富士吉田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山梨県)(3ページ目)

富士吉田市(山梨県)の街レビュー・口コミを掲載中!富士吉田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 山梨県
  • 富士吉田市

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士山駅

    2件目に見せていただいたこの物件は外の階段に2階の住民のごみが置いてありツバメのすがありその糞がすごく、だめかなと思いましたが中に入るとキッチンは広いし、さらにトイレがきれいでここに決めました。住んでみてわかったのですが駅まで徒歩10分以内にあり、とてもよい場所にあることもわかりました。ショッピングもできる富士山駅が歩いて行ける所ところにあり便利です。駅には歯医者や整形外科等の医療機関や散髪屋、居酒屋等色々そろっていて大変便利です。そのた、交通のアクセスでは、鉄道のみでなく路線バスやタクシー東京方面など遠方への高速バスの発着所もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 富士山駅

    最寄り駅は富士山駅でした。日本のポピュラーな観光地という事もあり、外国人の方がかなり多い印象を受けました。お店や娯楽は少ないですが、交通の便は田舎にしては良い方だと思います。高速バスも何本も出ているので、都内へのアクセスも便利でした。ただ、雪の季節は交通など大ダメージをくらうので要注意です。まったく身動きが取れなくなるリスクもある事を、頭においておかないと大雪が降った際にパニックになってしまう危険性もあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 月江寺駅

    市街地で、車生活をしている方がほぼほぼな地域ですが、それほど渋滞することなく、スーパーも、病院も、生活に必要だったり、便利な施設にすぐに行ける環境で、とてもよいところです。最寄り駅も、3箇所くらいは、どこに行ってもそんなに距離の差が無いところに住んでいるので、特急がとまる駅には、駅ビルもありますし、アミューズメントパークの駅にも近いですし、便利な位置なので、助かってます。車でどこにでも行けて、大抵の物が揃っていて住みやすい所でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

ページトップ