-
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 一之江駅
映画やカラオケ、漫画喫茶、アミューズメント施設はありません。ジムはあります。ただ、隣の船堀駅に行けば、いろいろあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 一之江駅
都営新宿線のみなので、特に乗り換えなどありません。ただ、羽田空港行きのバスがあるため、とても便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一之江駅
都営新宿線一之江駅は、各停しか止まりません。しかし、バスがいろいろな方面に出ており、そこは便利です。特に、羽田空港行きのバスがあり、海外出張が多い私としては、非常に重宝しております。時間も羽田空港国際線ターミナルまで、45分程度で到着します。遅れたとしても15分遅れで済みます。また、買い物する上では、スーパーやドラッグストアが多く、駅前すぐのヤマイチやウェルシアがあり、夜遅くまで営業しているのも魅力的です。そういう点では、暮らしやすいところです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 一之江駅
幼稚園、小学校、中学校、高校と、学校が近くにあるため、ファミリー層が多く、治安が良いと感じます。ただ、深夜の駅で叫んでいた方がいたので、そこは怖かったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 一之江駅
幼稚園、小学校、中学校、高校が近接してあるため、子育てしやすいと思います。また、特別支援学校鹿本学園行きのバスもあり、子育てしやすいと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 一之江駅
大きなパチンコ店が3店あるが、それ以外娯楽施設は皆無と言っていい。大型商業施設、ショッピングモール、アミューズメント施設などもないから。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一之江駅
最寄りの都営新宿線一之江駅までは徒歩14分であったが、ショッピングモールも娯楽施設もなかったので、自転車で11分の東西線葛西駅でいろいろと買い物はした。葛西駅はユニクロやGU、サニーモール、イオン、アリオなどで服やジーンズなどファッションウエアーが揃っており、ダイソーの大型店舗などで小物やアイデアグッズも幅広くショッピングできる。日高屋やガスト、餃子の王将など飲食店のチェーン店は一通りあり、もちろんそのほかにもグルメスポットが多数あった。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 一之江駅
江戸川区は平均年齢が44歳なので、若い人が多くママ友はできやすいと思う。しかし、最寄りの葛西区民館や葛西健康サポートセンターは徒歩30分と公共施設は非常に遠い。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 一之江駅
新宿駅まで32分とアクセスは非常に良かった。新宿駅に至るまで途中他の都営線や東京メトロ、JR線などととの乗り換えも簡単にできるため。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 一之江駅
まず第一に交番が近くにあること。約40年前に開業した駅なので、再開発されて街並みも整備されているのも魅力。ただし、大きなパチンコ店が3店もあり、ちょっとそこが心配である。
(投稿)