-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国母駅
物件からそんなに遠くない事と、駅からは徒歩圏内ではコンビニが近く、マクドナルド、オギノ(食品スーパー)、本屋さんなど環境が充実しています。徒歩1分で温泉施設もあります。また駐輪場やトイレ、自販機もあり駅周辺環境も良いです。屋根付き、ベンチの待合もあるので、雨や風が強い日でも待機できる場所があります。また、タクシーが常駐しているので安心です。社会人や学生の方でも非常に便利で使い易い駅なので電車を頻繁に使う方にはとても便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 国母駅
身延線なので、中央線には一度の乗り換えで済みます。また、乗り換えも中央線以外には無いので間違えて乗るという事も無いので、乗り換えに複雑さはありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 国母駅
人通りも多く、昼夜問わず人も車も行き交うので、孤立した印象がありません。街頭も多いせいか夜でも道が明るく照らされています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 国母駅
徒歩圏内では、ファミリーマートがあり、徒歩10分程でオギノ、マクドナルド、本屋さん、ドラッグストアがあり、様々なお店が充実しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 国母駅
公園が近くにあり、大里小学校や保育園も近所にあり、子供や学生が行き交い、交通設備も豊富です。子供も安心伸び伸びと過ごしてます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国母駅
新居からは少し徒歩だと時間がかかりますが、駅の近くにはケーヨーD2というホームセンター、コンビニ、スーパーオギノなどいろんなお店があります。居酒屋もあります。帰りながらいろんなものを買って帰れます。自転車をとめるパーキングや車のパーキングも最近できたようで、駅まで車でいってそこから電車で遠出することもできるので昔よりとても楽になったと感じました。電車と電車の間は結構ありますが、それを感じさせないお店がいろいろあります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国母駅
山梨身延線の沿線でしたが、自宅から駅までも距離があり、ダイヤも一時間に一本ほどなので電車は使っていませんでした。また駅の周りにも居酒屋などの店が少なくそこまで行くメリットもない状況でした。ただ、甲府駅までは20分ほどで行くことができ東京までのアクセスも特急で一本ですので便利かと思います。そして、国母駅の周りには温泉がありました。かけ流しの温泉でしたので温泉好きな方には良いと思います。また身延線にのって静岡まで行けば海産物も楽しめるので電車好きの方は楽しめると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国母駅
普段は自転車通勤をしています。町の中心地に行くので、車の交通量は多いためよく渋滞しています。そのため、自転車通勤をしています。勤務先に着くのは、車とさほど時間は変わりません。運動にもなるので、楽しいです。また、通勤路には多くのお店があり、途中で買い物や食事をしたりしています。突然の雨の時は、電車を利用します。電車の運行本数は少ないので、駅ビルや近くの公園で時間を潰したりしています。家が駅から近いので、雨でもそんなに濡れなくてすみます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国母駅
山梨県はほぼ電車を使用しないためあまり最寄りから徒歩何分などは考えていなかったです。駅前にはコンビニ少し歩くとスーパーやファーストフード店や飲食店や、本屋さんがあるため山梨の駅前では比較的便利であると思います。JR甲府駅付近で飲み会がある時などは国母駅を利用し移動することがあるため、片道20分程度なので割と近くていいです。また、駅前に公園もあるため、自然にあふれていて散歩するにもこれから子供ができた時も遊びに行けるため気に入っています。
(投稿)