-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
山形駅付近はだいぶ衰退していると思う。それを象徴するのが、山形市にデパートがなくなったことがあげられると思う。山形市は完全に中心地より郊外のほうが商業施設が立ち並び発展している。そのため、マイカーでの移動が主の移動手段となり、公共交通機関が値上がりをし、公共交通機関の衰退に拍車をかけている。道路は、山形市自体が広い街ではないため高速道路のような一般道はないが、山形自動車道に加え近年、東北中央道も福島大笹生から大石田までつながり、不便ではない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山形駅
山形新幹線、奥羽本線、仙山線、左沢線が乗り入れており、東京方面と仙台方面に行ける点が便利。あと、日本海側に1本で行ける路線があれば最高。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山形駅
県庁所在地ではあるがちょうどよい田舎加減なので、ガラの悪い人も多くなく、質の悪い事件も少なくて住みやすい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山形駅
車があれば、ある程度の娯楽は楽しめる。ただ、海に行くには太平洋側も日本海側もある程度の時間がかかる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山形駅
山形市の北部には、べにっこ広場や嶋公園などの子供が楽しめる施設があるが、山形市の南部にはないので不便。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
山形駅はターミナル駅になっていて、新幹線は山形終点も列車も含めると1時間に1本程度の運行本数が確保されています。バス停も駅ロータリーに付設されていて、他地域に比べれば充実しているのではないでしょうか。駅の近くには霞城セントラルビルやホテルメトロポリタンも併設されていて、ホテル宿泊、あるいはちょっとした食事などに利用することも可能です。買い物にはエスパル山形が併設されていて、こちらはファッションや土産物を中心に、ショッピングを楽しむこともできます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山形駅
ターミナル駅であることから、新幹線の運行本数がさくらんぼ東根駅利用よりも山形駅のほうが多く、出張利用などの際には都合がよかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山形駅
とくにおおきな犯罪なども聞かず、治安は安定していると思います。多くの高校生が駅を利用していますが学生のマナーも比較的良いほうだと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山形駅
さくらんぼ東根や天童と比較すれば、県庁所在地でもある山形のほうが映画館やスポーツ施設など、大型施設も充実していたと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山形駅
小学校はたくさんあり、小さな子供でも安心して歩いて通えるほどでした。一方で中学校は学区が広く、割合遠くからも通学するお子さんもいらっしゃるようです。
(投稿)