この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 3分以内 1K以上 × 3分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 3分以内おすすめピックアップ物件!
黒川駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
黒川駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.2万円 | ワンルーム(1R) | 4.7万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.3万円 | 1DK | 5.8万円 |
1LDK(1SLDK) | 7.1万円 | 2DK | 5.8万円 |
2LDK(2SLDK) | 7.5万円 | 3DK | 6.5万円 |
3LDK(3SLDK) | 8.8万円 | 4DK・4LDK以上 | 10.3万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年02月02日更新]
黒川駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.71
-
乗り換え
4.0
-
治安
4.0
-
娯楽
3.89
-
飲食店
4.0
-
おしゃれ度
2.67
-
子育て
―
黒川駅(愛知県)の口コミ
(16件)-
2.8
- :5
- :4
- :2
- :2
- :1
- :ー
地下鉄名城線黒川駅は名古屋の中心地である栄まで乗り換え無し約10分、ターミナル駅である名古屋駅も乗り換え1回30分と抜群のアクセスの良さがございます。バスの発着場も併設しており地下鉄、バスの公共交通機関の充実度合いは他駅にはない魅力の一つです。ナゴヤドームへのアクセスも乗り換え無し10分程度の為イベント施設へのアクセスの良さもオススメしたいポイントです。改札も2箇所に設置されており朝のラッシュ時でも改札は混雑しません。
(投稿) -
2.5
- :4
- :2
- :2
- :3
- :2
- :2
栄、大曽根など乗り換えをできる駅が数駅でいけるので乗り換えはしやすいかと思います。電車数も多いので時間を気にしなくてもいいと思います。栄、矢場町の名古屋主要都市へかんたんにいけるので便利です。各出口にコンビニがあるので、食べ物を買うのに苦労しないのはいいと感じました。コンビニの種類も違うので、いろいろなコンビニを楽しめます。あたりまえですが、IC乗車券に対応しているのできっぷをわざわざ買う必要がないのはとても便利だと感じています。
(投稿) -
2.83
- :4
- :3
- :3
- :3
- :2
- :2
最寄駅の便利な点は、大きく分けて2つあります。まず第一に生活に必要なお店が揃っていることです。例えば、駅の近くに100円ショップ・コンビニ・スーパー・飲食店が揃っています。また、銀行や本屋などのあったら便利な施設もあるのは嬉しいことかと思います。また、名古屋市営地下鉄だけでなく名古屋市営バス停や近隣にカーシェアもあるのが便利だと思います。普段の生活は地下鉄のみで問題ありませんが、遊びに行く際などは、カーシェアを利用しているので大変便利です。
(投稿) -
2.8
- :4
- :3
- :3
- :3
- :1
- :ー
会社に通うのに、バス停も、地下鉄も、歩いて10分程のところにあるところや、食材を買うのに、スパーが充実しています。地域で最安と言われるスーパーが歩いて行けることや、仕事で遅くなってもマックスバリューがあるため、いつでも食材を買いにいけます。また食材以外でも本屋さんや100均、ドン・キホーテなど、私生活で必要なもの近くのお店で済ますことができ、とても便利です。居酒屋やデニーズもあるため、外食にも困りません。
(投稿) -
3.6
- :3
- :3
- :4
- :5
- :3
- :ー
名城線で繁華街の栄駅から4駅という立地の良さが最も良いところです。通勤も今までの半分ぐらいで着くため、朝も20分程ゆっくり出来るようになりました。新幹線の始発にも間に合いますし、終電も遅いためゆっくり遊んで来れます。また、駅周辺には飲み屋がいっぱいあり、どんなジャンルでも選択に困りません。こんなに便利ですが、朝の通勤ラッシュ時も人混みは激しくなく、帰宅時は栄駅から座って帰れるため、良い場所に住めたなと感じております。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
