この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 3分以内 1K以上 × 3分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 3分以内おすすめピックアップ物件!
広島駅(広島県)の賃貸の新着物件を見る
広島駅(広島県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.8万円 | ワンルーム(1R) | 5.5万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.1万円 | 1DK | 5.1万円 |
1LDK(1SLDK) | 8.0万円 | 2DK | 6.1万円 |
2LDK(2SLDK) | 10.1万円 | 3DK | 6.9万円 |
3LDK(3SLDK) | 13.1万円 | 4DK・4LDK以上 | 14.3万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
広島駅(広島県)の住みやすさ
総合評価
4.66
-
乗り換え
5.0
-
治安
4.0
-
娯楽
4.75
-
飲食店
4.8
-
おしゃれ度
4.75
-
子育て
―
広島駅(広島県)の口コミ
(9件)-
4.6
- :5
- :5
- :ー
- :5
- :3
- :5
実家は夫婦双方新幹線を使用しての移動になりますので、駅へのアクセスの良さはとても助かっています。徒歩では少しかかりますが、タクシーですぐですので気になりません。また最近駅の中や周辺の開発がすすみ、興味深いお店があたくさんできてきております。まだ未完成な部分もありますが、そこもとてもたのしみです。もともと広島にすんでいた友人からも久しぶりに広島を訪れた際風変わりしておりとても驚いた様子でした。新しく綺麗な街に住めるのはとても気持ちがいいです。
(投稿) -
4.67
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
- :4
広島駅は新幹線、JR、市電、路線バス、高速バス、タクシーと市内はもちろん県外、空港への移動を網羅する県内でも最も利便性の高い駅です。近年の駅周辺の再開発により、駅構内の買い物や食事の充実はもちろん、駅から徒歩圏内にも多くの商業施設があり、地元に暮らす住民も公共交通機関や自家用車で、週末等よく利用します。割高ではありますが、駅周辺の駐車場は充実しています。マツダスタジアムが近い点も、活気がある理由ではありますが、試合のある日は時間帯によって混雑するのが難点です。
(投稿) -
4.33
- :5
- :3
- :ー
- :5
- :ー
- :ー
駅ビル内で食事ができ、また飲食店も多く、食事にはまったく困らないと思います。雨でも隣接するスーパーやデパートや家電量販店などに雨にぬれずに移動でるとともに、おみやげ物や日用品や家電を購入するのに困らない点がとてもいいと思います。また、駅まで行けば電車はもちろん、ほかの電車や、バスへの乗り換えもスムーズにできて、市内の移動などもとても便利にできていいと思います。私は単身赴任で、帰省のときは新幹線を利用するのですが、もちろん新幹線の停車駅のため、便利です。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :5
- :3
- :ー
とにかく広島一大きな駅です。JR各路線は必ず止まる駅です。新幹線にも直結しており、ここ最近は地下道を通らなくてもよい南北自由通路ができてますます便利になりました。2018年1月より徐々に開発が進み、リニューアルしています。ファッション、グルメ、雑貨、土産など様々なジャンルのものが揃っておりとても便利で楽しいです。おしゃれなカフェや行列のできるお店もあります。JR広島駅前にはバスや路面電車の駅もありどこへ行くにも便利です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR,路面電車、バスなど様々な交通機関が利用できる県内で一番大きな駅です。私は車を所有していないためどこへ行くにも交通機関を使わなければなりませんが、この駅からだとどこへでも行けます。駅ビルにはさまざまなお店も入っており買い物にも便利です。地下にはスーパーも入っているため仕事帰りに食材を買って帰ることもできます。また、駅の隣にスポーツジムが入ったビルがあり私はもともとそのジムを利用していたため引っ越したことで通いやすくなりました。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
なんといっても広島駅が、徒歩5分で行けます。新幹線、JR列車を利用するには、とても便利な立地です。広島駅南口を出てすぐ、市内電車乗り場、市内バス乗り場があります。乗り換えするにも、動き回らずにスムーズに行けます。駅北口からは、広島空港行きのリムジンバス乗り場、イオンモールのソレイユへの直行バス乗り場があり、とても便利です。また、市内中心の八丁堀駅や、胡町の電停も近く、近郊の美術館やデパートにも時間をかけることなく、移動できます。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR広島駅は現在再開発の途中ですが駅の中に南北自由通路が開通したので北側から南側への移動がとても便利になりました。また駅の南側には百貨店や大型の電機店が新たにでき、また露天風呂のついたフィットネスクラブも新しくオープンしたので大変便利です。また駅の中にも新たな商業施設がオープンし西日本初出店のお店などもあるので観光というだけでなく日常的にそれらを利用することができるのは大変魅力的だと感じています。
