山形市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山形県)(4ページ目)

山形市(山形県)の街レビュー・口コミを掲載中!山形市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で113件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 山形県
  • 山形市

レビュー・口コミ 全405 / 31~40件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山形駅

    子供がいないので分かりませんが、乳幼児を預けれるような場所や、遊ぶ場所は駅前には少ないと思います。車で移動すれば、無料で使用できるべにっこひろばやこぱるがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅

    山形県の県庁所在地である山形駅周辺は、飲食店が多数あることだけでなく、新しく綺麗なビジネスホテルやボーリング場、ジムなどがあります。普段山形県に住んでいる方だけでなく、電車や新幹線を利用して山形駅に来てくれた観光客の方には移動しやすい場所に目的地があると思います。車をよく使う方は、山形駅に向かうと混雑していないので有料駐車場に駐車しやすいのがいいところだと思います。道路も簡潔でわかりやすいので、混雑しないのが大変助かります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山形駅

    駅から直結して行くことができるエスパルがあるのでお土産購入などは便利です。しかし10〜20代が遊ぶような場所や、お店の揃いが悪いため若者が少ない印象です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山形駅

    清潔でとても綺麗な駅なので治安はいいと思います。酔っ払いの方やキャッチなども少ないので、歩きやすい印象です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山形駅

    普段車を使用するため、山形駅を使用するのは新幹線を利用するときのみでした。本線、左沢線、仙山線などたくさんありますが、乗り換えは比較的しやすい印象です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東金井駅

    周辺は住宅街がほとんどとなっており娯楽施設は無いように思います、大通りに出て少し行った先に遊具付きの公園があるくらいです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金井駅

    周辺は住宅街のため買い物はあまり期待できません。周辺の住宅に住んでいる人は目の前に駅があるわけですからアクセスはいいのだと思います。左沢線が通っているので寒河江の方面や大江町の方面へのアクセスがいいのだろうと思います。そちらの学校に通っている学生さんが通学の手段として利用している事が多いと感じます。飲食店も周りには少なく買い物も飲食も大通りまで出て少し歩いた先になら大型チェーンを含めて色々な選択肢が出てくると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東金井駅

    独身のため子育てのしやすさについてはよくわかりません。少し離れたところに遊具付きの公園があるので環境は悪くないのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東金井駅

    近くを車で通りがかっても人通りはすくなく、喧噪もないので治安が悪くなるような要因はないと思います。昼も夜も通勤通学時間以外は閑散としています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東金井駅

    全く利用していなかったのでわかりません。近くを通ると学生さんが多かったのでやはり学生さんの通学手段として利用されることの多い駅だったと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全405 / 31~40件目を表示

ページトップ