大月市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山梨県)

大月市(山梨県)の街レビュー・口コミを掲載中!大月市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 山梨県
  • 大月市

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥沢駅

    大月駅はですねとても東京に出やすいですね。山梨県のなかでもかなり東向きに位置してるんでね。鳥沢駅から電車で40分もすれば東京や神奈川の端っこに入っていくんですよね。だからすごい交通の便はいいと思いますよ。仕事もこちらでなく東京で行い自宅は鳥沢駅周辺っていうようなのも結構多いんじゃないっスかね。まー最近金を使ってくっそぼろかった鳥沢駅も新しく綺麗にリニューアルされてよく使用する人は気持ちいいんじゃないっスかね。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鳥沢駅

    東京方面にでやすいところが最大のいいところではないでしょうかね。東京でも八王子やそのあたりなら40分くらいで東京に出ることできます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鳥沢駅

    治安は田舎なんでね、とてもいいんじゃないでしょうかね。とくに犯罪事件があったこともないですし、近隣住民もじーさんばーさんばかりなのでとくに問題ないですね

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鳥沢駅

    娯楽はなにもないんです、とくになにもいうことはありません。山梨県が田舎なんでね、そんな娯楽の充実なんて求めてるような人間は山梨に来るべきじゃないと思いますね。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鳥沢駅

    子育てはしやすいんじゃないんすかね。田舎なんでね。くそ田舎なんでね。まあなんにもないけどガキどもは安全に暮らせるんじゃないでしょうかね。そのうち大学で東京に出ますし

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 猿橋駅

    車生活なので、駅周辺にワンコインパーキングがあったのはとても助かり、よく利用していました。東京にでるには、比較的やすくいけるので、田舎だけど地域としては最高でした。高速道路もインターチェンジがあるので、遠出するにも仕事の上でもらくでしたが、買い物できるところは少なく、高速道路が通行止めなどになると、生活道路も大渋滞がおき、どこにも行けなくなり身動きできず不便でした。大雪、大雨などでも陸の孤島となる地域でしたので大変でした。ただただ、自然が豊で良かったです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥沢駅

    特急列車以外全ての電車がとまるものの,都心からは程遠いため,移動に時間がかかります。利用できる路線も一つのみですし,通勤時間帯以外は30分に一本程度の間隔なので,通いにくさはあります。最近,駅の改修が行われ,新しくなりましたが,駅員がいないため,乗車券以外の購入,例えば定期券やフリーパスなどは購入できないため,他の主要駅に移動しなければならないことは不便さでもあります。色々不便な所はありますが,電車内は比較的すいているので座ることはできます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

ページトップ