-
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高岡駅
高町とは以前住んでいたアパートから徒歩10分ほどで行ける飲み屋街の通称です。人口の割にところ狭しと多くのお店が並んでおり全てのお店を網羅するには何年も掛かるような印象です。以前住んでいた場所は魚介類が豊富かつ新鮮で、東京からもわざわざ寿司を食べにくるだけの方もいました。1人暮らしだったこともあり、仕事帰りに夕食がてら高町に通うのが通例でした。そこでは首都圏や海外からのお客さんもいて、すぐに打ち解けられる雰囲気があり高町で仲良くなった方も数知れずいました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高岡駅
地方都市で車社会だった為、駅はほとんど使っていませんでしたが、電車内は学生で満員だった記憶があります。富山市と金沢市には乗り換えせずに電車で行けたのは利便性はあったと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高岡駅
東京と比べると圧倒的に治安は良かったです。街を歩いていても基本的に知り合いにあう確率が多く、よくもわるくも知り合いに見られている感が強いので、治安も守られていたのだと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高岡駅
東京と比べると娯楽はほぼ皆無に等しいです。但し、隣接する富山市・金沢市まで行けばそれなりに都会なので何をするにも事足りていた印象です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高岡駅
自然に恵まれているので子育てはしやすい環境だと思います。山も海も都会も田舎も行こうと思えば車でどこでも行きやすい場所でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高岡駅
高岡駅は学生の時よく利用していました路線の終点の駅です。ひとつ前の駅で降りて学校に通っていました。学生時代は高岡駅周辺の店にもよく行きましたがこの最近は空き店舗が多くシンボルだった大和が閉店してしまい、シャッタが閉まった店ばかりで人道りが少なく活気がないと思います。いろいろと空き店舗を利用したイベントが行われていますが、学生にとっては良い街かもしれませんが、私にしてみればごく普通の町にしか見えません。良いところと言われても見つかりません
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高岡駅
あまり事件等がない街 そう言う事は余り考えた事がなく、学生の時から利用していたので、治安は普通だと思います
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高岡駅
新しい店等はオープンしますがこれと言って気にしたことがなく、今まで通っていた店等を大事にして通っています
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高岡駅
子供がいない為良く解りませんが、市・町でいろいろとあるのみたいでそれが良く解らない為、回答に困ります
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高岡駅
普段は車で移動の為、駅周辺は行きますが道路が複雑で解らなくなることがありました。特に夜はもっとわかりにくい
(投稿)