-
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中央大学・明星大学駅
中央大学・明星大学駅の便利な点はなかなかないですが、やはりウェルシアが2・3年前にできてから(ちょうど引っ越したて)とても住みやすくなりました。以前までは坂を下りてスーパーまでいかないと食材は買えませんでしたが、ウェルシアに行けば何でもありました。生肉もあり、冷凍食品も充実していました。さらには、日用品も揃っていたので緊急時は本当に助かりました。公共料金の支払いも、病院でのお薬も処方箋があれば購入できました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中央大学・明星大学駅
多摩モノレールの全ての駅の中で他の線と繋がっている駅は数少なかった。中央大学・明星大学駅は大学生で混雑していた。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中央大学・明星大学駅
やはり大学生が多いため、コンビニによくたまっているし、夜もうるさい時はあった。住宅街もあったのでそっちの方はそんなに悪くなかったかも。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中央大学・明星大学駅
まず中央大学・明星大学駅には娯楽はない。主要駅、多摩センター駅や立川駅に行かないと、楽しむ事は出来ないだろう。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中央大学・明星大学駅
よく小学生が歩いていて、小学校まで何分で行けるか聞いたら、40分ぐらい歩くんだ。と話していた。行きは下り坂で帰りは上り坂。大変そうでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央大学・明星大学駅
中央大学・明星大学駅は京王線へ抜ければ新宿へのアクセスも良いですし、京王堀之内駅まで駅構内やその周辺にはドンキホーテや各種飲食施設が建ち並んでいますので、欲しいものは何でも揃うのでは無いかと思います。また中央大学・明星大学駅周辺のマンションやアパートは学生だけでなくファミリー向けのマンションや一般住宅もあるため、家族連れや年配の方で散歩をしている方も多く見受けられます。アットホームな雰囲気があると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中央大学・明星大学駅
他の路線に比べると、モノレールの運賃が割高だと思います。また、混雑状況がすごいためラッシュ時は非常にストレスがたまるようです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中央大学・明星大学駅
学生マンションのため、夜間でも学生が多いです。一般住宅も多いため、不規則に人の出入りがあるため治安は良いのでは無いかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中央大学・明星大学駅
京王堀之内方面はたくさんのお店がありますが、中央大学・明星大学駅付近にはスーパーはありますが娯楽施設などは見かけません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中央大学・明星大学駅
この地域の子育て関する補助制度はわかりませんが、勾配のある坂が非常に多いため、小さなお子さんを持つ家庭は大変だと思います。
(投稿)