地下鉄黒川駅は、名古屋駅や栄駅へのアクセスが楽です。黒川駅は約10分以内で栄駅に、約20分以内に名古屋駅に行くことができます。また駅周りには居酒屋や軽食屋、コンビニ、カラオケ、銀行など周辺施設が充実しているのもいいです。区役所に歩いて行ける距離であることもいい点の1つです。また黒川駅から市バスが出ているのも車を乗らない方でもいろんな所にアクセスしやすいので便利です。そこまで混んでる駅でもなく、閑散としている駅でもないちょうどいい利用しやすさの駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- :3
- :5
- :4
- :4
- :3
- :ー
名古屋市営地下鉄黒川駅は、名城線の駅です。名古屋の中心部である栄や矢場町、久屋大通り駅まで3駅程度の大変近いところに位置しています。本数も5分~10分に一本程度走っており、便利です。中心部である栄で夜の12時近くまで飲み会があった後でも、終電に間に合い、電車でかえることができます。また電車が間に合わなくて、タクシーで帰ったとしても、片道2000円程度の近場であるといえます。市バスの駅も多く、移動には便利です。名古屋駅にも、久屋大通で一回乗り換えるだけで行くことができます。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
普段は車を利用しています。北区の長喜町は、スーパーやコンビニ、郵便局や大きな総合病院も近くにあり、高齢者の方も安心して住める人気のエリアになっています。徒歩圏内にドラッグストアやイオン、アピタなど、お買い物も本当に便利です。以前は夕方になると渋滞もあった辻本通りも、道路工事後は道が広くなり渋滞もなくなったので嬉しいです。たまに利用する地下鉄の黒川駅も、周辺の食事処やバーやレストランが充実していて、仕事帰りの方でにぎわっています。
(投稿) -
3.8
- :4
- :3
- :4
- :4
- :4
- :ー
地下鉄黒川駅は名古屋名城線ですが、非常にアクセスが良いと思います。環状線なので、比較的名古屋市内どこにでも出向くことができます。特に栄や金山あたりの商業エリアは休日のショッピングや娯楽には最適なところだと思います。また黒川駅周辺には飲食店が非常に充実しているので大変便利です。仕事から夜遅く帰った際にもご飯には困りませんし、ちょっと飲みたいときには焼肉屋や居酒屋等のお酒が飲めるところもあるので大変便利です。
(投稿) -
2.8
- :3
- :3
- :3
- :3
- :2
- :ー
路線は名城線なので、繁華街の栄にいくのは1本で10分程度で行けますし、他の路線ともクロスする路線なのでどこに行くにしても便利な路線です。遅い時間まで走っているのも便利です。駅の周辺にはコンビニや定食屋・居酒屋・喫茶店といった場所が集積しているので遅く帰ってきても、買い物や食事に困りません。郵便局やATMといったものもありますし、スーパーは八百屋・肉屋などもあるので選択肢の幅が広いのがとても良いです。
(投稿) -
3.0
- :4
- :4
- :3
- :3
- :1
- :ー
スーパーが近くにあることが一番嬉しいてんです。あと、本を読むのがすきなので、図書館が近くにあるのも嬉しいポイントです。生活するのに困ることなく、駅から栄までは7分で一本でつきます。大通りにはバス停もあるので、バスと地下鉄を使えば市内どんなところでも行くことができます。外食、自炊、どちらでも便利に過ごすことができます。病院が多いのも安心のポイントかもしれません。夜遅くでも人通りがあるので、治安面でも心配なしです。
(投稿) -
3.8
- :3
- :4
- :5
- :4
- :3
- :ー
地下鉄名城線の駅に近いため、栄や名古屋駅に遅い時間まで出かけていても公共交通機関で帰ることができる。駅自体は大きくはないが、バスロータリーもあり、すべての出口付近にコンビニがあり、居酒屋や飲食店が立ち並んでいる。メガバンクや地方銀行、郵便局も近くにある。バスロータリーからは栄・名古屋駅方面の都市部やホームタウンへのルートがたくさんあり、交通の便はとても良い。車では国道41号線までも近く、とてもわかりやすい場所に位置しており、大通りに面しているものの、渋滞のある通りではないため、ストレスなく車の運転もできる。
(投稿) -
4.2
- :5
- :4
- :4
- :5
- :3
- :ー
黒川駅は名古屋市の中心である栄に乗り換えなし15分ほどで行くことができ、主要JR駅で同じく繁華街の大曾根、金山にも乗り換えなしで行けます。名古屋駅へは一度乗り換えがありますが30分程で行くことができ、また駅から名古屋駅直通バスも出ているためよく使います。黒川乗車では車内もあまり混んでおらず、座れないことはほとんどありません。駅周辺は飲食店がそろっており、普段使いのファーストフードから飲み屋、老舗の和食、少し洒落たイタリアンなど一通りあるため会社帰りや休日の食事には全く不自由しません。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :5
- :2
- :2
- :ー
