この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
中村日赤駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
中村日赤駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.0万円 | ワンルーム(1R) | 5.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.1万円 | 1DK | 5.8万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.8万円 | 2DK | 5.7万円 |
2LDK(2SLDK) | 9.4万円 | 3DK | 6.4万円 |
3LDK(3SLDK) | 13.0万円 | 4DK・4LDK以上 | 8.7万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
中村日赤駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.62
-
乗り換え
5.0
-
治安
3.6
-
娯楽
3.4
-
飲食店
3.6
-
おしゃれ度
2.6
-
子育て
3.5
中村日赤駅(愛知県)の口コミ
(9件)-
3.5
- :5
- :2
- :3
- :5
- :3
- :3
名古屋市営東山線中村日赤駅は、名古屋中村日赤病院に隣接しており、一部出口が直通出入口などもあり雨の日などは病院を介して出入りができるためとても便利です。また、名古屋駅までも7分程度で行くので他の路線に乗り換えるなども簡単にできます。また車を利用する際も総合病院が近くにある事もあり、コインパーキングもたくさんあり駐車場に困る事もまずない。名古屋駅中心部からも少し離れているので、さほど料金も高くなく気軽に利用できるところも利点。
(投稿) -
4.17
- :5
- :5
- :4
- :5
- :2
- :4
中村日赤駅は、名古屋の中心を走る地下鉄東山線の駅であり、名古屋駅まで5分、名古屋屈指の繁華街である栄まで10分と都心へのアクセスは申し分のない駅です。また、終電については、深夜0時過ぎまであるため、栄や名古屋駅で、遅くまで飲んだとしても乗り過ごすことなく地下鉄で帰れるところが良いところです。駅名だけあって、中村日赤病院と直結しているため、病院に診察にいかれる方にとっては大変便利で優しい駅となっています。また駅近辺に中村スポーツセンターという体育施設があり、土曜日、日曜日は学生が多数この駅を利用しますが、行先案内の看板が明確に示しているため、利用者に配慮した良い駅であると思います。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :4
- :3
- :3
- :ー
仕事で伏見まで行くため、東山線を利用すれば一本でいけます。中村日赤は東山線であり、伏見まで4駅で着きますので、大変便利です。途中名古屋駅もあるので、娯楽にも行きやすいです。また実家が三重県で近鉄を使います。実は名古屋駅まで行くより、八田まで行った方が安く着きます。中村日赤から八田まで、行くので、実家に帰る時は必ず利用します。仕事に行くのにも使いやすいし、プライベートにも使いやすいし、実家に帰る時も使いやすいです。利用はしてないのですが、名古屋第一赤十字病院に近いのも安心です。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
東山線の沿線上でかつ名古屋駅にも栄駅にも15分以内で到着することが出来るため栄エリアに買い物に行くのも、名古屋駅で他の線に乗り換えるのにも非常に便利な駅となっている。また、駅名との通り中村日赤病院がすぐ近くにあるため、子供が深夜に体調を崩した際にも救急外来に連れていくことができるので非常に安心感がある。また、ピアゴ内に100円ショップや本屋も入っているため普段の買い物のついでに立ち寄ることができるため車がなくても生活がしやすい駅と言える。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :3
- :3
- :4
- :ー
名古屋市営地下鉄中村日赤駅は、東山線にあり、名古屋駅周辺や栄に出るのに10数分しかかからず、名古屋の中心街へのアクセスがたいへんよいです。通勤時でも社内は比較的すいていて不快な思いはしません。駅周辺は閑静な住宅街です。駅名のとおり駅と大病院がつながっており、病院に行く人にとってたいへん便利です。駅から徒歩圏のところにコンビニやスーパーもあり買い物にも困りません。駅周辺の道路も広く整備されており、住む環境も良好です。
(投稿) -
2.6
- :5
- :1
- :3
- :2
- :2
- :ー
名古屋駅へは、自宅から徒歩3分で行くことのできる市営地下鉄の中村日赤駅が便利です。名古屋駅行きの市営バスでも行くこと可能ですが、本数も比較的多いですし、名古屋駅までは通勤時間帯も比較的空いており、そのまま東山線で勤務地まで行けるのではあれば、座っていける可能性も高いです。ただ、日赤病院側から、名駅の方へ行くとなると、一度駅構内へ降りてから階段を上り降りして逆側のホームに行かなくてはならないので、地上で横断歩道を渡り、逆側の改札から入場した方が楽です。
(投稿) -
