この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 1LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
月寒中央駅(北海道)の賃貸の新着物件を見る
月寒中央駅(北海道)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.7万円 | ワンルーム(1R) | 2.6万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.1万円 | 1DK | 3.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 4.8万円 | 2DK | 4.3万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.0万円 | 3DK | 5.4万円 |
3LDK(3SLDK) | 7.3万円 | 4DK・4LDK以上 | 9.6万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
月寒中央駅(北海道)の住みやすさ
総合評価
3.9
-
乗り換え
4.25
-
治安
4.25
-
娯楽
3.75
-
飲食店
4.0
-
おしゃれ度
3.25
-
子育て
―
月寒中央駅(北海道)の口コミ
(8件)-
3.0
- :ー
- :5
- :1
- :2
- :3
- :4
地下鉄東豊線月寒中央駅からすすきのに行きたければ「豊水すすきの」札幌駅に行きたければ「さっぽろ」という乗り換えなしの直通で行けるのが便利で魅力のひとつ。私は車を使うことが多いので交通事情を言わせてもらうと札幌のメイン国道といってもいい36号線が目の前で、昼は交通量は多いが流れはいいのでよく利用する。ここもまた街に行きたければ36号線一本だし本当に住みやすい環境だと思っているし、かなり気に入っている。
(投稿) -
3.2
- :3
- :3
- :3
- :4
- :3
- :ー
中央区までのアクセスが1本で行けるところや、同時に東西線と南北線への乗り換えもでき楽です。隣接しているターミナルからは遅くまでバスが出ておりそういった部分も利点です。駅構内には食品スーパーがあり8:00から22:30くらいまで営業しており、買い物が便利、また美容室や薬局、スーパーにはATMや宅配サービス、お花屋さんもあり何かと暮らしに役立つものが充実してます。また、食べ物屋さんや、居酒屋さんなども点在しており便利です。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
- :ー
当初はチェーン店系のお店ばかりかと思いましたが、探すと個人経営の飲食店もちらほらとあるので、外食するのに困ることはないかなと思います。また新千歳空港⾏きのバス停が近くにあるので、旅⾏や出張の⾏きかえりには重宝しますね。何でも札幌駅を通過するのは⾮効率なときも多いので助かります。また、最近できたマックスバリューもあるので⽇⽤品の買い物もそれなりにできます。おおむね悪くない環境と⾔えるのではないでしょか
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
地下鉄東豊線月寒中央駅は、すすきの、札幌ドームへのアクセスが魅力的です。朝の通勤でも座れないということがまずなく快適な通勤になると思います。月寒中央駅にはバスターミナルも併設されており、千歳空港へのアクセスできるようになっています。郊外ではありますがある程度の交通の起点になっている場所ではないかと思います。月寒中央駅は降りてすぐにスーパーや飲み屋があり、買い物に飲みと便利な場所ではないかと思います。
(投稿) -
3.6
- :5
- :5
- :3
- :3
- :2
- :ー
札幌市営地下鉄東豊線の月寒中央駅は、大通り、札幌駅と中心部へのアクセスも10分から12分です。また地下鉄駅直結のビルにスーパー「マックスバリュ」があり、駅の迎えにもファミリーマートもあって、毎日の買い物にもとても便利です。標高が高い点も気に入っています。国道36号線に面した駅で交通量が多いため、夜でも明るく治安が良いほうだと思います。また冬は歩道の除雪も行き届いています。終点から二つ目の駅なので朝は座れる事もあります。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
