-
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
大江戸線の出口すぐにスーパーの赤札堂、ニトリ、100均の入った商業施設があるので便利。夜も比較的遅くまで開いているので、帰りに買い物ができて助かる。駅の付近にはハンバーガーショップやコンビニが複数あり、少し歩くとドラッグストアや銀行もあるので生活には困らない。富岡八幡の参道付近には古くからある甘味のお店や、小さい飲み屋などがあり、昼から飲めるようなので週末は楽しそうな声が聞こえることが多い。個人店のイタリアンやピザのお店が美味しい。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門前仲町駅
主に利用するのは大江戸線で、どこへ出るにも便利で特に不満はないが、乗るまでに地下へ降りるのに時間がかかる。東西線へ通り抜けできるようになっているのは助かる。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門前仲町駅
特別治安が良いと感じることはないが、自宅までは大通りを通って帰れるのと、今のところ危ない目に遭ったり変な人に遭遇することはない。住民の年齢層が高いので基本的に平和だと感じる。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門前仲町駅
自宅周辺で娯楽を必要としていないので、そうした観点で街を見ていなかったが、パチンコ店などはあまり目に入らないので快適である。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門前仲町駅
子供がいないのでわからないが、マンションの下階にある保育園の様子や、子どもを乗せた自転車を走らせるお母さんを解く見るので、子育て世代も多く住んでいると思う。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門前仲町駅
駅から離れても、スーパーマーケットや病院などが点在しているので、生活するには申し分ない便利さだと思います。子育てについてはしていないのであまりよくわかりません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門前仲町駅
何を娯楽にするかによるかと思いますが、運動するジムがあり、清澄公園や木場公園など緑が多かったのでとても好きな町でした。カフェもたくさんあり、よく通っていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門前仲町駅
日中はとても落ち着いています。大きな神社・お寺があるので、週末は参拝客も多くいます。夜になると、客引きのような人が大通り沿いに立っているので、少し治安が悪くなる印象があります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門前仲町駅
東西線の駅ですが、都心よりなので、快速でも各駅停車でも利用できます。また、大江戸線の駅もあり、アクセスがいいです。都心に出る際にはどこに行くにもとても便利です。バスも便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
通勤には自転車を使っていました。門前仲町だけでなく、北に行くと清澄白河や両国・錦糸町、南は豊洲に行けたので、おいしいお店を探していくこともありました。門前仲町駅は、東西線と都営大江戸線の両方が使えるので、都心のどこに行くにもとても便利です。また、バスもいろいろな方面に出ているので、雨が降った時には自転車でなくバス通勤をすることもできました。夏はお祭りでにぎわいます。普段から富岡八幡宮付近では、瀬戸物市や出店が出ているので、年中お祭りの雰囲気を味わうこともできます。
(投稿)