2.4
- :5
- :1
- :3
- :2
- :1
- :ー
最寄りの駅である、名古屋市地下鉄の中村日赤は、東山線ということもあり「栄駅」と「名古屋駅」まで乗り換えなしでたどり着けることができるため、とても便利です。また、「名古屋駅」まで3駅で5分で着くことができるため、移動にストレスはありません。また、「名古屋駅」から「栄駅」側では無く逆側になるので、満員電車となりません。その点もよいところであると思います。東山線は、電車が来る間隔も短いので、それほど待つこともありません。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :4
- :3
- :4
- :ー
便利な点は、マンションから徒歩4分で着くところです。年寄りの足でも時間はかかりますが歩いていけるくらいです。それから、東山線という名古屋市で一番メインになる地下鉄の駅ということです。中村日赤駅は、中村日赤病院とも直結しています。多少、階段の上り下りと、帰ってきた時のホームから出口までの遠回りな構造が大変ではありますが、エレバーターも数基ありますので、良かったところです。駅のそばには喫茶店やコンビニエンスストアなど、寄れるところもあり便利です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
地下鉄中村日赤駅は名古屋駅まで5分とアクセスが良い点が一番良いところです。名古屋では利用者が多い沿線ですが、朝は2分おきに電車が来てくれるので、通勤時には非常に助かっています。平日の朝は通勤ラッシュもあり、なかなか座ることはできませんが、名古屋駅までは5分ですので、問題はありません。電車を逃しても、次の電車がすぐに来ることは非常に良いところです。引っ越してから、毎日のように利用していますが、アクセスの良さが非常に良いところです。
(投稿)
中村日赤駅(愛知県)のおすすめスポット
-
新居の周辺
新居の周りには徒歩圏内で行ける飲食店や困ったときや緊急時に利用できる総合病院などがあります。新居周辺のおすすめを3か所説明します。まず、個人的に駐車場は借りてますが、自宅目の前にコインパーキングがあり家族や友人が訪ねてきた差にはとても重宝してます。打ち切り代金の設定もあるのでいい点です。徒歩圏内にスシローがあり、混んでいるので事前にネットで予約を取っておくとスムーズには入れます。最後に、最寄り駅=総合病院がありよく救急車が自宅前を走っていきますが、いざという時には駆け込めるのでとても安心出来ます。
(投稿) -
コメダ珈琲店 鳥居通店
名古屋を代表する喫茶店であるコメダ珈琲店が新居から徒歩3分、駅から徒歩30秒のところにあります。なんといってもお得なのが、モーニング時間帯である朝7時から11時までの間にコーヒーを1杯たのむと、無料でパンと玉子がついてくるところです。無料セットはパン+ゆで玉子、パン+玉子ペーストまたはパン+おぐらあんの3種類から選べるため、その日の気分で替えることができます。また店内は新聞各紙や雑誌類も充実しており、情報の収集にも役立ちます。
(投稿) -
中村生涯学習センターの前にある公園
僕は田舎が好きなのですが、この場所は田舎に来た気分になります。今住んでいるところから徒歩1分くらいですぐです。木がところどころあり、自然を感じます。遊具なども置いてあり、たまに子供と親御さんが遊んでいるのを見て微笑ましくなります。朝散歩するのですが、ここを必ず通ります。最近はFacebookで朝投稿するので、自撮りをここでしています。またここで、本を読んだりします。自然を感じながら、本を読むとゆったりすることができ、おすすめです。日頃の疲れを、自然の力を使い、癒やしてほしいなと思います。
(投稿) -
ミニストップ・MASAcafe・豊花園
ミニストップは駅を出て徒歩1分の場所にあるため、夜遅くに帰ってきても利用することが出来るため非常に便利。MASAcafeはオープンして間もないようで、店内が非常にきれいで明るい店内になっている。外観も非常におしゃれで食パンが看板商品となっている。食パンは持ち帰りも出来るが店内で焼き立てを食べることも可能になっている。豊花園は花苗や観葉植物を販売している園芸店で、季節の花や雑貨、大型の観葉植物を購入することが出来る。
(投稿) -
ピアゴ
ピアゴは総合スーパーマーケットです。食品はもちろん日用品や衣料品まで品揃えは豊富で、わざわざ都心に買い物に行かなくてもほとんど用が足せます。近くに競合するスーパーがあるためか、商品も安価です。カード会員になれば、5%割引の特売日もあります。近くに大門という昔栄えた歓楽街もありますが、今は落ち着いた街並みとなっており、治安もよく、近隣住民から親しまれています。100円ショップや本屋などのテナントもあり便利です。
(投稿) -
焼肉ぴんぴん亭・ピアゴ・コメダ珈琲
焼肉ぴんぴん亭は、とにかくおいしいのですが、お店がとても狭いのと駐車場が分かりにくいので、最近は少し空いてきています。ただ、以前より注目されているお店なので、味は良いです。自宅から歩いて1分です。おすすめです。PIAGO中村店は、買い物に便利です。個人的には中村公園駅のAOKIスーパーと迷うところですが、駐車場も大きく駐車時間はフリーですので、便利です。SERIAの100円ショップや寿がきや等が入っており、何かと便利でなかなか安いです。コメダ珈琲店は、のんびりコーヒーを飲みたいときに行きます。近くて便利です!!
