-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 富山駅
スーパーや市役所等生活に必要な施設が近いので子育て世代にとっても便利なところです。駅周辺は車と人の通りが多いですが少し離れると静かな住宅街があり住みやすいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 富山駅
田舎ということもあり娯楽施設は少ないと思います。駅にショッピング施設があることや近くにカラオケやボーリングがあるくらいで特に目新しいものはありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 富山駅
富山の主要駅ではありますが夜でも駅周辺の治安は良いです。田舎ということもあり夜10時以降は人が減り静かになります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 富山駅
北陸新幹線が通っているので関東まで短時間で行けるようになっています。また、地方鉄道線やあいの風とやま鉄道が通っているので乗り換えしやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富山駅
北陸新幹線や特急が通るので他方面へのアクセスがしやすく乗り換えもしやすいです。高速バスや市内バスも多いです。富山のの中心駅であり周辺には様々な複合店などの施設があります。また風合いのある市内路面電車が通っておりそれを利用して市内のデパート大和や図書館キラリなどにも簡単にアクセスできます。よく駅前では地域の催し物が開催されており定期的にイベントを楽しめます。最近北口と南口が開通され、それまで反対口に行くときは外の地下階段を通らなくてはいかなかったところ、駅構内を一直線に渡るだけで行き来できるようになりました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 富山駅
駅周辺の開拓が進んでいて、マンションが多く建ってきています。学校なども移転してきていますが、子育てのしやすさにいい影響があるかはわかりません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 富山駅
駅の南側はたくさんの飲み屋や食事処があります。ファッションビルもあります。北側は公園や美術館、いくつかイタリアンなどのお店があります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 富山駅
一番大きな駅なので人もおおくいるので治安は悪くないと思います。ただ、飲み屋もたくさんあるので深夜は気を付けたらよいと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 富山駅
富山駅は一番大きい駅なので乗り換えは便利です。また、新幹線も5年前からきているので東京へも2時間ほどで行けるようになりました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅
富山駅の良い点は、富山で一番大きい駅なので、乗り換えにも便利です。5年ほど前に新幹線も通るようになったので、東京へのアクセスもよくなりました。また、飲みに行くといえば、駅前!というほど、お店の数は多いのでそこも良い点です。悪い点は、富山市長がコンパクトシティという政策を打ち出したことで、まず、色々な施設が駅周辺に移転、マンションが増えました。道路の車線は少ないまま人口や利用者が増え、渋滞がひどくなったことです。
(投稿)