この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
西尾市(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
西尾市(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.0万円 | ワンルーム(1R) | 4.4万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.4万円 | 1DK | 4.1万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.4万円 | 2DK | 4.7万円 |
2LDK(2SLDK) | 5.7万円 | 3DK | 5.2万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.4万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.0万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
西尾市(愛知県)の住みやすさ
総合評価
2.8
-
乗り換え
2.5
-
治安
5.0
-
娯楽
2.0
-
飲食店
3.0
-
おしゃれ度
1.5
-
子育て
―
西尾市(愛知県)の口コミ
(9件)-
4.33
- :4
- :4
- :5
- :5
- :3
- :5
名鉄西尾駅は15分に1本電車が通っています。駅周辺には大型ショッピングモール「ベルサウォーク」があり、買い物に便利です。西尾駅周辺に住んでいなくても「六万石くるりんバス」が市内を走っており、7路線すべてが西尾駅を通過します。バス一回の利用が一律100円なので利用しやすいです。最近では駅周辺の開発も進み、居酒屋やマンガ喫茶などの娯楽施設はもちろん、野田塾や東進衛星予備校などの学習塾もあり、お子様の学習環境にも最適な場所と言えます。
(投稿) -
3.0
- :3
- :5
- :2
- :2
- :2
- :4
名鉄西尾線、桜町前駅。新安城で名鉄名古屋本線に合流し、名古屋へ向かうことができる。日中は30分に1本、名古屋へ乗り換えなしでいける急行列車があり、便利。駅徒歩1分のところにはAコープ桜町店がある。安い店ではないが、地域の野菜が新鮮かつ激安で売られているのと、地元産の魚は新鮮でたまに買ってしまう。お肉も三河牛やブランド豚を扱っており、値段は高いが物は良いものが揃っている。またコンビニも近くにあるので、帰りによることもできる。高校生の利用が多いが、会社員にとっても便利な駅だと感じる。
(投稿) -
3.0
- :ー
- :ー
- :ー
- :ー
- :2
- :4
名鉄福地駅は西尾駅の駅なので、名古屋方面が勤務地の場合、朝の通勤時は座って行くことができます。西尾の大型ショッピングセンターの西尾ベルサウォークに買い物に行く際も一駅でいけるので良いと思います。周りに有料駐車場がありますが、広い無料自転車置き場があるので、自転車を利用されている方が多いと思います。名鉄西尾線は乗り換えなしで名古屋まで行くこともできるのですが、新安城駅まで単線のため、本数が少ないことが難点で時刻表を確認してから行動計画を立てたほうが良いと思います。
(投稿) -
2.6
- :2
- :5
- :1
- :4
- :1
- :ー
西尾口駅は引っ越しをして以来一度も利用していません。セントレア空港に行くのに便利かと思いましたが終電時間が早く利用するに至っていません。車で通勤していますが国道23号線のアクセスがとても良く渋滞もそんなになくとても良い環境です。買い物も西尾市のほぼ中心でありまた近くにスーパーもありとても便利です。銀行や市役所、郵便局も駐車場がありとても便利です。大小さまざまな店舗がありますがどの店舗も駐車場が完備されているのが良いと感じました。
(投稿) -
3.25
- :ー
- :3
- :4
- :3
- :3
- :ー
名鉄西尾駅は名古屋まで行きやすいのと周辺の都市開発で施設が増えてきている部分が魅力です。乗り換え一回で名古屋まで行けるので都心部へ出やすいのが便利だと思います。また、近年都市開発されていて複合デパートや飲食店、カラオケやビジネスホテルなど娯楽施設などが増えてます。市内外の人も訪れやすい駅になったと思います。また、抹茶文化や城下町など外国人の観光客も多いですが、駅の目の前に大きなビジネスホテルができたことで観光もしやすくなったのではと思います。
(投稿) -
3.0
- :3
- :5
- :3
- :2
- :2
- :ー