(投稿) -
ミニストップ
おすすめな場所が上記のミニストップである理由としては、立地です。最寄りの駅である中村日赤駅から家までの通り道にあるため、仕事から帰ってきた際に家に足りないものがあれば買い足せます。さらに24時間営業しているため、いつでも利用できるところもうれしいです。また、夜遅くに帰ってきても営業しているため、夜道を歩く際に安心できます。ミニストップは稀に見るコンビニであるため、品ぞろえも新鮮ですし、スイーツ系の商品も充実しているため期間限定商品が出るのが楽しみです。
(投稿) -
中村公園 中村スポーツセンター
中村公園は、加藤清正の生誕地である妙行寺があり、春には太閤祭、夏には花火大会や盆踊りなど、ほかにも稚児行列や、今年であれば有名歌舞伎役者のお練りなど、様々な行事が行われ、広い敷地の中に様々な遊具がある公園、昔ながらの食事処、緑も大変多く、近くには図書館や演芸場もあり、大変環境の良い場になっております。また、すぐそばに中村スポーツセンターがあり、プールやジムなど、老若男女使用できる施設で、時には運動会も催され大変活気があります。
(投稿) -
おいしい焼肉屋さん
中村日赤駅近くには美味しい焼肉屋さんが2つあります。1つはkenariというお店です。こちらは厚切りタンが非常においしく値段もお手頃で清潔感のあるお店となっています。それ以外にもカルビ、ロース、ハラミにおいしいです。2つ目はぴんぴん亭というお店です。こちらは古くからあるお店で、ハラミと塩ホルモンがおいしいお店です。キムチは辛くて本格的なキムチとなっています。お肉には味がしっかりついており、タレをつけなくてもおいしくいただけます。
(投稿)
中村日赤駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 11園 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 15校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 8校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 4校 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 9ヶ所 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
名古屋市中村区の不動産屋の一覧
-
日星住宅株式会社 ニッセイホーム 日星住宅(株) (愛知県名古屋市中村区千原町9−8)
-
株式会社タイセイ・ハウジー 名古屋営業所 (愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-25 アスタービル1F)
-
株式会社PITTARI賃貸 賃貸住宅サービスFC名古屋店 (愛知県名古屋市中村区椿町6-2)
-
(株)洞口 ルームセレクト本陣店 (愛知県名古屋市中村区鳥居通2丁目31-1フェイズビル1F)
-
(株)リブマックスリーシング名古屋新幹線口店 (愛知県名古屋市中村区則武1-8-3)
-
有限会社スマイル アパマンショップ名古屋駅新幹線口店 (愛知県名古屋市中村区椿町8-6)
-
ハウスコム(株) 中村公園店 (愛知県名古屋市中村区太閤通9丁目9横田ビル1F)
-
株式会社ワンダーライフ アパマンショップ名古屋駅東口店 (愛知県名古屋市中村区名駅4丁目25-21)
-
(株)レオパレス21レオパレスセンター名古屋駅前 (愛知県名古屋市中村区名駅4-26-10 ファーストビル5階)
-
(有)アクアネット ホームメイト名古屋東口駅前店 (愛知県名古屋市中村区名駅2丁目45-10川島ビル6A)
中村日赤駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
中村日赤駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。中村日赤駅の不動産会社は日星住宅株式会社 ニッセイホーム 日星住宅(株)と株式会社タイセイ・ハウジー 名古屋営業所と株式会社PITTARI賃貸 賃貸住宅サービスFC名古屋店があります。
Q
中村日赤駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.2万円、1Kは5.1万円、1DKは5.8万円、1LDK(1SLDK)は6.8万円、2DKは5.7万円、2LDK(2SLDK)は9.4万円、3DKは6.4万円、3LDK(3SLDK)は13.0万円、4DK・4LDK以上は8.7万円です。
Q
中村日赤駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
岩塚駅の1Rの家賃相場は4.7万円、中村公園駅の1Rの家賃相場は4.9万円、本陣駅の1Rの家賃相場は5.1万円、亀島駅の1Rの家賃相場は5.6万円です。
Q
中村日赤駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.62点です。
Q
中村日赤駅のおすすめスポットは何がありますか?
中村日赤駅には「新居の周辺」、「コメダ珈琲店 鳥居通店」、「中村生涯学習センターの前にある公園」などのおすすめスポットがあります。