車通勤で、普段も原則車移動しているので、名古屋市営地下鉄黒川駅はあまり利用していない。近くに名古屋市営地下鉄鶴舞線庄内通駅もあるが同じく利用していない。こどもがいるが、モゾに良くいきます。近いし、便利です。西部医療センターで出産したが、近い。フィール・バロー・薬局・本屋・病院。生活に必要な施設のほとんどが車で15分以内に行けます。地下鉄が遠いのが不便だが、こどもがいるので原則車移動の為、支障はありません。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :3
- :3
- :4
- :ー
通勤に車を利用しています。自宅からは駅より離れる方向へ向かっています。 国道41号線は幹線道路であり朝の通勤時間帯は混雑することが多いため、自宅より裏道を利用して通勤しています。コンビニはすぐ近くにあるので立ち寄りに便利です。 帰宅時は幹線道路も混雑していないため、帰宅途中でスーパーやガソリンスタンドに寄り道するのに非常に便利です。とくに買い物できるスーパーが3軒ほどあり、それぞれ特色があるので家族に頼まれて帰宅ついでに買い物することが多く、大変便利です。 自宅より駅に向かってはバスがありますが、こちらは橋があるためか、朝晩さらに混雑します。
(投稿) -
3.4
- :4
- :3
- :3
- :4
- :3
- :ー
職場の近くに住んでおり遊びにいく時くらいしか最寄駅を利用することはないのですが、名城線であるため10分以内に電車が来ることはとても魅力的だと思います。そのため時間をきちんと調べず行っても、待ち時間も殆どなくすぐに電車が来ます。乗り換えのできる大きな駅や買い物できる街にもアクセス良好で、移動に困ることはありません。駅の周囲は比較的飲食店が多く外食を楽しみたい方や、職場の人・友人と食事に行きたい方にはちょうどいい立地であると思います。
(投稿)
黒川駅(愛知県)のおすすめスポット
-
名城公園
かなり広い公園で春は花見客で賑わいます。野球グラウンドや市営プール等の施設も充実しており公園外周は名古屋市民には有名なランニングコースとなっています。最近ではランナー向けのシャワー施設なども設置されていて以前よりも快適なランニングが楽しめます。スターバックスをはじめとしたカフェも複数営業されており散歩、スポーツ等幅広く楽しめる名古屋市を代表する公園です。地下鉄駅も隣接されておりアクセスしやすいのもおすすめしたい理由です。
(投稿) -
味噌煮込みうどん 丸太屋総本店
きしめん、味噌煮込みうどん、カレーうどんなど名古屋の有名どころが食べれます。落ち着いた雰囲気で家族、一人でも訪れやすいかと思われます。味もそこそこで料金もそこそこ安いです。観光客じゃなくても利用しやすいです。きしめん、味噌煮込みうどん、カレーうどんなどは店によってもあまり味に大差なく、利用しやすさ、店の雰囲気などそういった意味でこのお店はいいのではないかと思われます。駅の近くにあるので、利用しやすいかと思われます。
(投稿) -
唐揚げ丸与商店
私のお気に入りのオススメスポットは丸与商店という唐揚げ屋さんです。こちらの店舗はテイクアウトのみのお店ですが、安くておいしい唐揚げが食べられる人気店です。例えば、唐揚げ弁当が390円で販売されており、ランチタイムには行列ができていることもよく見かけます。味付けはしっかりとしており、さっぱりしたものを食べたいというよりは、味の濃いものを食べたいなあという気分のときに最適なおかずです。自炊ではなかなか揚げ物をしないので、大変気に入っております。
(投稿) -
ワンピース
19:00~お客様がいらっしゃるまで、営業しているダーツバーです。気さくなマスターが快くお迎えしてくれて、ダーツをやらなくても、気軽に飲める楽しいお店です。お料理提供していて、マスターが作る料理はおいしいです。とくに酸辣湯麺とポークジャーキはおススメです。メニュー以外のお料理でも食材があれば、リクエストに応えてくれます。女性一人で来られる方も多く、実際彼女はお店で仲良くなってお食事に行けるくらいのお友達もできました。
(投稿) -
かわちどん
有名な飲食店が多くあり、食事に困りません。焼肉の「かわちどん」は高級店ほどの金額はしないですが、どの部位も味がしっかりしており美味しいです。タレが自慢のようで、味付け肉はどれも美味しいです。テイクアウトするとBBQ用に焼きそばを付けてくれるサービスも有難いです。味噌煮込みうどんの「早本」は昔からある専門店です。椎茸味噌煮込みうどんはダシが濃く椎茸の味もしっかり感じられて美味しいです。家から徒歩10秒のラーメン店「ぎんや」は豚そばが有名なお店です。塩ラーメンが好きですが、季節限定の冷やし中華のような麺もあり飽きずに通えます。
(投稿) -
金シャチ珈琲店
