鳥取駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(鳥取県)(9ページ目)

鳥取駅(鳥取県)の街レビュー・口コミを掲載中!鳥取駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で40件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 鳥取県
  • 鳥取駅

レビュー・口コミ 全100 / 81~90件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳥取駅

    この物件は、駅から近いとは言えないので、最寄とは言い難いです。鳥取駅自体は、駅に併設しているシャミネに、飲食店や雑貨屋、ドラックストア、洋服屋や、スーツ店などあり、時間をつぶすのにはちょうどいいです。最近プリクラ機を置くようになったので、学生もよく歩いているのを見かけます。鳥取駅の周りにある木にイルミネーションがあり、暗くなるときれいです。駅付近にはカフェやデパートもあるので、買い物やお出かけにはちょうど良いです。少し歩くと、動物のいる公園もあったりします。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳥取駅

    この物件は、駅から近いとは言えないので、最寄とは言い難いです。鳥取駅自体は、駅に併設しているシャミネに、飲食店や雑貨屋、ドラックストア、洋服屋や、スーツ店などあり、時間をつぶすのにはちょうどいいです。最近プリクラ機を置くようになったので、学生もよく歩いているのを見かけます。鳥取駅の周りにある木にイルミネーションがあり、暗くなるときれいです。駅付近にはカフェやデパートもあるので、買い物やお出かけにはちょうど良いです。少し歩くと、動物のいる公園もあったりします。駐車場は有料でありますが、シャミネ内で買い物をすれば、割引になるのは利点です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    駅構内には、シャミネという商店街があり色んなお店があり、お買い物ができて便利でした。駅前には広場があり季節ごとに色んなイベントが開催されて、いつも賑やかでした。すぐ隣には交番があったので安心でした。駅前にはバスターミナルもあったので、便利でした。また、100円循環バスのくる梨バスは駅周辺を観光するのに、とても便利です。また、近くにはワシントンホテルやイオンショッピングセンターや駅前商店街があり楽しめます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳥取駅

    鳥取駅は、鳥取県東部で最も大きな駅です。商業施設「シャミネ」や大手コンビニ、カフェ、レストラン、パン屋、おみやげ屋などを含んでいる建物です。改札を出たところで傘踊りをして観光客を出迎える等のイベントをよく行っています。オフィスビル等が近くにあるので通勤に利用する人も多いですし、いくつかの高校が近くに建っているので、通学に利用する人も多いです。北口を出てすぐに商店街や百貨店、ホテルなどがあり、とても便利です。飲食店が多く建ち並ぶ街が近くにあり、多くの人が鳥取駅を利用している姿を見ます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳥取駅

    新居の最寄り駅と同じ駅です。私は飲み会に行くときにこの駅を最もよく利用します。鳥取駅の建物内にも1軒居酒屋がありますし、目の前にも2軒、更には徒歩5~10分のところに居酒屋が建ち並ぶ街があります。また、バスや電車が多く止まる駅なので、よくこの駅で待ち合わせをします。学生時代には、この駅を利用して電車で学校に通っていました。商業施設「シャミネ」が駅構内にあるため、よく服を買いに来たり、カフェで食事をしたりしています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    新居から職場までは自転車通勤をしているため、最寄り駅は利用していません。新居から職場までは自転車で約5分と大変近く、雨が降っても徒歩で15分ほどで着くので、通勤時間が短くとても時間に余裕があります。目立った交通渋滞も特段起きることはなく、スムーズに通勤できます。近所には自転車で5分程の距離にスーパーが3店舗あり、仕事終わりにすぐよれるため大変便利です。休日や夜間に車を利用する際は、幹線道路がすぐ近くを走っているため出かけるにも大変便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    以前の住まいの最寄り駅は鳥取駅ですが、以前から自転車通勤であったため普段は鳥取駅を利用しておりません。以前の住まいと新居は距離的には約500メートルとさほど遠くなく、通勤と買い物時の交通事情は現在の新居と特段変わりありません。以前の住まいは新居より職場が遠かったものの、通勤時間的には2~3分長かった程度です。最寄りのスーパーも変わっていません。鳥取は人口最少県ですので、さほど渋滞も起きず、通勤や買い物時の交通事情に不便することがありませんが、豪雪地帯であるため、大雪の時は幹線道路に出るのが大変で、幹線道路まで地域の人と雪かきをしなければならないため、不便することがありました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    近年、鳥取駅は改装が行われて駅構内のショップが以前に比べて非常に多くなりました。出張の際によく利用しますが、セブンイレブンも出来たので、そこで朝食を買えるので使い勝手が昔に比べて非常に良くなりました。また、シャミネも改装されて店が一新されましたので鳥取県のお土産等を購入されている観光客の方も非常に多くおられます。いろんなジャンルのショップが並んでいるので鳥取駅に行けば欲しいものはある程度入手することができると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    鳥取駅は出張時によく利用しておりますが、朝は通学の高校生が多数いますが、社会人の方は県外の駅に比べてかなり少ないという印象です。鳥取では車通勤の方が大多数なので駅を利用する社会人の方が少ない中、駅周辺にはショッピング施設や飲食店がには多数あります。また、駅を出てすぐの所に鳥取市では唯一の飲屋街があり、夜はサラリーマンの方などで賑わっておりますので、県外から来られた際の利便性は非常に良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳥取駅

    鳥取駅は鳥取県内のターミナル駅であり、鳥取という田舎にしては非常に多い本数の列車が運行されている。関西に遊びに行くにも特急スーパーはくとで約2時間半、岡山に遊びに行くにも約2時間半で行くことができ、遠出にも非常に便利である。また、駅構内にはシャミネという商業施設が入っており、ゴディバやJUPITER(輸入品販売店)、その他にも飲食店など、列車に乗る以外にもちょっと遊びに行くのに利用する事ができる。駅の近辺にはスターバックスコーヒーもあり、いつも多くの利用客で賑わっている。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全100 / 81~90件目を表示

ページトップ