この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 3分以内 1K以上 × 3分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 3分以内おすすめピックアップ物件!
上飯田駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
上飯田駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.8万円 | ワンルーム(1R) | 4.9万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.9万円 | 1DK | 5.2万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.0万円 | 2DK | 5.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 7.2万円 | 3DK | 6.3万円 |
3LDK(3SLDK) | 9.2万円 | 4DK・4LDK以上 | 13.1万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年02月02日更新]
上飯田駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.4
-
乗り換え
3.6
-
治安
3.8
-
娯楽
3.2
-
飲食店
3.8
-
おしゃれ度
3.0
-
子育て
3.0
上飯田駅(愛知県)の口コミ
(7件)-
3.33
- :5
- :4
- :2
- :3
- :3
- :3
最寄り駅(上飯田駅)は、エレベーターで改札・ホーム階へ行くことができるので非常に便利。朝の通勤時間は名鉄小牧線からの乗り入れ路線のためそれなりに混雑している。夕方の時間帯は一駅隣の平安通から始発の上飯田線(名鉄小牧線乗り入れ)に乗れるため、座ることができる。駅の上にはMikawayaというスーパーがあり、また現在は改装中であるが近くにイオンもある。駅の入り口沿いは大通りで飲食店やコンビニもあり便利であるが、1本中の道に入ると住宅街であり静かでとてもよい。駅から物件までは信号もなく、小道のため車通りも少なく安全。
(投稿) -
3.2
- :3
- :3
- :3
- :4
- :3
- :ー
新居の最寄駅となる地下鉄「上飯田駅」ですが、こちらから1駅乗るだけで、名古屋の主要な地区を結ぶ地下鉄名城線に乗りかえる事が可能です。また、2枚目の写真にあるように、上飯田駅2番出口を出ると目の前に名鉄バスセンターがあります。ここから出るバスは上飯田と名古屋市内の各所を結んでいます。もちろんこちらが始発ですので席に座れないという事もありません。更に、上飯田駅周辺にはスーパーマーケットやコンビニ、総合病院、外食店などが豊富にあり、普段の生活で不便を感じることはありません。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :3
- :4
- :3
- :ー
徒歩1分上飯田駅は名古屋市営地下鉄名鉄があり徒歩15分JR大曽根三つの路線が利用可能です名鉄で北方面春日井小牧に地下鉄で名古屋中心の栄まで15以内名古屋ドームも15分以内です一つ不便なところが上飯田線は駅が上飯田と平安通だけなので乗り換えがあることです出帳などで新幹線利用時は大曽根まで歩いて利用していますあと市営バスターミナル上飯田あり定額料金のため時間がかかりますが地下鉄より安くい行けるところがあります
(投稿) -
3.4
- :2
- :4
- :4
- :4
- :3
- :ー
最寄りの上飯田の駅は栄に行くには乗り換えが必要ですがアクセスはよく20分くらいで行く事ができます。またJR.名鉄、地下鉄のある大曽根駅も自転車で10分くらいで行けるのでそちらも時々利用します。また車でも栄に20分くらいでいけます。仕事がら車を利用することが多いのですが車で5分くらいで名古屋高速黒川ICがありますので各方面とてもアクセスしやすいです。また矢田川の堤防も近く41号線岐阜方面になどに向かう時は堤防道路を利用すると早く行けるので使ったりします。
(投稿) -
3.4
- :3
- :3
- :4
- :4
- :3
- :ー
