新高岡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(富山県)(2ページ目)

新高岡駅(富山県)の街レビュー・口コミを掲載中!新高岡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 富山県
  • 新高岡駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新高岡駅

    最寄りの新高岡駅は、北陸新幹線の専用駅です。北陸新幹線の建設構想があってから、徐々に発展し、現在も主要道沿いに飲食店が並んでいます。しかしながら、JR高岡駅からは離れているため、在来線やバスに乗り換えて行き来する他ありません。観光資源豊かなJR高岡駅、金沢から東京までアクセスできる新高岡駅との連結を密接にする政策が待ち望まれます。また、新高岡駅近くにはショッピングモールがあるため、駅敷地内には飲食店がほとんどありませんが、近くショッピングモールが北陸最大級を銘打ち、駅前まで拡張する増築が進んでいるということで、今後の駅前の発展が期待されます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新高岡駅

    あまり利用しなかったのですが、新高岡駅ができるまでは最寄り駅まで徒歩30分ほどかかっていましたが、できてからは半分くらいにはなり、よく利用される方には便利になったと思います。駐車場も多く整備されており、困ることはなさそうです。周辺道路を通勤で利用していましたが、踏切が下りる時間帯や冬季以外は、そこまで渋滞がおきることもなく、スムーズな通勤が可能でした。深夜まで営業しているドラックストアもあったので、寄り道して帰るにはとても便利でした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新高岡駅

    北陸新幹線が開通してから東京へも2時間半、大阪へも2時間半で行けるので非常に便利です。周辺にはイオンモールといった大型商業施設もあり、新幹線に乗る前に食事を取ったり名産品を買うことが出来るので非常に便利です。周辺の駐車場も台数が多く満車になっていることはほぼないので近くに車が止められて便利です。しかも北陸新幹線を利用すると1日分が無料になるので重宝しています。送迎のロータリーも広くて車を停めやすく助かっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