東豊線月寒中央駅は、町の中心大通りまで10分。札幌駅までも乗り換えなしでいけますし、飲み屋街のすすきのにも乗降できる点は便利です。南北線や東豊線の乗り換えには少し地下からえエスカレーターの乗り降りや距離がありますが車両が綺麗ですし、町へいく方向は始発(福住)から2つ目の駅なので朝の通勤時の混雑が他の2つのラインより少ない点が良い点です。駅から直結でフードセンターや同ビルにはクリニックも入っているので買い物や病院などの利用にも便利だと思います。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :5
- :4
- :3
- :ー
地下鉄月寒中央駅は、札幌駅等の中心部や、すすきのへのアクセスがよく15分程度で、移動できます。また、コンサートやスポーツイベント等が行なわれる札幌ドームへも最寄駅まで1駅という好立地です。駅周辺には居酒屋も多く、気軽に食べ飲みにいけます。スーパーが駅に直結している点も非常に良い所です。郵便局、銀行も駅徒歩5分以内にあります。国道に面しているため、車の騒音が気になりますが、一本裏道に行けば、そこまで気になりません。銭湯などもあり、生活に必要なものが色々と揃っています。
(投稿) -
3.2
- :4
- :4
- :3
- :2
- :3
- :ー
地下鉄東豊線月寒中央駅は札幌駅まで約10分というアクセスの良さです。乗り換えをせずに札幌駅まで行けますし、大通駅でも札幌駅でも乗り換えもできるので、JRにも東西線、南北線にも乗り換えられる便利な地下鉄だと感じています。 月寒中央駅はスーパーも直結しており、買い物にも便利で仕事帰りに夕飯の買い物をすることもできますし、ドラックストアも直結しています。また、近くに銀行・郵便局もあり、月寒に住んで生活の全てを賄うことができると思います。
(投稿)
月寒中央駅(北海道)のおすすめスポット
-
ブランチ月寒
2019年の10月にオープンした大型商業施設で、飲食店や生活用品、医療、フィットネス、カルチャー&アカデミーなど様々なものが詰まっている施設。24時間営業のスーパーセンタートライアル、セカンドストリートやダイソーなどもある。飲食は定食屋、ラーメン、あと月寒待望のスターバックスコーヒーなどもあり賑わっている。スポーツジムや札幌最大規模の子供の体操教室などもあるしイベントもよく開催されている。お洒落な空間デザインになっておりゆっくりとした時間を過ごせる。医療は内科、小児科、歯科、皮膚科、眼科があり、子供から老人までが通える商業施設で、特に家族で行けるスポットとして組まれたコンセプトが魅力的。
(投稿) -
複合施設
徒歩2分の場所に複合施設があり、生鮮産直市場、東京靴流通センター、セリア、王将、サイクルショップ、スポーツジムなどがあります。駐車場も広く利用者は多いです。また、同じく徒歩3分圏内にはびっくりドンキー、やステーキ宮、西岡病院などもあり、生活に充分な環境が揃っており助かります。大きな通りの向こうには、同じく徒歩圏内でたまゆらやゲオなどもあります。お散歩コースには近くに流れている月寒川があり、自然も楽しめます。
(投稿) -
和さび
焼き鳥が美味しいお店なのですが、鮮度の高い鶏肉の色々な部位を楽しめるのがいいですね。限定ですが白レバーがある日は必ず頼みます。またそれ以外のおつまみもレギュラー品から日替わり品まで、何を頼んでも外れがないので毎回楽しみに訪れています。お酒は日本酒や焼酎など和系のお酒が多い印象なのも、個人的には好みです。以前他のお客さんが〆に板そばを頼んでいたのを何度か見ているので今度訪れた時には自分も頼んでみようと思っています。
(投稿) -
イソップベーカリー
国道36号線の月寒中央通5丁目の柳月さんのある交差点を南郷側へ進んで次の交差点角にあるパン屋さんです。路地裏にある小さなパン屋さんですが開店からお客さんがごっそりといます。7時半に開店するので通勤途中にも便利です。私のお勧めは塩パンで飽きの来ない味で毎回買っていきます。お手頃な値段ながら満足度が高いパンが多くお昼のお供に最適です。家族とも週に一回イソップベーカリーさんのパンを大量購入して平らげています。非常にお勧めです。
(投稿) -
串鳥
月寒中央駅付近(自宅近辺)は飲食店は複数件ありますが、多いとまでは言えません。串鳥の焼鳥は安くて美味しくて、店員さんもよく教育されていると感じます。機転のきく感じのよい方ばかりです。メニューは限られていますが、丁寧に炭火で焼き上げられていて満足です。月寒中央店では平日19時までハイボールが170円という点もとても気に入っています。ビールもグラスがいつも冷えていて美味しいです。家族でいつも楽しんで盛り上がってしまいます。
(投稿) -
月寒公園
