-
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 竜王駅
今の新居と最寄り駅が同じなため、同じ感想です。駅のすぐそばには保育所があり、駅を利用するお母さん方が利用しているのをよく見かけます。子育てしやすい立地だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 竜王駅
今の新居と最寄り駅が同じなため、同じ感想です。周りには飲食店とスーパーマーケットしかないため、ショッピングなどはできませんが、スーパーマーケットは夜9時まで営業しており、利用しやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 竜王駅
今の新居と最寄り駅が同じなため、同じ感想です。周りに飲食店等もあり、街灯なども多いため、夜遅くに歩いていても安心です。地域密着型のヘルパーさんがいるので、困った際には声をかけることもできます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 竜王駅
今の新居と最寄り駅が同じなため、同じ感想です。中央線しかないため、乗り換えはありません。しかし、上りか下りかしかないので、わかりやすく利用しやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 竜王駅
今の新居と同じ最寄り駅なので、同じ感想になります。JR中央線竜王駅は町の方の交通機関として、にぎわっています。山梨県は電車の本数が少ないため、車で移動される方が多いのですが、隣駅の甲府駅には駐車場などがあまり多くないので、電車で通勤・通学される方は多くいらっしゃいます。朝の時間帯はとても混むので、町の方にとって必要不可欠な交通機関だと思います。近くに飲食店もあるので、電車で旅行に来た方が立ち寄りやすい場所だと思います。私は今、バスで通勤していますが、バスが今どこにいるのか確認できるサイトなどもあり、交通事情に応じてバス停に向かうことができるのでとても便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 竜王駅
学校や保育園が多く、ドラゴンパークや島上条公園など、施設が充実しています。駅周辺にはクリニックもあり、医療設備も整っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 竜王駅
周辺はパチンコとゴルフ場しかないので子供が遊べる場所は無いです。少し行けば運動場や図書館があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 竜王駅
日中は人通りがあまり多くないですし、夜は暗くて一人だと少し怖いイメージです。信号が設置されてから安心して渡れます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 竜王駅
車がメインなのでほとんど利用したことはありませんが、甲府まで1駅なのですぐに身延線に乗り換えられて便利だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 竜王駅
以前住んでいた自宅の最寄駅は、「竜王駅」です。駅までの道が広く、歩道もあるので、徒歩や自転車でも利用しやすく、周辺には有料駐車場が充実しています。駅構内もとても分かりやすく、駅近駅前にはホームセンターやセブンイレブン、スーパーのオギノなどがあり買い物がとてもしやすいです。閑静な住宅街で、家族連れや学生にも人気のエリアとなっております。また、毎年11月下旬から翌年の1月末まで、イルミネーションをやっていてとてもきれいです。日本一かっこいい駅名にも選ばれていて、誇らしいです。
(投稿)