駅は遠すぎで利用できません。ヴェルサウォークというアピタの総合スーパーが駅の前にあって賑わっています。普段は車を使用していますが、あまり行きませんが、思っていたよりスーパーやドラッグストアが近くにありました。道路が昔の道路なので、袋小路や、直線距離では近いのにすごく遠回りしないといけなかったりで便利ではなく不便です。入居前からずっと休工中ですが、作りかけの道路があって、それが開通したらもう少し便利になると思います。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :3
- :3
- :4
- :ー
名鉄桜町前駅の良い点は近くにスーパーマーケット、コンビニエンスストアがあり駅を降りた後ですぐに利用できます。西尾市街地より少し離れているため閑静な住宅街が並び夜も比較的静かだと感じました。車で5分程度にて市街地に向かうこともできるため買い物にもすぐに行ける距離です。通勤は車を使用しており車で5分程度にて中原インターに向かうことができ、名古屋方面、豊橋方面などへのアクセスも非常に便利な位置だと思います。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :1
- :3
- :ー
もともとが地元の駅なので、周辺の娯楽施設や利便性はよく知っています。物件からは遠い為、駅までは車やバスで行く必要はありますが、駅から出てすぐ目の前にスーパーやコンビニもでき、近年は再開発が進んでいるので、これからどんどん賑やかになって行くんじゃないかと思います。個人的には、駅側に大きな書店があるのが嬉しいです。また、駅まで行くのに図書館やスーパー、コンビニが多数あるのは助かりますが、信号が多く、何処か一つつかまるとなかなか進まないのが難点かと。
(投稿) -
2.5
- :ー
- :5
- :1
- :1
- :3
- :ー
車をメインに利用しているので駅はあまり縁がないです。どこか買い物に行きたいときには、車で10分も走らない場所に大型ショッピングセンターもありますし、その周辺にも沢山の飲食店が並ぶ道路もあり、生活する上で住みやすく非常にありがたい場所だなと思います。朝の通勤で国道23号線に乗る場合も、一番近いインターまでが今までは一車線でしたが二車線になる工事も終えて、渋滞で困ることもなくとても便利だと感じています。
(投稿)
西尾市(愛知県)のおすすめスポット
-
矢作川西尾緑地公園
新居のおすすめスポットはどこかと聞かれたら自信をもって「矢作川西尾緑地公園」をお勧めします!写真ではテニスコートとグラウンドの写真を載せさせていただきましたが、その他にサッカー場やゲートボール場なども存在します。ランニングコースもあり体を動かすのに最適な場所です。川の近くなので河川の氾濫が心配な方もいらっしゃるかと思いますが、河川周辺は整備され、新居はこちらの公園まで徒歩2分程度のところですが、洪水ハザードマップには危険地域として指定されていません。
(投稿) -
ヴェルサウォーク西尾
ヴェルサウォーク西尾。アピタ西尾店が入っていて、肉・魚・野菜・惣菜、日用品や調味料など品揃え豊富な買い物ができる。また私はコーヒーが大好きなのですが、カルディコーヒーファームで豆やコーヒーの器具を買うことができる上に、スターバックスも入居している。充実したコーヒー生活を送るのにはもってこいだ。スターバックスは混雑しがちだが、早い時間にいくと空いている。そのほかにもユニクロや100円ショップのセリアなど、お世話になるお店がたくさんあっておすすめです!
(投稿) -
コンビニ
一人暮らしでいつも自炊をしており、徒歩約5分のところの距離にドラックストア(アオキ)があり、大変重宝させていただいていましたが、営業時間が朝9時~夜22時なので、会社から帰社する時間を気にしていました。2020年7月にコンビニ(セブンイレブン)が徒歩約2分のところにオープンし、出勤前のコーヒーや帰宅時のお総菜や弁当などの食事をするのに時間を気にせず行けるところが良いです。また、オープンしたばかりのため、店内は非常にきれいで店員の接客対応もよいです。
(投稿) -
グラッチェタウン
まずマックスバリューが24時間営業でありとても便利です。夜小腹がすいたときに少し買い物へ行こうと思い徒歩ですぐ行けます。ある時間帯になると値引き商品も多くありお得に食品を購入することができます。スギ薬局もあり薬を買いにすぐに行けます。レモンという100均の店も良く行きます。この三店舗のおかげで生活にほぼ困ることはありません。上記以外にもマックやニトリ、山田電機もあり生活が大変便利です。車がなくても生活に困ることはありません。
(投稿) -
抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店
西尾といえば抹茶。その抹茶を楽しめるお店です。本格的な抹茶から飲みやすく甘くしてある抹茶まで老若男女楽しめると思います。また、抹茶を使ったスイーツも多く魅力的です。抹茶の濃さの違いを楽しめるアイスや抹茶クリームでコーティングされたカキ氷など、インスタにも載せれるお洒落なカフェになってます。外観も古風で外国人の観光客も楽しめるかなと思います。かなり行列ができるので朝一から訪れるのがオススメです。西尾の抹茶スイーツを楽しむならここ!
