-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
中央線と大江戸線が両方とも利用できることで、遅延が発生した場合や運転見合わせの場合でもリカバリーできるので便利です。少し歩けば、丸ノ内線や西武線も利用できるので、その点も便利です。新宿まで電車で5分かからないぐらい、都心から近いことも利点です。周りに大学や専門学校等があまりなく、家族でお住まいの方が多いようなので、落ち着いた雰囲気の町です。駅の付近にコンビニやスーパーも多く、飲食店もそれなりにはあるので、買い物等も困ることはあまりありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
都心の各部へのアクセスがとても便利です。何と言っても新宿駅までJR総武線で2駅、約4分の距離です。電車に乗ってすぐに大都会新宿に繰り出せると思うと、テンションが上がります。他にも都営大江戸線が走っている為、六本木へも乗り換え無しの約18分で到着できます。交通の利便性以外にも、駅全体のデザインが素敵です。駅ビルのアトレ内の本屋は小さいながらも魅力的な品揃えで、ついつい帰宅前に寄ってしまいます。駅の周辺はいつもまったりした雰囲気で、とても好きな駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
JR東中野駅は総武線で新宿駅に出やすいので比較的便利な駅だと思います。また吉祥寺など西へ向かうにも便利です。都営地下鉄大江戸線東中野駅は新宿にも出れますし、六本木にも乗り換えなしでいけますので便利です。また、大江戸線なら代々木にも乗り換えなしでいけます。大江戸線は光が丘へも乗り換えなしで行けるので便利です。総武線は朝のラッシュ時以外は上りは混んでいないので、利用しやすいです。大江戸線は朝のラッシュ時以外はほぼ座れるので、利用しやすいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
東中野駅は、JR中央総武線と都営大江戸線が通っているので交通の便が非常にいいです。港区の職場に通勤するのに便利なだけでなく、新宿や千葉方面へ遊びに行ったり出かけるにも重宝しています。駅の設備もとてもきれいで明るく、安心感があります。人が多すぎることもなく少なすぎることもなく、治安もよくて程よいです。また、別方向には西武新宿線の新井薬師前駅、JR東西線の落合駅があり、都内のどこにでもアクセスしやすい環境です。こちらの駅もきれいで明るく、とてもいい環境です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東中野駅
東中野駅は新宿から2駅で、都心へのアクセスが抜群に良いです。新宿で終電を逃しても最悪の場合は歩いて家まで帰ることができる距離です。駅前には商店街や飲食店が並んでおり、生活もしやすいです。住宅地であり、中野坂上などのオフィス街とも近いので、休日にお出かけするようなおしゃれなスポットはあまりありませんが、新宿近辺での住環境としては優れていると思います。また、大江戸線とJRという2つの路線が利用できますので、交通の便も良いと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
JR東中野駅を利用しています。都内ターミナル駅である新宿まで5分ととても近くて便利です。JR総武線は中野駅始発もあって、混み合っていることが少なくて快適に電車に乗ることができます。電車が5分に1本は来るので通勤も安心です。利用者数も多すぎるということはない印象で、東口はエスカレーターなどはないのですが、快適に階段を上り下りしています。駅から徒歩3分ぐらいの帰り道にスーパーがあって、毎日寄って帰れるので生活するのにとても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
東中野駅はスーパー、飲食店・本屋などが多くクリーニング店もいくつかあるのでとても生活がしやすかったでした。数年前に駅ビルもできました。新宿や池袋からもタクシーでわりとすぐなので利便性も良いです。六本木も一本でいけます。一人暮らしはしやすい町です。徒歩で近くのメトロ落合駅もあるので東西線利用の際(東京・千葉方面など)は直接そちらにもいけます。不便な点などしいてあげるなら娯楽が少ないです。わずかにカラオケボックス・ダーツなどがあるくらい
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中野駅
以前住んでいた自宅から駅までに桜並木の川沿いがあったため、四季を間近で感じることができました。駅の周りには美味しくてリーズナブルな居酒屋や、定食屋も多く、よく友人と「今日はあそこのお店を発掘してみよう」などといろいろ回っておりました。その他BookOffや大型スーパーも立ち並び困ることはありませんでした。東中野駅直結の複合施設には歯科や、本屋など含むテナントが立ち並びよく利用しておりました。新宿へのアクセスも良く、大変便利でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東中野駅
前住居は目黒駅から徒歩約10分ではありましたが、行人坂というかなり勾配のきつい坂を上ってという状況でした。新居は駅まで少し階段のアップダウンはあるものの、概ね2~3分で行くことが出来るので、気候が厳しい時期には本当に楽になりました。また、隣接するユニゾンモールにはスーパー、薬局、100円ショップ、フィットネスジム等があり、特別なことがない限りは近所で全てが完結できています。また、新宿までも2駅という環境であり、極めて便利なロケーションです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東中野駅
中央総武線だけでも東口、西口があり大江戸線を含め改札以外に入り口も多く大変便利です。また同じくらいの距離には中野坂上駅もあり丸ノ内線の利用も可能です。どちらの線も利用本数が多く混雑も少ないので快適に利用できます。駅には大型の駐輪場もあり利用料金も安いので駅まで自転車を利用することもでき安心です駅ビルでは食品や書店、飲食店もあるので悪天候の際も必要以上に遠出の必要もなく交番も近いので困る事が少ないです。中野や新宿、六本木などの大都市へのアクセスも良いので買い物や出かける際はよく利用しています。
(投稿)