-
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 瑞江駅
都営新宿線瑞江駅は、基本何でもあります。スーパーや大手コンビニ3社、有名ファストフード店や有名牛丼チェーン店など、みんなが知っている有名チェーン店は基本何でもあります。(唯一無いのがマクドナルドです)ティップネスジムも駅近にある為、仕事終わりにサクッと体を動かして汗をかいてから帰ることができます。また駅自体も地下にあるため、駅周辺があまりごちゃごちゃしておらず、見通しがよく、知人や家族と待ち合わせする場合も目印となるような待ち合わせ場所の指定がしやすい部分もいいところだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 瑞江駅
都営新宿線というのがやはりネックなポイントでしょうか。 どの沿線に乗り換えるにしても改札をまたぐ必要があるので。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 瑞江駅
子連れなどの家族世代も多く、日中はとても子供の声が聞こえ、町のヒトともすれ違い時には必ずご挨拶をしてくださるので、治安はいい印象です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 瑞江駅
ゲームセンターやパチンコなどないため、娯楽施設は不通という印象ですが、カラオケ店が2店舗あり、娯楽施設が全くないわけではないので、可もなく不可もなくという印象です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 瑞江駅
私自身、まだ子供がいないので分かりかねるところもありますが、公園も多く、休日は家族で散歩されている方もよく見るため、子育てはしやすいのではと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 瑞江駅
治安は良いが、駅から離れると街灯が少なく、人通りも少ないので夜1人で女性が歩くには、少し怖い感じがしました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 瑞江駅
以前の自宅の周辺に幼稚園や保育園、小中学校も徒歩圏内に複数あり、子育ての環境は充実してそうな印象でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 瑞江駅
都営新宿線なので都心に行くにはアクセスがいいですが、南北に関してはバスしかなく不便です。ディズニーランドなどは直線距離だと近いですが電車だと遠い。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 瑞江駅
最寄り駅周辺には、商業施設やレジャー施設は少なく、駅前へ遊びに行くという感覚は住んでいてあまりなかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 瑞江駅
都内に近いため交通の便が良いです。また、瑞江駅は都営新宿線一本ですが、バスの便もよく、総武線などほかの線の利用もできます。瑞江駅は仕事帰り遅い人にもおすすめです。なぜなら、駅内に深夜までやっているスーパー「ライフ」、徒歩5分にドン・キホーテがありその地下に「サミット」があり、そこも遅くまでやっているため、どちらかが休んでいても問題ないわけです。夜散歩・ランニングなどが趣味の方におおすすめです。旧江戸川に河川敷があり、静かで、スカイツリーも見えて景色もいいからです。
(投稿)