新江古田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

新江古田駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新江古田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 新江古田駅

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    まず第一に、都営大江戸線沿線ということは非常に大きな良さだと感じております。大江戸線といえば、中野坂上や新宿はもちろん、都心である大門(浜松町)や汐留、青山一丁目や六本木など数多くの主要駅があり、出勤だけでなくお出掛けの際もとても便利だと住んでみて、実感しています。新宿なんて直通で15分で到着してしまいます。次に、スーパーとコンビニエンスストアそしてドラッグストアが徒歩0~30秒圏内にあるということです。この3店舗で生活が成り立ちます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    都営交通の新江古田駅は都営大江戸線が通っています。都営大江戸線は新宿まで15分ほどでつながっており、交通アクセスとしては優れた路線だといえます。大江戸線の多くの駅のホームにはホームドアが設置されているため万が一の列車との接触事故にあう危険性もなく、人身事故の確率が低いので列車のダイヤが乱れる心配が少ない点がいいところです。また、新江古田駅の駅前にはコンビニが二軒、スーパーが一軒、ドラックストアが一軒あり、おおよそほしいものが駅前で手に入ります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    都営大江戸線新江古田駅は都心のターミナル駅である新宿駅に約15分で行けるところがとても便利です。また、地下鉄であるため天候不良で遅延することもあまりなく、踏み切りもない為人身事故等もあまり起きません。昔からの路線であるため車両が狭いのが少し難点ではありますが非常に便利に利用することが出来ています。また、私自身は勤務先が目黒駅であることから代々木駅で山手線に乗換えをしていますが東京駅方面に行くにもとても便利な路線であり、一路線でというよりは乗り換えの環境も含めてとても利便性の高い沿線の一つの駅として非常に良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    新江古田駅の入り口のそばには複数のお店があります。まずマルエツがありますが朝6時から深夜2時ごろまで営業しており、出社時にはコーヒーを、帰宅時には総菜を買って帰ることができます。薬局もありますがトイレットペーパーなどの消耗品が安いので助かっています。新江古田駅と江古田駅の間には個人が営業する多数の飲食店があり、ネットでも評判のお店もあるようで、そのお店を1件ずつ回るのも非常に楽しいと思います。飲食店だけでなく木炭屋、豆腐屋、銭湯など昭和のにおいを感じさせるスポットが沢山あり気に入っています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    大江戸線、新江古田駅まで、徒歩2徒歩2分となっておりアクセス良好で池袋駅直結の江古田駅までも徒歩5分程度で、駅周辺にクリーニング屋・スポーツジム・歯医者・コンビニ・美容室・ケーキ屋などが隣接しており、スーパーやドラッグストアも目の前にあって、生活するには不自由なく、便利に駅を利用できます。地下鉄なので、天候などでの遅延や遅れが少なく、通勤時で毎日利用してます。練馬方面への買い物などにも利用できます。利用者や通勤時間には若い方も多く利用しているので、周辺エリアは比較的に若い方が多く住んでいる様子です。仕事で遅く帰ってきても遅くまでやってるスーパーなどが目の前にあり非常に便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    3点あります。1点目は実家に近い点です。乗り換え一本で帰れるため、週末は気兼ねなく変えることができます。2点目は職場と客先に近い点です。職場と客先どちらも乗り換えなく行くことができ、また、通勤時間も30分ほどで突きます。3点目は飲食店が多くある点です。有名なパン屋があることは前から知っていたので、美味しいパン屋のある駅に住むことがとてもメリットに感じていました。また、学生街ということで飲食店も多く食に困りません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    通勤に利用していた新江古田駅は遅くまでやっているスーパーが駅を降りてすぐにあったので、買い物には不自由しなかったです。歩いて約13分なので自転車で通いたいと思い探すと駅周辺に区営の自転車置き場があったので、そこを借りて自転車に乗っての通勤でした。時間としては、自転車を利用して約5分で駅に着けたのでとても便利でした。またコンビニが2店舗帰り道にあり、わざわざ別方向に行かなくても利用できて良かったです。周辺には練馬駅もありその周辺には美味しい飲食店も豊富にあったのでよく利用させていただきました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    都営大江戸線新江古田駅は、新宿駅まで15分で行けます。また池袋駅へは、練馬駅から西武池袋線に乗り換えることで約18分で行けます。新江古田駅から西武池袋線江古田駅まで歩いて10分ほどなので、江古田駅まで歩けば池袋駅に行く運賃を節約する方法もあります。新江古田駅の出口にある交差点にはスーパーやドラッグストアがあり、買い物に便利です。スーパーは、深夜1時まで開いていて終電で帰っても夜食の食材を買えます。都営大江戸線は他の路線と比べると新しい路線なので新江古田駅にはエレベーターがあり、ベビーカーなどを使う場合に困りません。新宿駅まで近いのでどこへ行くにも便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    新江古田駅は新宿にも近く、西武池袋線の江古田駅にも新江古田駅から徒歩10分ほどの非常に便利な駅だと思います。新江古田駅の改札を出ると、遅い時間帯まで営業をしているスーパーやドラッグストア、ペットショップやファミリーレストランなどがあり衣食住に困らない環境だと思いました。また新江古田駅近辺には公園も多く、ペットを飼っているにはとても過ごしやすく、近隣に病院や小学校も多く、治安も悪くはありません。非常に住みやすいところだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

ページトップ