駅の周辺には徒歩5分以内に大型スーパーと総合病院があり非常に便利で安心感があります。あと、地下鉄を使えば中心街には大体30分程度で行くことができます。バスターミナルもありますので地下鉄では乗り換えで不便そうなところも1本で行くことができます。どちらかの交通手段を使えば名古屋市内の大概のイベント会場であれば1時間以内で行くことができるので交通の便は本当に良いと感じています。あと、年配の方が多く住んでいるためか接骨院や整体が非常に多いです。一箇所に行って自分に合わなさそうなところであっても、何箇所か比較して自分に合うところを見つけられるところも良かったです。
(投稿) -
3.4
- :5
- :5
- :3
- :2
- :2
- :ー
駅近くにスーパーが数件あり通常食材の入手は便利です。大型店まで行くには電車またはバス利用が必須ですが交通便は便利です。時々車の利用もありますが駐車場なども充実していて便利な場所と思います。当駅周辺は高齢者の介護施設もかなり充実しております。また名鉄と地下鉄の共有駅で名古屋市内に出るのもかなり簡単です。一方名古屋城外堀にそそぐ堀川という小さな川がありこちらは市民の桜の名所、散策路として親しまれているようです。詳しくは下記に書きます。
(投稿) -
3.0
- :3
- :2
- :3
- :4
- :3
- :ー
最寄駅は地下鉄上飯田駅になりますが、栄や名古屋駅に行くのに一度乗り換えが必要です。一本で行けないといった点を除けば、町中まで30分圏内で行けますし、上飯田駅の目の前にはバスターミナルがあるので、名古屋駅に行くにはとっても便利です。栄から逆方面の小牧や春日井へ向かう名鉄電車もあります。小牧に住んでいる姉宅に行くのにもとても便利でした。駅周辺には飲食店やショッピングセンターも充実していてお買い物にも便利です。
(投稿)
上飯田駅(愛知県)のおすすめスポット
-
CAFE TANAKA
名古屋で有名なカフェタナカの本店が近くにある。駅から徒歩5分程度、駐車場も10台程度ありいつもにぎわっている。店舗の入り口は2か所あるが、コロナ対策のため一方通行となっている。店内はケーキや焼き菓子等が購入できるテイクアウトと、モーニング、ランチ、アフタヌーンティー等が楽しめるカフェスペースに分かれている。カフェスペースはピアノがあり、時折ピアニストの演奏が楽しめる。また、テラス席があり外で食事を楽しむこともできる。テイクアウトの焼き菓子はのしをつけてもらうことができるので贈答用にも便利。
(投稿) -
御用水跡街園
地下鉄上飯田駅から徒歩10分程の場所にある御用水跡街園は、私が良く散歩をしに出かける場所です。こちらは堀川に沿って桜の木が植えられており、緑も多く両岸には遊歩道があります。堀川を流れる水はとても澄んでおり、魚はもちろんのこと、シラサギも観察することができます。清流を見ながら静かなこの場所を散歩していると、都会の喧騒を忘れる事ができます。1人でも、家族とでもゆっくり散策するにはちょうど良いスポットだと思います。調べてみると、春には3枚目の写真に写る木々が桜の花で満開となるようで、春の訪れが今から楽しみな場所でもあります。
(投稿) -
マクドナルド
マクドナルド近所にあります説明の必要もないと思いますが便利に利用できます徒歩10分でアミカがあります業務用スーパーですが多めの食材が安く買えます住宅1階部分が三河屋というスーパーです雨が降ってもそのまま行けます品ぞろえは案外そろっていますし250円弁当がボリューム結構あります399円弁当は超大盛です遅くいくと大抵売り切れですうどん19円火曜日行くと9円卵88円などがあります他に近所にはイオンアオキスーパーチャレンジハウス(ディスカウントスーパー)松屋薬局などあり生活には便利です
(投稿) -
カフェタナカ
家から7〜8分、駅から歩いて5分くらいのところにカフェタナカという老舗のカフェがあります。ケーキも名古屋で有名で店内もおしゃれですしいつも賑わっています。またナポリタンやサンドイッチなどの軽食も美味しいです。またここのお菓子を差し上げると喜ばれるので手土産を買いによく行きます。そこから徒歩一分のところにAEONがあり夜11時までやっているので食材を買いに行く時は助かります。またATMも利用できほとんど何でも揃うのでありがたいです。
(投稿) -
イオン上飯田店
駅近の立地でありながら大型の無料駐車場が完備されており、このイオン上飯田店内外には飲食店も充実しています。今年の4月から改装もされ、特に3階部分が催し物がよく行われるスペースへと変わりました。ミニシアターを作って映画を上映したり、演歌歌手が歌のイベントに来たり、様々なイベントが行われるようになりました。その3階には椅子に座って試し読みをしてからの購入が許可された書店や百円ショップ、家電店もあります。休憩のソファーもありますので一日いても飽きません。良く行われる衣料品や日用品のセールも楽しみの一つです。