金シャチ珈琲店が近くにあります。営業時間が朝6時から24時までやっているので、朝はモーニング、昼はランチ、夜はディナーといつでも気軽に利用できます。禁煙席と喫煙席があります。雑誌や新聞も多く置いているので、それらを読みながら注文の品を待ったりと、ゆっくり過ごせるような喫茶店になっています。お値段もランチメニューは1000円前後で食べられるのでお財布に優しいです。客層も老若男女いて、どの世代の方も行きやすいお店になっていると思いました。
(投稿) -
魚米
大衆向けのすし屋です。一見回転寿司のような外観ですが、実は回ってはいません。客席に置かれた、注文用のパッドを使って食べたい寿司を入力すると、座席まで、新幹線のようなものの上に載って、レーンで運ばれてきます。握りたてを食べられるからおいしいのはもちろんですが、演出が面白く子どもにも大人気です。そのため、いつも食事時は満員で、並んで入店する必要があるのが多少の難点ですが、アプリで順番待ち予約ができ、近い順番になってから店に行くことで、待ち時間を減らすことができます。予算も100円のお皿が大変多く、安く、おいしく、楽しくがそろった大変お勧めなお店といえます。
(投稿) -
ドラッグストア Vドラッグ
入居したお部屋の徒歩3分の距離にドラッグストアがあります。営業時間は夜9時までと遅くまでやっているので、仕事終わりにもとっても重宝しています。駐車場も広くて車が駐車しやすいです。Vドラックは食材やお化粧品、日用品や文具まで幅広く取り扱っており、価格も他のスーパーより少しお手頃です。女性は急遽必要になる物や、消耗品も多いので、女性の一人暮らしにドラッグストアが近くにあるのは本当に嬉しいです。道路を挟んで目の前にはコンビニエンスストアもあり、周辺の環境は夜でも明るくて安心できます。
(投稿) -
スーパー、コンビニ、ラーメン屋
飲食店やスーパー、コンビニは一人暮らしをする際に必須なスポットと感じております。その全てがそろっていればまず困ることがないと思います。スーパーは徒歩1分と非常に近いのと、品ぞろいが豊富なのでほぼ毎日利用しています。惣菜も充実しているので助かっております。コンビニは深夜などの時間帯に助かってます。まだ新しいコンビニだと思うので気持ちよく利用させてもらっています。ラーメン屋も非常においしいお店なのでおすすめです。
(投稿) -
Tonarino
Tonarinoは名城公園にある施設で喫茶店やレストランなどが入っています。自宅から散歩で片道15分弱で到着するので飽きません。ちょっと運動不足や気分を変えて仕事をしたいといった時はこちらに足を運びます。公園や大学などが周辺施設などで緑が豊かでちょっとした異空間を感じることができます。若鯱家は地元の人なら知らない人がいないほどのおすすめのカレーうどん屋さんです。昔ながらのカウンター席に大将が接客してくれます。昔ながらのカフェは駅そばで、モーニングも楽しめます。
(投稿) -
北区図書館
本を読むのがすきなので、今までいろんな図書館に行ってきたのですが、北区の図書館は大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよい雰囲気と、地域のひとたちのあたたかさがある図書館なので気に入ってよく利用しています。あまり人が多すぎることもないので、休憩する場所がない、ということもありません。ゆっくりと本を選べ、自習室もありますので、時間をわすれて過ごせます。自宅から徒歩圏内なので、大変便利に利用できております。
(投稿) -
魚べい
徒歩1~2分で元気寿司グループの魚べいがあります。いつも人気で混んでいて、土日になると駐車場もいっぱいになります。マグロがとておいしく、手軽に食べられる完全オーダー制の回転寿司で、近いため予約をしておいて、時間になったら行くこともできます。また、同じくらいの距離に生協スーパーがあるため、買い物もとても便利です。大きくはありませんが、最低限のものはそろっいて、平日には傘の修理屋が来たり、相談会などが開催されているようです。なんといっても一番のおすすめは、100円ショップのオレンジです。ダイソー系列のお店で、店内がとても広く、品数・種類がとても充実しています。ここでだいたいの物がそろいます。
(投稿) -
名城公園
地下鉄で一駅、自転車で10分ほどの名城公園は、もともとランニングやお花見名所としてにぎわっていますが、今年の4月に「tonarino」というランニングステーションを備えたイタリアンレストラン、スタバなど入居する複合施設ができました。もともとランニングのメッカでしたがシャワーなどは簡易的なあまりきれいでないものしかなく、公園の雰囲気もよいですがどこか昭和の香りのする公園で、この施設ができたことで一気に公園の雰囲気も現代的になりまた足を運びたくなっているスポットです。
(投稿) -
モゾ
月1以上で行きます。天気が悪くても車で駐車場からぬれることなく行けます。レストラン・100きん・ユニクロ・専門店・スーパー・眼科・コンタクト・・・たくさんのお店があるので一度にさまざまな用事を済ませることが出来ます。こどもをつれていっても、授乳室・ベビールームが充実していて便利です。駐車場の出入りに混雑しますが、すいている順路を知っているので大丈夫です。ここにいけば、一日すごせるし、何回もいっているので何がどこにあるか把握しています。
