この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
神戸駅(兵庫県)の賃貸の新着物件を見る
神戸駅(兵庫県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.1万円 | ワンルーム(1R) | 4.7万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.5万円 | 1DK | 5.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 8.6万円 | 2DK | 5.9万円 |
2LDK(2SLDK) | 10.8万円 | 3DK | 6.5万円 |
3LDK(3SLDK) | 11.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.1万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
神戸駅(兵庫県)の住みやすさ
総合評価
4.5
-
乗り換え
5.0
-
治安
4.13
-
娯楽
4.63
-
飲食店
4.38
-
おしゃれ度
4.63
-
子育て
4.25
神戸駅(兵庫県)の口コミ
(11件)-
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR神戸駅は、新快速が止まる駅であるため、遠くに行くのにも便利な駅である。また、阪急線等との接続もよく、アクセスが非常に良い。駅の周辺には多く飲食店や雑貨屋さん等が立ち並び、美味しい料理やお買い物も楽しむことができるので、非常に良いと思う。また、神戸駅を少し海側に歩くとおしゃれな海沿いの通りに出ることができ、一人で心を休めたいときなどに散歩できるので、非常に気に入っている。最近駅にスーパーマーケットができたので、さらに便利になると思う。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR神戸線神戸駅は快速電車よりも速い,新快速が停車するため,JR神戸線の主要な駅である三ノ宮駅まで3分,大阪駅まで26分と非常にアクセスが良く,周辺施設が充実している点です.駅構内にはカフェやファストフードだけでなく様々なクリニックも入っているので,有事の際はそちらを利用できるので安心して生活できそうです.また,現在は工事中で開いていませんが,スーパーマーケットもテナントとして入っているので,仕事帰りに少し寄って食料品を購入できると考えています.
(投稿) -
3.83
- :5
- :3
- :4
- :4
- :4
- :3
JR神戸駅と高速鉄道線の高速神戸駅と、神戸市営地下鉄のハーバーランド駅がそろっていて、大阪方面へのアクセスの選択肢は多いのがメリットです。高速神戸駅は阪急神戸線と阪神線にも乗り入れしているので、どれかが不通になっても代替路線があるというのは非常に安心感があります。新幹線を使う場合も三宮駅で乗り換えて、30分以内に新神戸駅まで行くことができるので、出張で遠出するときも負担が少なくできるという良さもありました。
(投稿) -
4.83
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
- :5
便利な点は、駅から少し離れたライフへ地下を通って行けることです。雨に濡れずに行けるのはすごく便利です。また、その道中にもパン屋やコンビニ、お惣菜屋など沢山のお店があるのも良いです。また、駅に薬局や、無印良品など備わってるので何か足りない時は直ぐに行け何でも揃います。私は一人でカフェで勉強したり本を読んだりするのが好きなので、駅にカフェが多くある点にも便利さを感じてます。スタバ、ドトール、マクド、ミスドなどがあるので気分に合わせて変えて行ってます。また駅から直ぐにウミエもあるので、電車に乗らずとも映画やショッピングなどできるので便利です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
JR神戸駅は、普通・快速・新快速が止まるため、どこへ行くにもアクセスしやすい点が魅力的です。また服など買い物したいときにはハーバーランド方面に直結している地下道もありますし、駅構内にもマツモトキヨシや成城石井など日常生活に必要なものも買いに行く場所があります。近くにバスターミナルや、地下鉄ともつながっているため移動に関して不自由なく多方面に行くことができます。外に出れば飲食店も多く、その時の気分で好きなものを食べることができます。選択肢の豊かさ、アクセスのしやすさが神戸駅のいいところだと思います。
(投稿) -
4.17
- :5
- :3
- :5
- :3
- :5
- :4
