甲斐市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山梨県)(4ページ目)

甲斐市(山梨県)の街レビュー・口コミを掲載中!甲斐市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 山梨県
  • 甲斐市

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竜王駅

    良い点としては、甲府駅周辺に行くことが多いのですが、その甲府駅まで1駅でいけるというところが便利です。また、数年前に駅全体が工事され、とても広く、とてもきれいになっているところです。しかし、不便な点は、駅周辺に飲食店や販売店がまったくなく、あるとすると駅構内のとても小さい売店しかないところです。駅を降りてすぐのところに飲食店がないのは寂しく思いますし、せめてコンビニの1つくらいはあったらいいなと思い、不便に感じています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竜王駅

    竜王駅は甲府から1つ隣の駅のため、甲府に出やすいのが魅力です。駅は有名なデザイナーが設計したものであり、見た目も大変綺麗です。その割には利用者が少ないため、利用する際はいつも空いてるのも大変良かったです。また竜王駅からは高速バスがいくつも出ていて、また向かう場所によっては駐車場も無料になったりします。甲府駅に比べると駅の駐車場も安いので、荷物が多い時は、車で駅まで気軽に行けて良いです。また駐輪場は無料なので助かります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竜王駅

    JR中央本線竜王駅は、南口しか利用したことはないが、駅舎の入り口に電光掲示板があり改札口まで上らなくても次の電車の時刻が確認できるので便利です。上りはエスカレーターがあり、階段も広くて混雑時にもゆっくり上り下りできます。毎朝掃除をしている方がいてきれいに保たれているのもうれしいところです。ロータリーも整備されていて、路線バスの乗り降りも迷うことがありません。近くには高速バスのりばもあり、県の中心である甲府駅までも1駅なので県内外への移動がしやすい便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竜王駅

    とにかく駅が新しくきれいな点が気に入りました。広々とした空間でガラス窓も多く、見晴らしもいいので、ただの散歩として訪れても楽しめます。また、年末年始はイルミネーションが輝き賑わって楽しいです。車での移動が殆どなので、あまり駅を利用することはないのですが、甲府に行くときなどは、あえて電車に乗るために駅を利用します。近くには駐車場や駐輪場、またすぐ隣にスーパーやホームセンターもあり、ついでに買い物もしやすいとても便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竜王駅

    竜王駅のよいところは特急かいじの始発駅になることが一日に数回あることです。始発なので自由席でも必ず座ることができ、新宿までの約2時間を快適に過ごすことができます。また駅の建物は建築家の安藤忠雄氏が設計したもので全体的にガラス張りの仕様で無機質になりそうなところをいたるところを緑で覆っているので冷たくなりすぎずお洒落な感じになっていると思います。最寄りの出口と反対側となるのですが大型スーパーとホームセンターがあるので駅の帰りに寄ることができます。竜王駅から高速バスが出ているのも便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竜王駅

    現在の最寄りと同じなので重複してしまいますが、特急かいじが停まるのは便利です。旧住所からのほうが駅が遠く駅に行くには車が必須(というか1回くらいしか利用することがなかったのですが)隣接の駐車場場若干高いので一本入ったところにある安い駐車場を見つけて利用しました。せっかくの立派な駅なので周辺ももっと栄えてくれればいいのにとは思うのですが、山梨県民は車中心の生活なので駅をそこまで重視していないのかなと感じます。駅から徒歩圏内ではないですがちょっと行った国道沿いにはファストフード店等の飲食店や漫喫が並んでいます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竜王駅

    大きな通りの道は、朝と夕方になると結構ならんでしまいます。出勤や帰宅のラッシュ時間に引っかからないように、朝の時間は少し時間をずらして早めに出たりしています。中学校や小学校が近くにあるため自転車通学の生徒さんや、児童などの歩行者に気をつけながら運転しています。子供から年配の方まで自転車を利用する人の幅が広いなと思いました。甲府市方面へ向かう途中の山の手通りは、二車線になっているのですが道幅が狭いので隣を走る車がすぐ近くを通っていきます。少し危ない感じです。双葉スマートインターが車で5分ほどの所にあるので高速などを使う時にはとっても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

ページトップ