この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
元町駅(兵庫県)の賃貸の新着物件を見る
元町駅(兵庫県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.7万円 | ワンルーム(1R) | 5.0万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.7万円 | 1DK | 6.8万円 |
1LDK(1SLDK) | 9.8万円 | 2DK | 6.5万円 |
2LDK(2SLDK) | 12.0万円 | 3DK | 8.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 15.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 12.2万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
元町駅(兵庫県)の住みやすさ
総合評価
4.0
-
乗り換え
4.67
-
治安
3.0
-
娯楽
4.67
-
飲食店
5.0
-
おしゃれ度
3.67
-
子育て
3.0
元町駅(兵庫県)の口コミ
(8件)-
4.17
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
JR及び阪神元町駅はそれぞれ西へ東へどこにでも行けるところが便利です。阪神を利用し東へ向かえば奈良まで行けるし西は姫路方面にまたJRは東へも西へも1駅で三ノ宮、神戸で新快速に乗換えできるのでどちらへ向かうにも便利です。また早朝から深夜まで数分単位での便数の多いのもとてもありがたいです。また阪急神戸三宮や地下鉄及びポートライナーの三宮駅も近く空港での飛行機へのアクセス、新神戸駅からの新幹線の乗換えにもとても助かります。
(投稿) -
4.33
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :3
最もよく利用する最寄り駅はJR元町駅ですが、行先が阪急沿線の場合は阪急花隈駅、行先が阪神沿線の場合は阪神元町駅、新幹線に乗る場合は県庁前駅、と行先に応じて使える路線が多いことが大変便利です。元町駅には中にコンビニやパン屋さんが入っており、東口の横断歩道を渡った向かいにはカフェがいくつかあるため、駅前での時間つぶしにも困ることがありません。駅構内も大きすぎず、快速以下停車駅のため利用者数もさほど多くなく、利用する上でストレスがありません。
(投稿) -
4.2
- :5
- :1
- :5
- :5
- :5
- :ー
最寄りの元町駅では、JRと阪神が利用できる。JR元町駅は普通・快速列車が停車し大阪方面の通勤にも便利である。(実際居住者は大阪に通勤している人が主のように思われる。)また大阪方面には隣の三ノ宮駅、姫路方面には隣の神戸駅で新快速列車に乗り換えれば、遠方にも短時間で移動できる。阪神元町駅は特急以下全ての列車が停車し、JRより時間がかかるものの費用を押さえて移動できる。また阪神なんば線に乗り換えれば、難波や奈良にも容易に行くことができる。写真はJRと阪神の駅舎を撮影したが、問題ないと認識している。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR東海道本線、元町駅は三宮と神戸の間にあるとても便利な場所で、徒歩2分ほどの場所に大丸神戸店などの商業施設が多く立ち並びいつも買い物客や通勤客で賑わっています。また駅構内にもカフェや雑貨屋などがあり電車の待ち時間に立ち寄ることも多いです。お昼でも本数は比較的多いのであまり待たずに乗ることができます。新快速に乗る場合は元町駅には止まらないので途中で乗り換える必要がありますが、それでも利用客の多い便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- :4
- :3
- :4
- :5
- :3
- :ー
JR元町駅は、利用者が多く混雑する三宮駅の1つ西の駅です。したがって、梅田方面(東方面)に出勤する方は、朝のラッシュ時に三宮からの乗客で電車内が満員になる前に乗ることができる点が利点だと思います。また、元町駅は神戸の繁華街に所在し、駅の北側には神戸のお洒落なレストランがたくさんあり、カップルなどにおすすめです。一方駅の南側は庶民的で美味しい居酒屋がたくさんあり、平日にもかかわらずサラリーマンで賑わっているので、どんなシュチュエーションの食事でも元町駅付近で対応することができます。
(投稿) -
4.2
- :5
- :3
- :4
- :5
- :4
- :ー
