-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅
最寄りの富山駅は、住んでいたマンションから徒歩10分の近さだったので、気軽に駅を利用することができました。列車以外にも、県外への高速バス、夜行バスの発着場ともなっていたため、帰省時には大きなスーツケースを引いて駅に歩いていきましたが、近いため楽に行けたのは助かりました。車も利用していましたが、5分ほどのところに2,3のスーパーマーケットもあったため、買い物にも苦労せず、店の選択肢もあり、日常生活を充実させることのできる良い場所でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 富山駅
富山駅からは、北陸新幹線で東京まで2時間少々で行くことでき、JRの在来線、あいの風とやま鉄道線、富山地方鉄道、富山ライトレールなど多くの交通網の拠点となっている場所です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 富山駅
富山駅前周辺は飲食店がありますが、それほど都会ではないのでほどほどのにぎわいなため、4年間1度も治安の悪さを感じるようなことはなく、平和に暮らせる場所でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 富山駅
富山駅周辺にはカラオケやバーはいくつかありました。 それほどたくさんはありませんが、普段暮らしていくのには困らないくらいには揃っていると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 富山駅
富山市中心部にある富岩運河環水公園では子連れの夫婦をよく見かけました。市内には産後ケア施設もあり、子育てしやすい環境であるという話を友人に聞いていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西中野駅
新居の最寄駅は、富山地方鉄道富山軌道線本線の「西中野」です。富山軌道線本線とは、富山市内を走っているいわゆるライトレールのことです。約5分間隔で行き来しており、どこから乗っても1回210円で利用できて大変リーズナブルなことから、毎朝毎夕の通勤通学の時間帯には、多くの人たちに利用されています。そして、今年3月21日には富山駅の南北接続がなされ、富山駅の北側と南側のライトレールの行き来が自由になったため、西中野からでも岩瀬方面まで乗り換えなしで行けるようになり、以前より利便性が増しました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西中野駅
西中野から富山駅まで乗り換えなしでいけますし、今年3月からは富山駅北側の岩瀬方面までも乗り換えなしで行けるようになりました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西中野駅
富山県の中では比較的栄えていますので、車通りや人通りがある程度あるので、道なども安心して歩けるなと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西中野駅
周りには、カラオケ店やボウリング場などがありますが、特に娯楽が充実していると言う感じではないです。家で過ごすことが多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西中野駅
徒歩数分で着くような距離に、小学校・中学校があるので、小さなお子さんがいるご家庭には子育ちがしやすい環境なのではないかなと思います。
(投稿)