のOFFタイム、旅行など使い勝手は良いです。駅の近くにホームセンターがあり、仕事帰りに日曜大工のための資材を買ったりできて非常に便利が良かったです。また、車での利用も道路幅も狭くなく、運転しやすいです。主要道路(環七)へのアクセスも良く、首都高速へ入口も近いので、車で遠方へ旅行など行くときも便利が良さそうです。
(投稿)