月寒中央駅から徒歩6分前後に月寒公園があります。とっても広い公園で、新緑の時期や紅葉の時期には癒しのスポットで、ウォーキングや犬のお散歩にもお勧めです。公園内には大きな池もありボートにも乗れるので休日に訪れることも多いです。時期によってはかもの親子も見れたりしますので、人気にもなっています。天気の良い日に一人ベンチでゆったりすごしたり、テニスコート(有料)や大きな滑り台など子供が遊べる空間もあるので家族連れにもお勧めです。
(投稿) -
月見湯
駅からは少し歩きますが、古くからある銭湯です。お相撲さんが利用することでも有名な、銭湯です。仕事のあとにいくことが多いですが、夜遅くまで利用できるので、非常に助かっています。また、入浴料金も大人400円程度と非常にお得です。友人は学生ですが、学生割引もあるため割引制度を利用しています。また、露天風呂、スチームサウナ、サウナもついている銭湯なのでリラックスすることができます。仕事の疲れをとるには最適の場所です。店員さんも非常に愛想がいいです。
(投稿) -
札幌ドーム
札幌ドームは隣駅の福住にありますが、月寒中央駅からだと徒歩圏内なので歩いて行くことができます。札幌ドームで日本ハムファイターズの試合を観戦するときなど、福住駅を利用する場合、人が多いので通常であれば何本も地下鉄に乗ることができないのですが、月寒中央駅近くに住んでいる場合、地下鉄の混雑に煩わされることなく帰宅することができます。またコンサートの時などもグッツ購入をして一度家に戻っても、時間を心配することなくまた札幌ドーム会場に行くことができます。
(投稿)
月寒中央駅(北海道)の街情報
幼稚園数 | 15園 北海道3位 (北海道平均:2.1園) |
---|---|
小学校数 | 22校 北海道9位 (北海道平均:5.5校) |
中学校数 | 11校 北海道10位 (北海道平均:3.2校) |
高校数 | 6校 (北海道平均:1.5校) |
病院数 | 14ヶ所 (北海道平均:2.6ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
札幌市豊平区の不動産屋の一覧
-
ハウスプラザ株式会社 アパマンショップ月寒中央店 (北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目1-15)
-
株式会社ウィンドワード 中の島店 (北海道札幌市豊平区中の島一条2丁目2番10号)
-
ロイヤル通商株式会社 トマトハウス平岸店 (北海道札幌市豊平区平岸二条7丁目4-23 ラフレ平岸1F)
-
北海道住宅株式会社 アパマンショップ平岸店 (北海道札幌市豊平区平岸二条7丁目4-17)
-
(株)アパートマンションハウス平岸店 (北海道札幌市豊平区平岸三条8-7-30)
-
北海道住宅株式会社 アパマンショップ南平岸店 (北海道札幌市豊平区平岸三条14丁目3-3)
-
(株)エイブル月寒中央店 (北海道札幌市豊平区月寒中央通8-3-31 SABUROKU SYSTEM BLD1階)
-
札幌宅商(株) 本店 (北海道札幌市豊平区平岸二条13丁目3-14チサンマンション2F)
-
(株)エイブル平岸店 (北海道札幌市豊平区平岸二条8-2 平岸ターミナルハイツ1階)
-
(株)ベアネクスト (北海道札幌市豊平区中の島一条1-2-19メイゾン東和1階)
月寒中央駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
月寒中央駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。月寒中央駅の不動産会社はハウスプラザ株式会社 アパマンショップ月寒中央店と株式会社ウィンドワード 中の島店とロイヤル通商株式会社 トマトハウス平岸店があります。
Q
月寒中央駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は2.6万円、1Kは3.1万円、1DKは3.3万円、1LDK(1SLDK)は4.8万円、2DKは4.3万円、2LDK(2SLDK)は6.0万円、3DKは5.4万円、3LDK(3SLDK)は7.3万円、4DK・4LDK以上は9.6万円です。
Q
月寒中央駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
豊平公園駅の1Rの家賃相場は2.9万円、美園駅の1Rの家賃相場は2.6万円、福住駅の1Rの家賃相場は3.3万円です。
Q
月寒中央駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.9点です。
Q
月寒中央駅のおすすめスポットは何がありますか?
月寒中央駅には「ブランチ月寒」、「複合施設」、「和さび」などのおすすめスポットがあります。