富山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(富山県)(6ページ目)

富山駅(富山県)の街レビュー・口コミを掲載中!富山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 富山県
  • 富山駅

レビュー・口コミ 全59 / 51~59件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅

    電車はほとんど利用しませんでしたが、新幹線停車駅でもあり大きな駅でしたので不便なく、駅前にはデパート、飲食店、ドラッグストア、コンビニ、病院など全て揃っていました。電車はほとんど利用せず車利用でしたが、交通事情につきましては問題ありませんでした。市内中心部ということもあり時間帯によっては渋滞も発生しますが、そこまでひどい状況ではありませんでした。ただ繁華街が近いこともあり、夜遅くなるとタクシーや運転代行車両の利用客待ちの駐車が多くあり混雑が増していました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富山駅

    車移動なのであまり駅は使いませんが、新幹線ですぐ東京に行けるし、街中にも行けるのでそれなりに便利です。お店も増えてきたのでたまに行きます。富山駅北口が近いのですが、南口から北口への動線が明らかにおかしく不便です。新幹線乗り場から北口にはいったん南口に出ないといけないのが意味不明です。また北口はいいのですが、南口は駐車場と降車スペースが同じところにあり、渋滞しますし、降車スペースが分かりにくくて県外からの来客を迎えに行くのはかなり不便です。新しい駅なのに使いにくいので設計が悪いんだと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富山駅

    本物件から西へ車で約20分、富山駅があります。こちらには飲食店はもちろん、若者が集まる、富山県のファッションの最先端、マリエがあったりと富山県を象徴する場所でございます。また、富山駅南側には桜町という街もございまして、飲食店や居酒屋も富山県で一番集まっている街であります。昼には買い物も楽しめますし、夜も友達、職場仲間問わず飲みをできるとという街になっています。また、駅北はオフィスビルや住宅が多く閑静な住宅街となっています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富山駅

    富山駅は、数年前に新幹線が開業してから、商業施設や飲食店などがかなり増えたので、店を選ぶ選択肢が増えた点が良かった。また、駅に駐輪する機会が多くありましたが、無料で停められる駐輪場が多くあったことが良かったです。新幹線ができてから東京へのアクセスがしやすくなった点や、金沢、富山間の新幹線が、一日に多く走っており、20分程度で行けるので、便利で良く使っていました。個人的に寿司が好きで、富山駅周辺にも寿司のおいしいお店があったので良かった。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富山駅

    県庁所在地の主要駅ということもあり、駅ビルや周辺には専門店、飲食店がたくさんあり、ちょっとしたショッピングや食事には困りません。北陸新幹線が開通してからは、観光客向けの施設が増えてきており、より一層便利になっている気がします。北陸新幹線開業から3年が経とうとしていますが、駅ビル等の再開発がほとんど進んでいないのが気がかりですが、まだまだ発展の余地を残しており、今後の展開が楽しみな駅です。個人的には南北の連絡通路ができると非常に便利になると思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅

    富山駅から富山一の繁華街といわれる桜木町まで歩いて行ける距離にあり、飲み屋さんやグルメスポットも富山駅周辺に集中しているので、コンパクトなところがよい面だと思います。また、路面電車も走っており、風情を感じながら、周辺のスポットまで移動できます。北陸新幹線の開通で再開発が進み、富山駅からすぐの場所に環水公園、そして世界一美しいといわれるスターバックスがあります。ここのスタバのテラスから環水公園を眺めながらのコーヒーは格別です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅

    JR富山駅は、北陸新幹線も開通して駅や周辺も綺麗に環境整備されています。富山湾で獲れた鮮魚など美味しいお店も駅周辺から市内まで沢山あります。以前から走ってるちんちん電車に加え、ライトレールは駅南口から富山市内への周遊利用に便利。北口からは富山競輪場や岩瀬浜方面へと。ライトレールの運賃も200円。観光だと電車やバスなどのお得なチケットも用意されてたりします。レンタル自転車も色んな場所に設置されてるので、買い物や移動もとても便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅

    本物件の最寄駅は車で20分と大変遠く、正直言うと交通の利便性は悪いです。ただ、北陸、富山県は車社会であり、車を持っていれば特段困ることはないかと思います。車があれば、車で5分程度で飲食店やスーパー、ゲームセンターなどの娯楽もありますので困っていません。ただ、飲み会など車を使えない状況となると、飲み会などを行うお店も富山駅周辺にあり、そこへ間ではバスで行くしかなく割り切ってはおりますが、不都合な点ではあります。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富山駅

    新居物件と同じ最寄り駅周辺環境ですので、再掲になります。本物件の最寄駅は車で20分と大変遠く、正直言うと交通の利便性は悪いです。ただ、北陸、富山県は車社会であり、車を持っていれば特段困ることはないかと思います。車があれば、車で5分程度で飲食店やスーパー、ゲームセンターなどの娯楽もありますので困っていません。ただ、飲み会など車を使えない状況となると、飲み会などを行うお店も富山駅周辺にあり、そこへ間ではバスで行くしかなく割り切ってはおりますが、不都合な点ではあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全59 / 51~59件目を表示

ページトップ