勝どき駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

勝どき駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!勝どき駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 勝どき駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅

    都営大江戸線勝どき駅は、ターミナル駅である新宿駅まで、23分という便利な駅です。またバスに乗り換えると、東京ビックサイトやお台場の近くまで行くことが出来ます。また、駅から出て1分の所にサイゼリアといきなりステーキがあることも大きな強みだと思います。ラーメンだと舎鈴というお店が近くにあります。豚と鶏のあっさり系スープで頻繁に食べてもおいしいです。つけ麺、ラーメンとも扱っているため気分に応じて食べ分けることが出来ます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝どき駅

    渋谷、新宿、東京など主要な駅には1回だけの乗り継ぎで行くことが出来ます。都バスのバス停も近くにあるので交通の便はそんなリ悪くないかと。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝どき駅

    子育てをしていないのでわかりませんが、小学校と幼稚園、それに病院が近くにまとまっているので、割と子育てはしやすいのではないかと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝どき駅

    残念ですが、周りは倉庫かオフィスなので近くに遊べるところはありません。近くでできることと言ったら散歩ぐらいだと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝どき駅

    近くに倉庫がたくさんあり、夜間も倉庫作業でフォークリフトを動かしてるので夜間もそれなりに人気(ひとけ)があるので治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝どき駅

    都営大江戸線勝どき駅は半環状線のためどこへ行くにも便利です。駅のホームは増改築が終わり、非常に綺麗で快適な駅となりました。駅前の都営バスを利用すると乗り換えなしで銀座や東京駅へ10分強で行くことができます。また、駅直結の高層マンションの低層階テナントにはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食店、クリーニング屋、保育園が入っており、利便性の高い駅です。駅前には公園もあり、定期的にイベントが開催され、活気があるほか、交番や月島警察署が近いこともあり、治安も良いで、勝どき駅は生活拠点の最寄り駅として良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅

    以前の最寄り駅は勝どき駅です。勝どき駅は都営大江戸線が乗り入れています。駅から直結のビルにはスーパーが2軒あり、雨が降っていても仕事帰りに買い物をする際に非常に便利です。ほかにも飲食店や病院もあったりし、生活がとてもしやすいと思います。また、駅を出てすぐのところには公園があり、昼間は子供たちや家族連れでとてもにぎわっているのを見かけます。近くに大きなオフィスもあり一日中賑わいを感じられる駅なので、女性や学生の一人暮らしでも怖い思いをすることは少ないのではないでしょうか。非常に治安が良く住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝どき駅

    都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分という、抜群のロケーションの物件でした。大江戸線は混雑度合いもそれほど高くなく、満員電車に悩まされることがなかったのはとてもよかったと思います。勝どきだけでなく月島・築地・銀座・有楽町などにもほど近く、帰りが遅くなった時にも深夜1時ごろまで電車が走っており、有楽町駅からも30分ほど歩くか、タクシー1000円以内で確実に家に帰ることができるのは大きなメリットだったと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝どき駅

    電車の便はそこまで思いませんでしたが、バスがいろんなところに走っていて、旅行や帰省の際は、バスで東京駅に一本で行けました。また、バスやタクシーでも銀座に出れたので、お買い物や外食も素敵なところに10分以内で移動できました。ファミリー層にも優しい豊洲のららぽーとへもタクシーやバスでも行けました。散歩がてらこれら銀座、築地、豊洲に行くことができたので、全然飽きない町でとてもすごし易かったです。また、幼児教室も一通り揃っていますので、子育てするにはとてもおすすめな場所でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅

    都営大江戸線勝どき駅は他の路線の乗り入れがないものの、隣の月島駅や汐留、大門といった駅も近いため、どの様な場所にも一度の乗り換えで行ける点が便利であると感じます。また、駅から直通でスーパーやコンビニ、多数の飲食店、ドラッグストアなど生活に必要なものは帰宅のついでに全て済ませることができるため、非常に生活しやすいと感じています。また、駅を出てすぐの場所にはバス停があり、大江戸線で直接行くことが難しい銀座方面にもこのバスですぐに行けます。そのため交通の便で困ることはほとんどありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