アクセス | 3.47 | 治安 | 4.27 |
---|---|---|---|
子育て | 4.75 | 娯楽 | 2.6 |
島式ホーム1面2線を有する地下駅。大江戸線は当初、大型20m車による10両編成での運転が計画され、急行運転も検討されていた。当初の配線も相対式2面3線で、中央に通過線を設けることとしていた。しかし、後に大型車での運転を断念したため、島式1面2線に変更された。
5.0
都心へのアクセスが良く、通勤には非常に便利でした。都営大江戸線一本で新宿や六本木といった主要駅に乗り換えなしで行けたため、毎日の通勤時間は短縮でき、ストレスなく過ごせました。駅周辺は閑静な住宅街で、大きな商業施設はありませんが、スーパーや薬局、コンビニは揃っており、日常生活の買い物には困りませんでした。特に良かったのは、治安の良さです。夜間でも落ち着いた雰囲気で、不審な人を見かけることもなく、安心して暮らせました。
(投稿)3.83
最寄りの新江古田駅は徒歩3分に位置し都営大江戸線で光が丘から新宿や都庁を通り都心へアクセスが良好。新江古田駅は大江戸線1本で沿線の混み合いがなく地下もそれほど潜る事なく分かりやすいです。また住まいから徒歩圏内に西武池袋線の江古田駅が有り、2駅利用出来る。西武池袋線は池袋駅まで3駅で行けるので乗り換えも便利。大きな街が近いので買い物に困る事もない。またバス停が直ぐ有り、中野駅行きがかなりの本数出ているので中野駅まで行くにも便利。
(投稿)4.67
新宿駅へのアクセスがよく、かつ通勤時も満員になることは少なく、快適に通勤することができた。終電を逃しても新宿駅からタクシーで20分ほどで帰ってくることができたのも良かった。駅周辺には大型スーパーがなく、比較的小型のマルエツがあるのみだったが、営業時間が長く、かつ品揃えも良かったため不自由することはなかった。駅の隣にクリーニング店があり、便利だった。駅は目白通りに面しており車通りは多かったが、ひとつ路地に入るととても静かで、快適に過ごすことができた。
(投稿)3.0
都営大江戸線新江古田駅は新宿まで直通運転をしており、およそ15分で着くことが出来ます。朝、夜はもちろん通勤ラッシュで混んでいますが、他のJRや私鉄、地下鉄の各路線よりは比較的空いているように感じました。駅周辺に飲食店は少ないですが、隣の練馬駅や江古田駅まで足を延ばせば安価な良店が多いです。スーパーは駅前に2店、離れた所に業務用な感じのスーパーも2店ほどあり、それぞれに特色があり充実しているので、自炊する方でしたら良い環境かと思われます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。