レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 禾生駅
駅周辺の一番よいところは住民の人柄がよいことである。地元民でないとわかっていながらも常に声をかけてくれる温かい人たちが多いことで住みやすさや安心度が高い。また富士山も見え、山や川も周囲にあるため自然好きや田舎好きにはよいところである。施設面は車が必須のため、車がない人は生活しづらい(自転車も距離や起伏があるため生活しづらい)が、車があれば近くにスーパーやホームセンター、飲食店に行くことができるため、そこまで不自由ではない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 禾生駅
ローカル線区のため、本数は1時間に1本ないこともある。また、JRとの接続も悪く待ち時間が長くなることもしばしばある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 禾生駅
地元住民がほどんどであり、人柄も温かい人が多いため、人見知りになるケースがあり犯罪など起こりづらい環境のように感じた。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 禾生駅
キャンプ好きには良いがそのほかの娯楽といえる施設はパチンコまたはボーリングくらいである。しかもこれらは徒歩圏内でなく車が必須となる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 禾生駅
施設自体は少ないが公園や支援センターなどがあり、利用者数が少ないため、多くの気を使うことなく育児ができる環境である。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示