JR神戸駅はとても電車の本数が多い駅です。普通、快速、新快速すべての種類の電車が停車しており、数分に1本のペースで電車があります。また三宮へ出る際にも普通で2駅、快速や新快速なら1駅で到着することが出来、すぐにショッピングや大丸、阪急などの百貨店での買い物をすることが出来ます。車での移動も大きな道路が多く運転は比較的しやすい印象ですが、通勤量は多く、またハーバーランド内では土日は常に大渋滞の状態で車での移動はおすすめできないです。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR新快速がとまり、三宮ほどごみごみしていないです。ウミエではほぼほぼなんでも揃います。町には適度に緑もあり、湊川神社という初詣で有名な神社も徒歩圏内にあるところは魅力だと思います。神戸駅は高速神戸、地下鉄海岸線も隣接しており、コンビニも多数あり、雨の日は地下道を通れば、晴れの日をかわらず暮らすことができます。1年に1度の花火大会も有名で、自宅や街にでればすぐみることができます。ウミエなどデートスポットとしても有名です。
(投稿) -
4.4
- :5
- :3
- :4
- :5
- :5
- :ー
JR神戸駅は神戸圏でも大きな駅で新快速なども止まる、遠方に移動するにも便利な駅です。特急なども止まる事もあり、駅構内には駅弁はもちろん、簡単な飲食店も多数で、移動する前後にちょっとした買い物も兼ねられる部分も便利だと感じます。また、電車の本数もJRの各便が止まるため、長い待ち時間に困惑する必要もありません。利用する時間帯や混雑具合、目的地に合わせて使う電車を選ぶ事が出来るのは神戸駅が最寄のメリットだと思いますし、駅近辺には私鉄各種とも好アクセスで、移動に困る事は基本的にありません。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :4
- :3
- :3
- :ー
新快速・快速・普通電車が停車するため、交通便がとてもよく通勤に非常に便利です。またJRがとまった際は他に阪神電車、神戸市営地下鉄、神戸海岸線等、他の交通機関も使用できるのがとても魅力的だと思います。また三宮からは徒歩30分程度、元町だと20分程度で着くので天気のいい日は散歩がてらに歩くものとても良い運動になり、気分転換にもなります。また、近くに大型商業施設があるため、気軽に買い物にも行きやすいです。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR神戸駅の改札付近には、ご飯の材料がサッと買って帰れるスーパーやコンビニ、ちょっと軽食を食べたり、おやつ休憩ができるマクドナルドやミスタードーナツがあります。さらに、プリコ神戸という、スターバックスや、書店、雑貨屋さん、パン屋さん、デパートによくあるお菓子屋さんなどが集まった商業施設が改札を出てすぐのところにあり、ちょっとした買い物はもちろん、おみやげの購入にも絶対に困りません。大阪梅田にも30分程度で行くことができ、お出かけにもとても便利な駅です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :3
- :5
- :4
- :2
- :ー
JR神戸線の神戸駅は新快速・快速が止まる主要な駅の一つですので、少し遠出をするときにも乗り換えの必要があまりないため大変便利です。一駅となりには元町、次の駅は三宮と街の中心部に近く気軽に足を伸ばせます。すぐ近くには阪神、阪急線、地下鉄も通っており、どこへいくにもすぐに移動できるのが大変魅力的です。構内にはスーパーや飲食店、医院などもテナントで入っておりますし、駅の北側には飲食店も多く立ち並んでおります。駅から地下を通りそのままショッピングモールumieにもいける便利な駅です。
(投稿)
神戸駅(兵庫県)のおすすめスポット
-
ラーメン屋「神起」、居酒屋「うまいもん 魚河岸屋」
私のおすすめのスポットは二つあって、一つめがラーメン屋「神起」である。にんにくの効いた山盛りのラーメンを出してくるお店で、かなりボリュームがあるが、美味しいためどんどん食べ進んでしまうほどおいしい。駅から家に向かう途中にあるため、仕事終わりに食べて帰ることが多い。2つめは、居酒屋「うまいもん魚河岸屋」である。ここは刺身がすごく美味しいためお魚が食べたくなった際や、友人と飲みに行くときに利用することが多い。こちらも駅と家の間に立地しているため、非常に行きやすい。両方とも美味しいのでおすすめである。
(投稿) -
神戸ハーバーランドumie
生活に必要な店舗がすべてテナントとして入っているためです.全国にチェーン店の食料雑貨店があるので食料品を安く購入することができ,消耗品や洋服などを買う店舗もあるので,1箇所ですべての用事を済ますことができます.特に洋服は私がよく購入するお店がすべて入っているので,仕事が休みの日はウインドウショッピングに気軽にいくことができ,休日を有効に使えると考えています.また,ファストフードやレストランのような様々な飲食店もあるので,あまり外食はしませんが出かけたついでに食事も済ませることもできると考えています.