阪神阪急電車、JRに地下鉄とどの路線も通っており文句はない。東には大丸を始め神戸らしいオシャレでファッショナブルな店があり、西側にはB級っぽいグルメやこじんまりとしながら洒落たカフェがある。ずっと神戸で住んでいるがなかなか買い物以外でお店は見なかったので、居住区という違う視点から街をみることができ、新しいお店を探索するのも楽しみで中華街以外にもお店が多いので飽きなさそうだ。また繁華街の三宮へも近く、自転車で神戸の海沿いを走ると気持ち良さそうなので挑戦したい。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
元町駅はJRと阪神が利用できるので非常に便利です。三宮駅にも歩いて行けます。 駅自体は混雑もそんなになく、利用しやすいです。快速電車なら座れる事が多いです。三宮の手前なので混雑する前に席を確保できるのでうれしいです。 まわりには飲食店、雑貨屋さん、服屋さん等なんでも揃っているので毎日ウィンドウショッピングを楽しむことができます。 特に飲食店は数が多く、美味しいお店が多いと思います。中華街も近いので中華のお店は充実しています。
(投稿) -
4.4
- :5
- :4
- :5
- :4
- :4
- :ー
引っ越し前の駅と変わらずの、元町駅なので、もう一つの最寄り駅、神戸市営地下鉄県庁前駅について記述させて頂こうと思います。 県庁前駅は、周辺が県庁ということで端麗な雰囲気で、繁華街と違って、落ち着いていて、わりと緑も多く、落ち着いた印象です。近くを歩けば、ポツポツと飲食店もありそうです。駅自体もキレイにまとまっており、利用し易いと思います。電車の本数も問題ないです。ただ、地下鉄代は少し割高なのですが。
(投稿)
元町駅(兵庫県)のおすすめスポット
-
ドン・キホーテ
まずドン・キホーテは必要なものが何でもそろい24時間(コロナ自粛期間は短縮)買い物できるので便利です。お客様が来た時にご案内すればほぼご満足いただけます。また2の神仙閣は神戸でも老舗の中華料理店の名門でとても神戸では人気です。すぐ近くに姉妹店で少しリーズナブルなお店老房もあり使い分けています。3のARARINGOは最近人気急上昇の青森のリンゴのお店でいつも行列が絶えないテイクアウト対応、店内飲食も可能なお店です。
(投稿) -
Akari
マンションのすぐ隣にある創作料理店です。友人が私の自宅に遊びに来た際は、よく利用するレストランです。1Fがカウンター、2Fがテーブル席となっており、店舗の外装や内装がおしゃれで、単価が比較的高いため客層もよく、非常に落ち着いた気持ちでゆったりを食事がとれます。メニューの数も豊富で、新鮮なお魚もお肉も食べられます。デザートも大変レベルが高く、お誕生日等のお祝い事で利用されるのにも大変喜ばれる、素敵なレストランです。
(投稿) -
元町中華街、ハーバーランド、北野異人館街
近隣の観光地として、元町中華街、ハーバーランド、北野異人館街が挙げられる。元町中華街は徒歩5分の位置にあり、いつでも本格的な中華料理が楽しめる。またよく祭りも開催していて、中国の雰囲気に簡単に触れられる。ハーバーランドと北野異人館街は自転車が必要な距離になるが、前者は港町・神戸の情景が、北野異人館街は明治以来の神戸に在留した外国人たちの生活に触れられる。いずれも神戸を代表する観光地であり、このマンションの立地は素晴らしいと思う。
(投稿) -
トアウエスト
神戸の若者達に人気のあるおしゃれなエリアで、最近も新しいお店がどんどん増えていっています。色々なボタンを売っているお店など少し珍しい専門店や、植物に囲まれた雰囲気のあるカフェや雑貨屋さん、その横には小さな占いのお店があったりとバリエーション豊かな店舗が軒を連ねています。インスタ映えするドリンクやスイーツを出しているカフェなどもたくさんあり、買い物に疲れたらお茶をするなどして休日を楽しく過ごせるスポットだと思います。
(投稿) -
南京町
神戸で有名な観光地の一つといえば南京町です。JR元町駅のすぐ南側にあり、週末だけでなく、平日でもたくさんの観光客で賑わっています。南京町のおすすめはなんといっても、中国人の方が作る中華料理です。日本にいながら本格的な中華料理が味わえ、旧正月などには南京町中央にある広場で楽器の演奏や演舞などのイベントが行われるので、カップルのデートで訪問しても楽しめるのはもちろんのこと、小さいお子さんがいる家族などで訪れても楽しめます。
(投稿) -
UMIE
神戸らしい街並みで昼夜どちらの風景も絵になる。近年観光客も増加し、観光する国の人が多様化し街並みが変わる様子をランニングしながらみてみたい。震災以降陰りに走っていた神戸駅界隈は、万葉倶楽部やアンパンマンミュージアムを皮切りに高級ホテルのラスィート、マンション建設もされている、様々なジャンルや世代の人が訪れても楽しめるこのエリアは一昨年オープンしたUMIEには映画館やショッピングもありそこを拠点にどのように再開発が広まるのか気になる。