(投稿) -
4.0
- :5
- :3
- :4
- :4
- :4
- :ー
広島市の中心駅。新幹線や在来線・市電も通る大きな駅です。紙屋町・八丁堀といった広島市中心部からは少し離れた位置にある為、路面電車・バスに乗り換える必要があります。駅ビル自体にASSEという商業施設があり、駅周辺も今再開発が進んでおり、天満屋、フタバ図書、ビックカメラ等の大型店舗が徒歩圏であります。またMAZDAZoom-Zoomスタジアム広島も開場し、近年のカープの盛り上がりと相まって、かなり賑わっているようです。通称北口と呼ばれる北側の整備もどんどん進んでいましてTV局や警察署など、これまで以上に賑わうと言われています。
(投稿) -
4.6
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
車を所有していませんが、町の中心部に位置するため、遠出をしなくても、必要なものは徒歩圏内で調達できます。夜遅くても空いている店も多いです。遠出をする際にも、路線バスや電車の路線の本数も多く、また、レンタカー会社も周囲に多いため、不便を感じません。公共機関・大型デパートも徒歩・自転車圏内ですし、子供の習い事やレジャー施設・学校も周囲に多くあるので、気軽に出かけたり選択もしやすく、暮らしの幅が広がりやすいと思います。
(投稿)
広島駅(広島県)のおすすめスポット
-
ふくや
家のすぐ近くの直営の八百屋さんです。時どき野菜の買い忘れの際などに訪れるのですが、変わった野菜やくだもの、質のいいものが揃えられており、毎回楽しんで買いものしております。売り切れると閉まってしまったり、時どき野菜セットなどお買い得な商品も提供されているので、見逃さないように注意しております。ポストにチラシが入っているときは必ずお邪魔しに行くようにしております。平日は仕事でなかなかいい時間帯に行けないのが悔しいですが。
(投稿) -
リカーショップむらかみ
ずばり大手量販店に負けない魅力は「地域に根差し、地域に人々を大切にする」経営スタイルではないかと思います。具体的には、夜11時まで営業している点です。気象警報等が出て多くのお店が閉店を早める中、頑張って遅くまで営業されているので、仕事帰りや緊急の買い物で困ることがありません。また、最近は駐車場も有料パーキングを応用したような施設が増えてきていますが、10台以上停めることのできる出入り自由な駐車場も利用者を信頼しているからできることだと思います。手作りのお菓子や、気さくな接客も安心して利用できる理由ではないかと思います。自宅から徒歩10分圏内に、安心できるお店があるというのは大変ありがたいです。
(投稿) -
ekie、ビックカメラ
食事しようとおもうとき、ekieで食事場所をいろいろ選べて便利です。旅行に来られても、またふだんの食事にも便利で、またお土産品もたくさんあっていいと思います。私は喫煙するのですが、喫煙スペースも、奥のほうですがあるので助かります。何を食べようかと迷えるのも、いいことだと思います。家電量販店もありますので、通常使う家電も2か所あり、そのどちらでも購入できるます。引っ越しされる方にとっても、普段生活されている方にとってもとても便利だと思います。
(投稿) -
イオン
イオン(段原ショッピングセンター)は、イオンシネマ、ブックオフ、マックスバリュー、ダイソー、レストランなどひと通りなんでも揃ってます。広島大学病院は県内唯一の大学病院ですので大きく、診療科もたくさんあり、綺麗です。医学部、歯学部、薬学部が集うキャンパスでもあります。マツダスタジアムは、最近チケット抽選券配布で5万人が殺到したところです。4連覇に向けて始動しているカープのホームグラウンドです。チケットさえ入手できれば、自転車で楽々マツスタへ観戦に行けます。何試合かチケット入手できたので楽しみにしています。
(投稿) -
マツダスタジアム
広島といえばカープだと思います。特にこれからの時期は観戦がとても楽しいです。マツダスタジアムまで徒歩5分もかからないのですぐに行けます。中にはいろいろな食べ物のお店やグッズショップなどもあり、野球がそんなに好きでなくても球場に行くだけで楽しいと思います。自分が試合に行かない日でも盛り上がっている雰囲気を味わうことができます。また、家から近いため席取りに一旦行ったあと試合が始まるまで家で過ごすこともできます。
(投稿) -
京橋川河川の景色
マンションそばの京橋川の景色が、なんといってもおススメです。河川には、桜の木がたくさんあり、この春も桜が咲き乱れ、花見客で賑わいをみせました。桜が終わると、地域の方が植えられたと思われる花壇に、チューリップやスミレ、水仙が所狭しと咲いています。デートや散歩にはとても良いスポットです。河川沿いには、外にテーブル席があるカフェや、オイスターバー、イタリアンなどのお店もあります。写真にあるはっさく大福のお店は、手土産にとても喜ばれます。
