-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日駅
前述のところと一部重複がございますが、交通の便には満足しています。通勤で地下鉄に乗る場合は二駅先の神保町駅まで都営三田線に乗る、自宅から会社付近まで自転車で行く、徒歩で行く、の3パターンです。地下鉄は混んでいますが、乗車時間が5分未満なので耐えられます。自転車の場合、白山通りには自転車専用レーンもあり、走りやすいです。自前の自転車利用が主ですが、ドコモのシェアバイクのポートも数多くあり、外出先からの帰宅に使うことは多いです。歩きの場合も歩道が広くて良いです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日駅
春日駅は後楽園駅と隣接しており、新宿・池袋・有楽町にはよく行くため大変便利です。横浜方面へも比較的楽に行けます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日駅
文京区は最も治安の良い区だと公言していますが、まさしくその通りだと思います。緊急車両の音もほぼ聞かないですし、夜中に酔っ払いを見かけることもないです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日駅
家の周りは充実度は低いです。映画や音楽のイベントについては区外に赴きますが、文京区は図書館の充実ぶりが素晴らしく毎月少なくとも2回は利用します。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日駅
独身なので分かりませんが、広めの公園、図書館の多さ、治安の良さを鑑みると大変良いかと思います。ただし物価は高い。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日駅
春日駅(後楽園駅)は非常にアクセスがよいです。ぱっと思いつくだけでも、東京(丸ノ内線)、有楽町(日比谷・三田線)、新橋(内幸町・三田線)、品川(三田で三田線から浅草線乗り換え)、新宿(新宿西口・大江戸線)、都庁前(大江戸線)、池袋(丸の内線)、上野(上野御徒町・大江戸線)、など主要な駅に直通でいけます。また実は春日駅のA4・A5出口から直接地下で後楽園駅に行けるので、雨に濡れることなく4路線(大江戸線、三田線、南北線、丸の内線)乗り換えができます。(若干階段などのアップダウンはりますが)なので駅としては最強だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日駅
上野御徒町駅まで4分ほど、東京に出るなら丸の内で10分程度、池袋も丸の内でいける、新宿も大江戸線で大体15分とかでアクセスが最強だった。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日駅
駅自体の治安は非常によいが、隣の建物にパチンコ屋があるおかげでタバコの残骸や路上喫煙が後を絶たなかった。よく玄関がタバコ臭かった。管理会社も適当でタバコの注意喚起の張り紙ぐらいしか出さなかった。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日駅
少しあるけばラクーアがあり近くにドン・キホーテも存在していた。飲食店もラーメン屋が評価が高く、本屋もあったので娯楽は充実していたと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日駅
文京区自体が子育てをしやすい環境だと思うため。また誠之小学校などのブランドのある公立小学校もあり、道の往来でも子供達や女性達が歩いていることが多いため、子育てはしやすいと考える。
(投稿)