(投稿) -
華楽園
元町駅から少し西にある華楽園は中華のお店ですが、奥様がベトナムの方で春巻きとかもベトナム風なのがあったり、麺もフォーがあったりして中華とよく合いお気に入りのお店です。値段もとてもリーズナブルでメニューの種類も豊富です。 食べ方は奥様が丁寧に教えてくださり、美味しいお料理をより美味しく頂く事ができます。近くの中華街はいつも混んでいて観光客目当てのお店も多い中、こちらは混雑もそんなになく穴場なお店です。ゆっくりと美味しいお料理を安価で楽しめるお勧めのスポットです。
(投稿) -
トアロード、トアウエスト
新居からすぐのトアロードはおしゃれなイメージで、飲食店、雑貨屋、などが並んでいます。トアウエストは小さなお店がたくさんあって、楽しいです。もう少し、若かった頃に、トアロード、トアウエスト辺りを頻繁に散策したものでした。今でも、少し歩いただけで気が紛れるというか、神戸っ子ならではの気分に浸れていいものです。おしゃれな若者におすすめのエリアですね。たまにはこの辺りでゆっくりとお茶でもできればいいのになと思います。
(投稿)
元町駅(兵庫県)の街情報
幼稚園数 | 11園 (兵庫県平均:10.3園) |
---|---|
小学校数 | 9校 (兵庫県平均:15.5校) |
中学校数 | 10校 (兵庫県平均:7.9校) |
高校数 | 9校 兵庫県6位 (兵庫県平均:4.2校) |
病院数 | 24ヶ所 兵庫県3位 (兵庫県平均:6.5ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
神戸市中央区の不動産屋の一覧
-
株式会社プラン・ドゥ・シー SumoSumo (兵庫県神戸市中央区北長狭通3-3-1)
-
株式会社嶺山エステート (兵庫県神戸市中央区磯辺通一丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル302号)
-
株式会社リライフ不動産販売 センチュリー21元町店 (兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3-6 元町商工ビル1F)
-
株式会社LibertyRoom 神戸本店 (兵庫県神戸市中央区相生町5丁目12-7)
-
株式会社RoomPlanner’s (兵庫県神戸市中央区加納町4丁目10番17号)
-
(株)FirstLife (兵庫県神戸市中央区下山手通2-10-2大昭興業ビル3F)
-
エリッツ神戸元町店(有)工作舎アルブル (兵庫県神戸市中央区元町通3-16-7ー1F)
-
アースホーム株式会社 アパマンショップ三宮駅前店 (兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目3-5)
-
UR都市機構 UR神戸営業センター (兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3-1サンパル4F)
-
リブマックス三宮南店 (株)リブマックスリーシング (兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7-1友信ビル2F)
元町駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
元町駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。元町駅の不動産会社は株式会社プラン・ドゥ・シー SumoSumoと株式会社嶺山エステートと株式会社リライフ不動産販売 センチュリー21元町店があります。
Q
元町駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.0万円、1Kは5.7万円、1DKは6.8万円、1LDK(1SLDK)は9.8万円、2DKは6.5万円、2LDK(2SLDK)は12.0万円、3DKは8.1万円、3LDK(3SLDK)は15.6万円、4DK・4LDK以上は12.2万円です。
Q
元町駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
灘駅の1Rの家賃相場は4.3万円、三ノ宮駅の1Rの家賃相場は5.4万円、神戸駅の1Rの家賃相場は4.9万円です。
Q
元町駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.0点です。
Q
元町駅のおすすめスポットは何がありますか?
元町駅には「ドン・キホーテ」、「Akari」、「元町中華街、ハーバーランド、北野異人館街」などのおすすめスポットがあります。