(投稿) -
堀川の桜
転居後、堀川の桜はまだ花見時期ではありませんが。調べてみると「堀川(黒川)は名古屋市守山区にて庄内川から矢田川を地下水路で伏せ越し名古屋城南西方向に流れ込む。」黒川の花見は御用水庭園に並行して流れる黒川の花見。市内に数ある花見名所に比較して知名度には欠けてますが夫婦橋から猿飛橋までの1.5キロの桜のトンネルは他の市内名所山崎川に引けを取らない美しさとのことです。また堀川の周辺は野鳥の姿も見ることができるようです。
(投稿) -
カフェタナカ
上飯田駅から徒歩5分圏内の閑静な住宅街には、北区で有名な創業50周年にもなる老舗のカフェタナカがあります。実家からも近いため、学生時代にはアルバイトもした経験もあり、思い入れのあるお気に入りのカフェです。コーヒーは自家焙煎、ケーキもお店の上で焼き立てが食べられるのが魅力です。昔は年配層が多かった喫茶店でしたが、数年前にリニューアルしてからは若い年齢層の方たちも増え、メディアにも多く取り上げられる人気のカフェです。
(投稿)
上飯田駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 12園 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 19校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 7校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 2校 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 10ヶ所 愛知県10位 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
名古屋市北区の不動産屋の一覧
-
貝沼建設株式会社 北支店 (愛知県名古屋市北区若鶴町313番地)
-
株式会社サンワテック レントドゥ!黒川店 (愛知県名古屋市北区城見通3丁目13番 黒川ターミナルビル1F)
-
(株)洞口 ルームセレクト志賀本通店 (愛知県名古屋市北区若葉通1丁目25若葉ビル1F)
-
(有)チトセ商事 北支店 (愛知県名古屋市北区大曽根4丁目19-24大曽根シティーハウス1F)
-
ハウスコム(株) 大曽根店 (愛知県名古屋市北区大曽根3丁目5-6comfort大曽根1F)
-
ハウスコム(株) 黒川店 (愛知県名古屋市北区城見通3丁目3-13黒川ターミナルビル1階)
-
ホームメイトFC黒川駅前店(有)ひよこハウジング (愛知県名古屋市北区志賀南通1-22)
-
株式会社ワンダーライフ アパマンショップ黒川店 (愛知県名古屋市北区志賀南通1丁目21)
-
(株)ニッショー 黒川支店 (愛知県名古屋市北区田幡2丁目12番12号Maison de Ruisseau 1F)
-
(株)エイブル黒川店 (愛知県名古屋市北区田幡2-12-5 丸昌ビル1階)
上飯田駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
上飯田駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。上飯田駅の不動産会社は貝沼建設株式会社 北支店と株式会社サンワテック レントドゥ!黒川店と(株)洞口 ルームセレクト志賀本通店があります。
Q
上飯田駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.9万円、1Kは4.9万円、1DKは5.2万円、1LDK(1SLDK)は6.0万円、2DKは5.4万円、2LDK(2SLDK)は7.2万円、3DKは6.3万円、3LDK(3SLDK)は9.2万円、4DK・4LDK以上は13.1万円です。
Q
上飯田駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
味鋺駅の1Rの家賃相場は4.8万円、味美駅の1Rの家賃相場は4.9万円です。
Q
上飯田駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.4点です。
Q
上飯田駅のおすすめスポットは何がありますか?
上飯田駅には「CAFE TANAKA」、「御用水跡街園」、「マクドナルド」などのおすすめスポットがあります。