(投稿) -
umie
umieとモザイクには200以上の店舗があり、ファッション・雑貨・家具・家電に、スーパーマーケットもあるので、大抵のものが揃えられます。プリンターのインクのようなものや、特に小さい子供がいると、ベビー用品やおもちゃなどもすぐ買いに行くことができてよかったです。フードコートも充実していて、子供が小さいうちは落ち着いて食事もとれないので、近くにフードコートのような場所があるというのはおススメできる点だとおもいます。
(投稿) -
UMIE
オススメスポットは、やはり商業施設のウミエです。昼間は映画を見たり、買い物をしたり、ランチをしたりゆっくり過ごし、夜にはポートタワー、オリエンタルホテルなどバックに海を見ながらの夜景がほんとに綺麗です。私は神戸で育ちました。ほんとにこの街が大好きで小さい時から毎年神戸の花火大会には足を運んでいました。花火大会もウミエから見ることができるので凄くいいスポットです。ウミエの映画館は広くて綺麗です。沢山の映画が上映されるのでよくここで見てます。
(投稿) -
ライフ、UCC、ハリミツクリーニング
私が周りにあってよかったと思ったものを集めたのがこちらです。一息つきたいなと思い、カフェはたくさんあるもののどこか落ち着いた場所はないかと探した際にこちらの上島珈琲を見つけました。次に紹介するライフの前の道を渡ったところにあるのですが、とてもレトロで落ち着きのある店でひと時現実から離れることができます。次に、ライフは近くにあったことで、自炊のしてこなかった私は買い物をして料理をすることに対する面倒なイメージを払拭できました。1時まで空いているため、ほしい時に好きな時間で訪れることができます。クリーニング屋さんは車がなくても徒歩圏内で利用可能なので快適です。
(投稿) -
umie
umieはファッションから家具、雑貨、飲食店や家電などの店舗が入っており、娯楽施設として充実しており、必要なものは大概揃えることが出来ます。また子連れの来客が多いこともあり、大きなビー玉コースターがあったりなど子供も遊ぶことができるところも充実しております。そのため休日子供をつれ三宮へ行き買い物をするのがしんどいときは、umieに行き買い物をしたり、子供とともに遊んだり、またmosaic側に行き夜景を見ながらご飯を食べたりすることが出来ます。
(投稿) -
居酒屋ストリート
なんといってもおくまんというところのコスパが最高です。お刺身盛り合わせが700円なのですが、4種類以上のお魚、切り身が各3切れあること、非常に驚きました。さらに天ぷらの盛り合わせはこれでもかといボリュームになっており、この2品を食べればほぼほぼお腹は満たされます。お酒も安く、ビールは299円、レモンサワーは最強レモンサワーの名前通り、レモン切り身がたっぷり入っています。店員さんは外国人も多いのですが、みなさんきびきび、楽しそうに働いており、気持ちがいいです。他にとり貴族やもつ鍋屋さんも人気です。
(投稿) -
神戸ハーバーランド
日本的にも知名度のあるハーバーランドまで徒歩圏内て15分程度。映画やちょっとしたアミューズメントといった娯楽があるのもさることながら、神戸の街を背景に多数の美味しいお店が並びます。予算や空腹度、あるいは同行者に合わせて選択肢の多いレストラン群は非常に便利です。お洒落なカフェ、美味しいお肉、その日の気分で選べるスポットでありながら、神戸の港の夜景、景観も備えるモールで、近くに住んでいる今、何度訪れても飽きる事なく楽しめるレジャー施設だと思います。
(投稿) -
松川(和菓子)
松川は自宅からかなり近いため、よく利用します。ただ、名物の豆大福は午前中には売り切れてしまうので、開店と同時に行かないといけないです。こちらは見た目もいいので、会社の取引先への手土産にも利用したことがあります。その他の店舗は休日に母や友人とランチに行きました。ほのぼのとゆっくり過ごせる店内がとても印象的です。写真を撮った当日は定休日だったため、お客様はいらっしゃいませんでしたが、パン屋の方は休日はいつも混雑している印象です。
(投稿) -
福進堂
見た目もかわいく、古風で惹かれる和菓子屋さんです。安価で、おいしいどら焼きや、キンカン入りのどら焼き「とら焼き」は、たくさん買えるので、友達や両親へのちょっとしたおみやげにはぴったりで、実家方面に帰る時にはよく買って帰っています。お店には、店主さんと思われるおばあちゃんがいるのですが、いつも笑顔で、そして何回も「ありがとう、ありがとう」と言ってくれます。最近は、こんなチェーン店ばかりでこんなお店も少なくなってきていると思います。利用しやすく、かつ、行ったあとは「ほっこり」できるおすすめスポットです。
