-
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾羅木駅
JR綾羅木駅は小さな駅で、下関駅までは2駅、約11分(200円)で行くことができます。山陰本線であり、特に昼間は列車の本数が少ないのがデメリットです。周辺地域は昔からある住宅が多い古い町並みで、懐かしい雰囲気です。駅から西に徒歩で10分も行けば、日本海の海岸に着きます。綾羅木海岸で市民の憩いの場です。海辺をゆっくり散歩したり、夕日の絶景(本当に心洗われるすばらしさ)を楽しんだり、人が少ない平日はほぼ貸し切りで、まるでプライベートビーチのような体験も可能です。先日、この海にほれ込んだオーナーが新しくカフェをプレオープンしていました(2023年夏頃正式にオープン予定)。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾羅木駅
山陰本線の上りと下りしかないので不便さを感じる。隣駅の幡生まで行けば、山陽本線には乗り換えできる。下関駅までは2駅で約10分と、近いと言えば近い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾羅木駅
昔からある落ち着いた住宅地にある駅で、治安はそれほど悪くはない気がする。近くに警察署があり、パトカーが周辺をしょっちゅう巡回している。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾羅木駅
娯楽という娯楽が見当たらない。住宅地の中にあるスナックぐらいしかない。ただ、徒歩圏内に中山神社と綾羅木海岸がある。海岸は砂浜で、散歩したり、景色を眺めるにはとてもよいスポット。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾羅木駅
静かで落ち着いた住宅エリア。道幅も広く、その割に交通量は少ない。近くには海岸や公園があるので、子供を連れて行ける。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾羅木駅
駅の近くには、徒歩でバス停、銀行、郵便局、ドラックストア、レンタルビデオ、コンビニ、交番すべてがある。少し歩けば、大きな商業施設があるので、わざわざ遠くに行かなくでも、生活に必要なものがすべて揃う。徒歩圏内で駅に行けるので、どうしても車がつかえない通勤やお酒を飲むときには、駅を使い。暗くなったら、駅の前にタクシーが止まっているし、タクシー会社も近くにあるので助かっている。もうすこし本数が増えるといいなと思う
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾羅木駅
単線で一時間に一本あるかないかで、通勤に利用するにはきびしいが、年に一度か二度、雪の時に使う。もうすこし本数が増えたら通勤や買い物にも使いたい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾羅木駅
最近古い建物が取り壊されて、新築戸建ての家が建っているので、明るくなったきがする。近くには交番があるので安心安全。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾羅木駅
少し歩けば大きな商業施設の中にゲームコーナーや公園があるので、日常の買い物や、小さい子供の遊びはじゅうぶん満足できると思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾羅木駅
子供を育てたことがないのでわからないが、近くに大きな商業施設、公園、学校があるので、じゅうぶん満足できそう
(投稿)