アクセス | 3.06 | 治安 | 3.52 |
---|---|---|---|
子育て | 4.27 | 娯楽 | 3.07 |
瑞江駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
島式ホーム1面2線の地下駅。両外側に通過線がそれぞれ1本ずつあり、昼間は一部の各駅停車が急行の通過待ちをする。
3.0
都営新宿線の瑞江駅は、南口と北口、更に地下にも駐輪場があり、駅から少し離れた場所に住んでいても便利に使える駅です。新宿駅まで35分、大手町までは30分〜40分ほどで行ける立地です。千葉にも都内にもアクセスしやすく、あちこち出かけるのに便利な駅だと思います。駅周辺にはスーパーや飲食点等の施設が充実しており、生活に困った時は瑞江駅に行けば大体の物は揃うので助かっています。出口が南北2ヶ所あるので、日によって用事のある施設に近い方の出口を使っています。
(投稿)4.2
始発の二駅隣の駅なので、上り下りともに比較的電車が空いており、座ることができます。また、最寄り駅にはドン・キホーテをはじめ、買い物をする場所が何でもそろっています。飲食店も多い割に、治安は悪くないので気に入っています。たいていのスーパーやドラッグストア、百均や商業施設などが徒歩圏内にあるので、仕事帰りに寄り道して帰ることができます。駅前は栄えているため人通りも多く、防犯面でも安心して利用することができます。
(投稿)3.6
駅の地下に、ある程度広い自転車の駐輪場があり駅から家が遠い人でも駅までは自転車で行きそこから電車通勤がしやすい環境となっています。自転車も乗れる大きめのエレベーターもあったり、自転車用の車体を乗せるエスカレーターみたいなのがあるので月額で契約されている方も多いと思います。駅周辺はチェーン店のカフェやファーストフード店やファミレスなどの飲食店が多いため時間をつぶしたり人と待ち合わせしたりはしやすいです。駅のすぐそばにはスーパーも多いし大きめのドン・キホーテもあるので、比較的なんでも買い揃えられます。
(投稿)3.6
路線は都営新宿線しかありませんが、乗り換えなしで一本で新宿まで出れるのは便利です。ディズニーランドに行こうと思ったら一駅隣の一之江からバスが出ているので何回も乗り換えなくていいのも便利です。駅前にはバスロータリーがあり、新小岩でバスが出ているのでJRに乗り換えることも可能です。駅周辺のスーパーは割と遅くまで開いているところが多く終電で帰ってきても買えないということはないのでありがたいです。駅の地下駐輪場で江戸川区が運営しているレンタサイクルも1日210円で借りれるので、江戸川の花火大会など行く際に使えて便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。