(投稿) -
umie
大型のショッピングモールであり、この地域の目玉の一つではないでしょうか。umie店内には多くのアパレルショップや量販店、スーパーも入っており一日いても飽きないテナント店の豊富さです。隣にはモザイクもあり、飲食店が連なっていて買い物のあとはそちらで食事を楽しむこともできます。小さなお子さんがいらっしゃるのであればアンパンマンミュージアムもあり、ご家族みんなで楽しめる施設かと思います。umie周辺へ夜の遊歩道のライトアップも美しく歩くだけでも楽しいですよ。
(投稿)
神戸駅(兵庫県)の街情報
幼稚園数 | 11園 (兵庫県平均:10.3園) |
---|---|
小学校数 | 9校 (兵庫県平均:15.5校) |
中学校数 | 10校 (兵庫県平均:7.9校) |
高校数 | 9校 兵庫県6位 (兵庫県平均:4.2校) |
病院数 | 24ヶ所 兵庫県3位 (兵庫県平均:6.5ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
神戸市中央区の不動産屋の一覧
-
株式会社プラン・ドゥ・シー SumoSumo (兵庫県神戸市中央区北長狭通3-3-1)
-
株式会社嶺山エステート (兵庫県神戸市中央区磯辺通一丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル302号)
-
株式会社リライフ不動産販売 センチュリー21元町店 (兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3-6 元町商工ビル1F)
-
株式会社LibertyRoom 神戸本店 (兵庫県神戸市中央区相生町5丁目12-7)
-
株式会社RoomPlanner’s (兵庫県神戸市中央区加納町4丁目10番17号)
-
(株)FirstLife (兵庫県神戸市中央区下山手通2-10-2大昭興業ビル3F)
-
アースホーム株式会社 アパマンショップ三宮駅前店 (兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目3-5)
-
エリッツ神戸元町店(有)工作舎アルブル (兵庫県神戸市中央区元町通3-16-7ー1F)
-
UR都市機構 UR神戸営業センター (兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3-1サンパル4F)
-
リブマックス三宮南店 (株)リブマックスリーシング (兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7-1友信ビル2F)
神戸駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
神戸駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。神戸駅の不動産会社は株式会社プラン・ドゥ・シー SumoSumoと株式会社嶺山エステートと株式会社リライフ不動産販売 センチュリー21元町店があります。
Q
神戸駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.7万円、1Kは5.5万円、1DKは5.9万円、1LDK(1SLDK)は8.6万円、2DKは5.9万円、2LDK(2SLDK)は10.8万円、3DKは6.5万円、3LDK(3SLDK)は11.6万円、4DK・4LDK以上は6.1万円です。
Q
神戸駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
兵庫駅の1Rの家賃相場は5.1万円、和田岬駅の1Rの家賃相場は5.6万円です。
Q
神戸駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.5点です。
Q
神戸駅のおすすめスポットは何がありますか?
神戸駅には「ラーメン屋「神起」、居酒屋「うまいもん 魚河岸屋」」、「神戸ハーバーランドumie」、「umie」などのおすすめスポットがあります。