(投稿) -
マツダスタジアム
広島県民から愛される地元球団の本拠地であり日本の球場であるにも関わらす本場アメリカメジャーリーグの球場を参考に作られた球場だけにあってとても解放感にあふれわくわくするような施設になっています。カープの応援だけでなく地元のイベントでも訪れることができます。今現在カープの試合のチケットがなかなか入手困難なのが困りますがその分観戦できることに非常に高揚感を感じ、またそこまで自転車で行ける距離だというのがとても魅力的です。
(投稿) -
ショッピングセンター サンベルモ
牛田を象徴するロータリーの一番奥にある地域密着型のショッピングセンターです。マダムジョイだけでなく、ウォンツやダイソーといった日常にはかかせないお店が多数入っておりますので、牛田の住民には欠かせない場所と思います。また、この辺りは有料Pが多い中、横駐車場と屋上駐車場があるので気軽に寄ることもできます。中には専門のお魚屋やお肉屋がありますので、良いものがリーズナブルに手に入ると妻も喜んでいます。お水も無料で提供されていますので、ほぼ毎日妻は利用しているようです。センター内はクリーニングや喫茶店、散髪屋さんも入っていますので幅広い年代の方が多く利用されています。
(投稿) -
比治山まんが図書館
小さな山の上にある公共施設で、まんが専門の図書館です。施設の周囲には春には桜が多く咲き、花見スポットにもなる公園があり、バーベキューを楽しむ人も多くいます。漫画の数も多く、登録すると、一人10冊までまんがを借りることができ(2週間)、その場で(外の広場でも可能)ゆっくり読書することもできます。近くに美術館もあります。その山までは、麓から長いエスカレーターで登ることもできるし、公共の100円バスも利用可能、山の上まで車で行くこともできます。エスカレーターの登り口には、大きなスーパーがあるので、そこで昼食を買い、図書館の前の広場でまんがを読みながらピクニックのようにゆっくり過ごしたりします。
(投稿)
広島駅(広島県)の街情報
幼稚園数 | 12園 広島県7位 (広島県平均:8園) |
---|---|
小学校数 | 19校 広島県10位 (広島県平均:16校) |
中学校数 | 12校 広島県9位 (広島県平均:8.9校) |
高校数 | 6校 広島県7位 (広島県平均:4.3校) |
病院数 | 10ヶ所 広島県8位 (広島県平均:7.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
広島市南区の不動産屋の一覧
-
アムス・インターナショナル株式会社 広島支社 (広島県広島市南区西荒神町1-8)
-
ホライズン株式会社 広島賃貸検索館 (広島県広島市南区段原南1丁目10-8)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ広島駅前店 (広島県広島市南区大須賀町13-5)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ広島宇品店 (広島県広島市南区宇品神田1丁目2-3)
-
リブ・マックス広島駅前店(株)リブマックスリーシング (広島県広島市南区猿猴橋町 5-14 1階)
-
株式会社 プランニングサプライ アパマンショップ広島大学病院前店 (広島県広島市南区出汐1丁目1-1)
-
(株)エイブル広島駅前店 (広島県広島市南区猿猴橋町 5-5 グランディール猿猴橋1階)
-
株式会社大和興産 ピタットハウス広島駅前店 (広島県広島市南区松原町3-1 エキシティウエスト102)
-
有限会社 綾部不動産 (広島県広島市南区段原3丁目20-13)
-
(株)あひる不動産 (広島県広島市南区宇品神田1-8-15)
広島駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
広島駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。広島駅の不動産会社はアムス・インターナショナル株式会社 広島支社とホライズン株式会社 広島賃貸検索館と株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ広島駅前店があります。
Q
広島駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.5万円、1Kは5.1万円、1DKは5.1万円、1LDK(1SLDK)は8.0万円、2DKは6.1万円、2LDK(2SLDK)は10.1万円、3DKは6.9万円、3LDK(3SLDK)は13.1万円、4DK・4LDK以上は14.3万円です。
Q
広島駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
新白島駅の1Rの家賃相場は4.8万円、向洋駅の1Rの家賃相場は4.3万円、天神川駅の1Rの家賃相場は4.9万円、横川駅の1Rの家賃相場は4.3万円です。
Q
広島駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.66点です。
Q
広島駅のおすすめスポットは何がありますか?
広島駅には「ふくや」、「リカーショップむらかみ」、「ekie、ビックカメラ」などのおすすめスポットがあります。