(投稿) -
焼肉きんぐ
自宅の目の前にあり徒歩で行けます。焼肉食べ放題のお店で、価格帯は3000円程度と比較的安上がりですが食べ放題の種類が多いので、記念日やボーナスのあとなどによく利用しています。 卓上で焼き網があってその上で自分で焼きます、お肉やサブメニューはオーダー形式です。 いつもは車の運転をするので飲酒が出来ませんがこちらのお店なら車を使わないので私も飲むことができますし、家族もたくさん焼肉が食べられるので喜んでいます。 またクーポンもよく出しているのでお得感があり、つい通ってしまいます。 平日の夜は予約は必要ありませんが、金曜日・土曜日・日曜日の夜は予約していないとかなり待つことになります。
(投稿) -
北生涯学習センター
最寄駅から徒歩数分のところにあり、駐車場もきちんと用意してあるため利用しやすいです。一般市民が利用出来、しかも安価なため気軽に利用出来ます。私は先日友人とバドミントンをするために利用しましたが、施設の方の対応も悪くなく、体育館も清潔で利用していて気持ちよかったです。運動だけでなく芸術・文化、健康、郷土史などさまざまグループが活動しているようなので、ホームページから自分にあった活動を探して参加するのもお勧めです。
(投稿)
黒川駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 12園 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 19校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 7校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 2校 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 10ヶ所 愛知県10位 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
名古屋市北区の不動産屋の一覧
-
貝沼建設株式会社 北支店 (愛知県名古屋市北区若鶴町313番地)
-
株式会社サンワテック レントドゥ!黒川店 (愛知県名古屋市北区城見通3丁目13番 黒川ターミナルビル1F)
-
(株)洞口 ルームセレクト志賀本通店 (愛知県名古屋市北区若葉通1丁目25若葉ビル1F)
-
ホームメイトFC黒川駅前店(有)ひよこハウジング (愛知県名古屋市北区志賀南通1-22)
-
ハウスコム(株) 黒川店 (愛知県名古屋市北区城見通3丁目3-13黒川ターミナルビル1階)
-
ハウスコム(株) 大曽根店 (愛知県名古屋市北区大曽根3丁目5-6comfort大曽根1F)
-
(有)チトセ商事 北支店 (愛知県名古屋市北区大曽根4丁目19-24大曽根シティーハウス1F)
-
株式会社ワンダーライフ アパマンショップ黒川店 (愛知県名古屋市北区志賀南通1丁目21)
-
(株)ニッショー 黒川支店 (愛知県名古屋市北区田幡2丁目12番12号Maison de Ruisseau 1F)
-
(株)エイブル黒川店 (愛知県名古屋市北区田幡2-12-5 丸昌ビル1階)
黒川駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
黒川駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。黒川駅の不動産会社は貝沼建設株式会社 北支店と株式会社サンワテック レントドゥ!黒川店と(株)洞口 ルームセレクト志賀本通店があります。
Q
黒川駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.7万円、1Kは5.3万円、1DKは5.8万円、1LDK(1SLDK)は7.1万円、2DKは5.8万円、2LDK(2SLDK)は7.5万円、3DKは6.5万円、3LDK(3SLDK)は8.8万円、4DK・4LDK以上は10.3万円です。
Q
黒川駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
平安通駅の1Rの家賃相場は5.0万円、志賀本通駅の1Rの家賃相場は4.9万円、名城公園駅の1Rの家賃相場は5.7万円、市役所駅の1Rの家賃相場は6.0万円です。
Q
黒川駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.71点です。
Q
黒川駅のおすすめスポットは何がありますか?
黒川駅には「名城公園」、「味噌煮込みうどん 丸太屋総本店」、「唐揚げ丸与商店」などのおすすめスポットがあります。