この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 3LDK以上 6.5万円以下 × 20分以内 3LDK以上 × 20分以内 6.5万円以下 × 3LDK以上 × 20分以内おすすめピックアップ物件!
海田市駅(広島県)の賃貸の新着物件を見る
海田市駅(広島県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.5万円 | ワンルーム(1R) | 4.1万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.3万円 | 1DK | 4.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.0万円 | 2DK | 5.5万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.7万円 | 3DK | 5.9万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.8万円 | 4DK・4LDK以上 | 7.7万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
海田市駅(広島県)の住みやすさ
総合評価
3.39
-
乗り換え
4.33
-
治安
3.67
-
娯楽
2.67
-
飲食店
3.33
-
おしゃれ度
2.33
-
子育て
4.0
海田市駅(広島県)の口コミ
(7件)-
4.0
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
最寄り駅の近くには、自衛隊のちゅうとんちがあり、非常に活気があったり、お店があったりと、便利な場所だった。また、広島駅にも乗り換えなしで行ける為、町として、ごちゃごちゃしていなくて、落ち着きながらも活気がある駅だと感じた。駅の横には24時間スーパーもあり、夜遅くなっても、食べ物を買いに行ったり、休憩しに行ったりすることができる。通勤のじかんは、電車が多いので、時間を気にせずに駅に行くことができた。
(投稿) -
2.5
- :4
- :3
- :1
- :2
- :1
- :4
駅前の再開発で、24時間スーパーができ便利になったと聞いています。少し距離はありますが、激安スーパーやニトリもあります。ただ、何かあれば広島市街で済ませてしまうので、広島駅までJRの本数が多いのが一番良いと思います。通常運行をしているのが前提ですが。2つ隣の駅には、大きな府中イオンもあり映画館も備わっているのでよく行きますし、反対の坂駅にはスパシーレというレジャースパ施設もあるそうなので、是非行ってみたいです。
(投稿) -
4.0
- :5
- :4
- :4
- :4
- :3
- :ー
山陽本線と呉線が通っております。北と南に入口があり、駐車スペースもあり便利だと思います。エレベーターもあり、車いす・老人対応になっております。駅までは徒歩では30分以上かかるため困難となりますが、海田町循環バス100円があり、10分~15分くらいで着きます。海田市駅から広島駅まで15分くらいでつきますので、大変便利だと思います。駅周辺には、24時間営業ハローズスーパー・薬局・飲食などがあり充実しております。できたばかりで大変キレイです。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :3
- :4
- :3
- :ー
徒歩で10分。自転車で7分程度の距離が特徴です。徒歩で10分であれば、往復20分となるので運動不足の方はとても良いと思います。また、海田市駅に行くまでに、エール(マルショク)のスーパーだったり、ダイソー、図書館、コンビニ、丸亀製麺などあります。なので、ただ駅に向かって歩かなくても、こういった商業施設でお買い物をすることが出来ます。ちなみに、エールには広島銀行、ゆうちょ銀行、広島信用金庫など多くのキャッシュコーナーも1つずつ設けています。なので、急な出費でお金が必要になった時、エールのキャッシュコーナーを利用することも可能です。
(投稿) -
3.0
- :5
- :4
- :2
- :2
- :2
- :ー
JR海田市駅は、山陽本線と呉線の合流する駅なので便数が多く、市内中心部まで出かけるのにとても便利です。広島駅まで約15分という時間なので、市内中心部は日常の活動エリアになり、しかも、静かさと自然の多さを感じることができます。快速の停車駅なのも良いところです。駐輪場は、一日50円の安さで利用でき、人の良さそうな年配の方々がきれいに整えてくださっています。この駐輪場が、駅の両側の出たところにあるのも良いところです。
(投稿) -
3.2
- :5
- :3
- :2
- :3
- :3
- :ー
会社には車で通勤しておりますが、建屋に面している道路は非常に交通量が多く、かつ道路狭いため事故の危険性は高いです(町のメイン道路より一本中に入った道路であるため地元の方が近道で使用している道路)。ただ、都市道路が近くにあるため、遠出は楽です。買い物も近隣にスーパーがあり、少し遠くにはなりますがモールがあるため、不便さはありません。仕事の都合上、出張も多いため駅も使用頻度が高いので駅から15分程度の場所が望ましかったですが、許容可能な立地場所でした。また、使用している駅は乗り換え駅であるため、移動はかなり便利です。
(投稿) -
2.6
- :5
- :5
- :1
- :1
- :1
- :ー
JR西日本の駅で海田市駅という駅で「かいたいちえき」と読みます。この駅は呉線と山陽線があります。その為乗換駅として便利な駅です。私は広島駅まで通勤していますが、海田市駅から広島駅まで3駅全てに停車してもわずか10分です。また海田市駅から間の駅を全て通過する快速列車安芸路ライナーならわずか8分で到着します。海田市駅には自転車、バイクの駐輪場があり数も多く便利です。1か月の契約で止めるとかなりお得です。
(投稿)
海田市駅(広島県)のおすすめスポット
-
筆の里