(投稿) -
豊香園、矢田神社近くの昔からあるお店
豊香園は入ったことはないんですが、個人経営の焼肉屋さんで、小さなお店ですがいつもお店の前を通ると美味しそうないい匂いがするし、お客さんもよく入っているみたいでとても気になっています。矢田神社近くの昔からあるお店は、先月の町内のお祭りのときに気づいたお店ですが、果物が売ってたり服や雑貨?があったりするお店なんですが、筆柿が美味しいのにとっても安かった!もうなくなってしまったので、まだあるか分かりませんがまた今日も買いに行こうと思います。
(投稿) -
ヴェルサウォーク西尾
スーパーマーケット、衣料品、100円ショップ、フードコートなどがあり買い物は比較的ヴェルサウォーク西尾にて買っています。遠出することなく欲しい商品を手にすることができるので非常に便利です。フードコートのおすすめはリンガーハットやスターバックスをよく利用しています。ランチに利用したり少し一息つきたいときなど雑然としていないためリラックスできます。西尾駅から徒歩数分でつくことができ、駐車場も広いので交通アクセスもとても良いと思います。
(投稿) -
西尾市立図書館
本が好きなので、よく利用しています。オススメの理由としては、本の蔵書が多い点、申請すれば館内でwifiが利用できる点です。スマホは持っておらず、iPadを利用している為、館内でwifiが使用できるのはとても嬉しいです。また、(これはどこの図書館でも一緒かもしれませんが)ここの館にはない書籍でも、市内の他の図書館や県庁の図書館に蔵書があれば、予約や取り寄せで借りる事が出来る点です。あとは、図書館の一部サービス(?)を自宅のPCやスマホからでも利用する事ができ、貸し出し延長や本の予約、新刊情報も閲覧できて便利です。
(投稿) -
癒しの里 小京都の湯
ずっと新居周辺に住んでいる為以前から知っている場所になりますが、小京都の湯は大型スーパーの横にあり、リラックスしたい時に気軽に立ち寄れる銭湯です。会員カードも年会費も掛からずお安く入れるというのも魅力で、お風呂以外にも岩盤浴やメニューも豊富なお食事処もあるので長い時間楽しめる場所だなと思います。駐車場も止めやすく外観はシックで館内も清潔感があり夜遅い時間まで営業されているのもありがたく魅力的だと思います。
(投稿)
西尾市(愛知県)の街情報
クリーニング所数 | 96店 愛知県9位 (愛知県平均:49.5店) |
---|---|
飲食店数 | 562店 (愛知県平均:519.5店) |
総合スーパー | 1店 (愛知県平均:1.5店) |
人口 | 167,990人 (愛知県平均:108,451.1人) |
外国人人口率 | 3.12% 愛知県9位 (愛知県平均:2.1%) |
犯罪率 | 0.98% 愛知県6位 (愛知県平均:1.8%) |
交通事故発生率 | 0.4% 愛知県4位 (愛知県平均:0.6%) |
就業率 | 96.81% (愛知県平均:74.2%) |
婚姻率 | 60.78% (愛知県平均:45.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
西尾市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 愛知県 |
---|---|
市区町村名 | 西尾市(にしおし) |
役所住所 | 西尾市寄住町下田22 |
特産物 | うなぎ、植木、菊、カーネーション、抹茶 |
主な行事 | 西尾六万石桜まつり、抹茶スイーツ選手権、三河一色みなとまつり、三ヶ根山あじさいまつり、仁吉まつり |
各種 |
西尾市の不動産屋の一覧
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)西尾碧南店 (愛知県西尾市丁田町五助 27-1 丁田町サンシティ1階)
-
(株)ニッショー 西尾・碧南支店 (愛知県西尾市上町泡原16-1)
-
(有)アートライフ・エイブルネットワーク西尾店 (愛知県西尾市花ノ木町5丁目20)
-
(株)Access (愛知県西尾市住吉町4-11)
-
(株)西農開発JA西三河 (愛知県西尾市神下町 8)
-
センチュリー21 (株)寿不動産 (愛知県西尾市一色町前野東浦14-1)
-
平井不動産 (愛知県西尾市吉良町津平上天神147)
-
吉良不動産 (愛知県西尾市吉良町吉田亥改60)
-
(株)新和不動産 (愛知県西尾市矢曽根町赤地14)
-
山旺建設(株) (愛知県西尾市花ノ木町1丁目8)
西尾市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
西尾市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。西尾市の不動産会社はいい部屋ネット大東建託リーシング(株)西尾碧南店と(株)ニッショー 西尾・碧南支店と(有)アートライフ・エイブルネットワーク西尾店があります。
Q
西尾市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.4万円、1Kは4.4万円、1DKは4.1万円、1LDK(1SLDK)は5.4万円、2DKは4.7万円、2LDK(2SLDK)は5.7万円、3DKは5.2万円、3LDK(3SLDK)は6.4万円、4DK・4LDK以上は6.0万円です。
Q
西尾市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
碧南市の1Rの家賃相場は4.6万円、額田郡幸田町の1Rの家賃相場は3.8万円、高浜市の1Rの家賃相場は4.3万円、安城市の1Rの家賃相場は5.4万円です。
Q
西尾市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.8点です。
Q
西尾市のおすすめスポットは何がありますか?
西尾市には「矢作川西尾緑地公園」、「ヴェルサウォーク西尾」、「コンビニ」などのおすすめスポットがあります。