家のまわりには、沢山の神社やお寺がある為、御朱印あつめは、楽しく出来そうだと思った。また、年に何回かは、筆の安売りをしているので、筆を使う人にとっては、楽しめる街だと感じた。街自体は、狭い道が多くすれちがい時には、とまってまたないといけない点は悔やまれる。車の行動にはあまり適してないのではないかと思う場所もあった。バスが沢山出ているのでバスで動くのも一つの手段であると感じている。パチンコが何か所に出店している点も〇
(投稿) -
船越神社
家の横の坂道を上ると、昔ながらの神社があります。小学校のグラウンドを囲むように住宅が不規則に立ち並び、青い空と緑の山々を望めとても気持ちが良いです。神社のさらに奥に進み中学校のほうへ行くと、海も見えてきます。ありきたりの街並みなのでしょうが、古い良き日本らしさを感じます。また、一日に数回、時報の音楽が流れてきます。線路に夕焼けが映える街です。まさにノスタルジー。年末の今は、暗闇から火の用心の拍子木の音が鳴り響き、ほっこりしています。
(投稿) -
エブリイ・ハローズ・瀬野川河川敷
河川敷はたくさんのかたが、ウォーキング・ジォギング・散歩・お散歩などをされてます。私は犬の散歩で毎日利用しております。いろんなイベントも開かれています。マラソン大会・フリーマーケット・お祭り・春には桜がきれいに咲きます。遊具のある公園もあり、小さな子供たちでいっぱいになります。トイレの完備でありがたいです。エブリイは毎日新鮮な野菜・お魚が入るのですごく人気です。100円パンが安くておいしいです。ハローズは商品数が多く24時間あいているので大変便利です。
(投稿) -
COCO'S 船越店
COCO'S船越店の魅力は、なんといってもハンバーグステーキがとても美味しいからです。ステーキ以外にもチーズインハンバーグもかなり美味しいです。あと、値段も物凄く高くはないのが魅力的ですね。また、ご飯とかランチだけでなくドリンクバーも凄くお得です。友人と会ってちょっと話す時などに、ドリンクバーだけを頼むことも可能です。そして、金曜、土日限定ですが朝食メニューが500円以下で楽しめるサービスもかなりおすすめです。
(投稿) -
海田総合公園
海田総合公園は、町から車で10分程度のところの自然豊かな山あいにあります。きれいに整備され、駐車場も広々としています。さまざまなコンセプトの公園でできており、ピクニックやウォーキングや、小さな子供連れさんが出かけるにはとても良い場所でしょう。近くには自由に使えるキャンプ場があり、隠れスポットです。この公園から入る登山道もあり、そちらに行き、頂上から瀬戸内海を臨むのも良いでしょう。周囲に明かりが少ないので、夜は星がキレイです。
(投稿) -
イオンモール広島府中
大手ショッピングモールだけあって、服や靴などを買うのに色々なテナントが入っており、買い物に不自由しません。また、3階にあるフタバ図書も80万冊の本を揃えており、かなりの頻度で買い物に行っております。食事処のテナントも多く入っていることも便利性を上げています。一階の食品店はその日に採れた鮮度の高い魚介類が並んでおり、大変美味しいためオススメです。私はあまり利用しませんが、映画館も夜遅くまでやっており、有名どころの作品は大概上映しているため、つい見に行きたくなります。
(投稿) -
ポピア
海田町にあるポピアはサンドイッチやパンのお店です。場所は住宅街の中にひっそりとあるお店なので知らない人が行くには少しわかりにくく迷うと思います。おすすめはローストビーフサンドです。ご主人がステーキ店で働いていたことがありお肉にこだわりがあるとの事です。その次はクリームチーズのサンドイッチです。今年の夏の一押しは梅干しのソースを使ったサンドイッチが登場しました。これはまだ食べていませんが近いうちにぜひ食べてみたいです。
(投稿)
海田市駅(広島県)の街情報
幼稚園数 | 3園 (広島県平均:8園) |
---|---|
小学校数 | 4校 (広島県平均:16校) |
中学校数 | 3校 (広島県平均:8.9校) |
高校数 | 2校 (広島県平均:4.3校) |
病院数 | 2ヶ所 (広島県平均:7.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
安芸郡海田町の不動産屋の一覧
-
株式会社良和ハウス 海田店 (広島県安芸郡海田町窪町9-22 三沢ビル101)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)安芸店 (広島県安芸郡海田町堀川町 1-8)
-
(株)エイブル海田店 (広島県安芸郡海田町窪町 2-10 ガイナステイツ海田市駅前2階)
-
天宝商事 株式会社 アパマンショップ海田店 (広島県安芸郡海田町大正町8番19号)
-
(株)メインズサカイ (広島県安芸郡海田町南大正町 2-17)
-
(株)ウエカド (広島県安芸郡海田町南本町 4-10-2)
海田市駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
海田市駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。海田市駅の不動産会社は株式会社良和ハウス 海田店といい部屋ネット大東建託リーシング(株)安芸店と(株)エイブル海田店があります。
Q
海田市駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.1万円、1Kは4.3万円、1DKは4.9万円、1LDK(1SLDK)は6.0万円、2DKは5.5万円、2LDK(2SLDK)は6.7万円、3DKは5.9万円、3LDK(3SLDK)は6.8万円、4DK・4LDK以上は7.7万円です。
Q
海田市駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
中野東駅の1Rの家賃相場は3.3万円、安芸中野駅の1Rの家賃相場は4.2万円、向洋駅の1Rの家賃相場は4.3万円、天神川駅の1Rの家賃相場は4.9万円です。
Q
海田市駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.39点です。
Q
海田市駅のおすすめスポットは何がありますか?
海田市駅には「筆の里」、「船越神社」、「エブリイ・ハローズ・瀬野川河川敷」などのおすすめスポットがあります。