この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
池田駅(大阪府)の賃貸の新着物件を見る
池田駅(大阪府)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.7万円 | ワンルーム(1R) | 4.3万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.2万円 | 1DK | 5.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.9万円 | 2DK | 6.3万円 |
2LDK(2SLDK) | 8.9万円 | 3DK | 7.0万円 |
3LDK(3SLDK) | 9.3万円 | 4DK・4LDK以上 | 12.0万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
池田駅(大阪府)の住みやすさ
総合評価
3.76
-
乗り換え
4.6
-
治安
4.2
-
娯楽
3.2
-
飲食店
3.6
-
おしゃれ度
3.2
-
子育て
―
池田駅(大阪府)の口コミ
(8件)-
4.5
- :3
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
わたしが思うもとより駅の良いと思う点は、まず飲食店が多いところです。池田駅の近くに職場があるのですが、仕事終わりにその時その時で自分のニーズに合った食べ物屋さんがすぐ見つかるところが便利だと思います。ラーメン屋から焼き肉屋、居酒屋まで豊富にありますので毎日違うお店を行き来し、外食に飽きたときには、スーパーマーケットまであるので何不自由なく駅前を散策できるのも僕からすると評価がもっとも高いといえるところです。
(投稿) -
4.5
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :4
阪急宝塚線池田駅は、急行電車で宝塚まで約15分.大阪駅まで約20分と乗り換えなしの短時間で主要な駅まで出れる駅だと思います。また1駅いくと、川西能勢口駅では能勢電鉄線やJR線への乗り換えができ、石橋阪大前駅では箕面線に乗り換えられるといった他線へのアクセスもしやすい駅だと思います。駅前からはバスも出ているので、大阪空港までバスでいけます。駅ビルにはATMの設置や旅行会社もあります。また、スターバックスもあるのは嬉しかったです。
(投稿) -
3.4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :3
- :ー
阪急池田駅は阪急梅田駅まで20~30分で行けてとても便利で、電車で移動の時はいつも阪急電車を使っています。バス、タクシーのりばも解かりやすく便利だと思います。買い物なども駅から、駅ビルまで濡れずに行け大型スーパーやショッピングモールがありよく利用しています。通勤には車を使っていますが平日はさほど渋滞はないと思いますが、雨降りの朝夕の通勤時間帯や土、日の昼前辺りからは駅前を通る176号線は混むことがあります。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :ー
池田駅、便利なところです。市役所、警察署が近くにあり、銀行も三菱、三井住友、みずほ、池田泉州が揃っていて、郵便局もある。スーパーや飲食店も豊富にあり、住むことに関しては問題ないと思います。梅田へ出るにも30分以内でいけるので、普段の買い物以外でもふらっと大阪へ出ることもできます。個人的にはスタバが駅にあるので、自宅から近いのもいいと思います。ただ、飲食店が夜早めに閉まっていまうので、唯一そこが残念なところです。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :4
- :3
- :4
- :ー
駅前にはダイエーがあり、商店街もあるので買い物に便利である。買い物が家に帰るまでの同線上にあるので、わざわざ行かなくても買い物ができるし、急な入り用があってもコンビニエンスストアが近くにあるので、買い物もしやすい。人通りもあるので、多少遅くなったとしても周りが暗すぎず少し安心である。万が一遅くなったとしてもバスも遅くまであるし、タクシーも直ぐに捕まえることができるので、今までの実家が駅からとても遠かったので助かります。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :4
- :5
- :4
- :ー
阪急電鉄宝塚線池田駅は、全ての電車が停るので非常に便利です。阪急を使えば、大阪の中心地である梅田まで、20分ほどで着くことが出来ますし、乗り換え1回で、神戸の三宮、京都の河原町にも行くことができます。駅を出てすぐの所に大きめのダイエーが有るので、大体のものは揃います。ダイエーの別館の地下には阪急OASISも有ります。駅構内には、スターバックスもあり、近隣の駅にはないので、ちょっとレア的に思います。ファーストフード、居酒屋、回転ずし、割となんでも揃っているので、利用しやすいと思います。
(投稿) -
3.8
- :5
- :4
- :3
- :4
- :3
- :ー
駅が急行停車駅の割に小さいので、家から駅のホームまでが近いのが良いです。最寄駅は急行停車駅で便利です。ですが、その割に駅は小さいので家から駅のホームまでが近いのが良いです。小さい駅なので、それほど賑やかではありませんが、生活に必要なものはすべて駅前で揃うので便利です。電車で2分の隣の駅に行けばJRも使えますし、そもそも梅田までも20分なので、どこへ行くにも便利です。また阪急なので、京都や神戸にも出やすくなりました。沿線の中でもおそらくも家賃も物価も比較的安い場所なので、そういった点も気に入っています。
(投稿) -
2.8
- :4
- :3
- :2
- :3
- :2
- :ー
阪急梅田駅まで電車で約25分位で行ける事や、バスで千里中央駅や川西能勢口駅にも行けるなど、交通の便が良いです。お店は、ダイエーと商店街が有りますが、伊丹駅や川西能勢口と比べると、少しさびれている感じがします。娯楽施設は、あまりなく、遊ぶなら隣駅の石橋駅まで行くか、大阪まで出る感じになります。交通事情は、池田駅周辺200m~300m付近は、けっこう混みますので、車で通行するのは、お勧め出来ません。その他は、ある程度流れてますので良い感じに走れます。
(投稿)
池田駅(大阪府)のおすすめスポット
-
西福寺
上記スポットの評価の高い点が、わたしは散歩がとても大好きなのでよくこちらのお寺の目の前を通らせていただくのですが、外観がとてもきれいです。神主さんが掃除などをしっかりしているのが伝わってきます。そして、3月に一度周辺を下見に行った際、桜がとっても美しく満開になっていたことにたいしてかなり感動しました。しばらく立ち止まってしまうほどでした。隣は山なので静かですし、秋は紅葉、春は桜満開といった景色を堪能することができます。
(投稿) -
ジャパン、スシロー、ケンタッキー、デニーズ
新居から徒歩1分ほどでジャパンにいけます。ジャパンは、日用品.生活雑貨.食料品.飲料と様々な品揃えがあり、商品の大量購入もできるので毎日の買い物で利用しています。ほかに、徒歩3分ほどでスシローがあり、徒歩6分ほどでケンタッキーとデニーズがあります。3店舗とも国道176号線沿いにあるので車で行くこともできます。昼から夜まで営業しているので営業時間も長く、平日のランチ時間や週末の夜の外食に利用しています。
(投稿) -
カップヌードルミュージアム
池田市満寿美町にあるカップヌードルミュージアムに訪れる観光客の人の数が凄く、最近は特に海外の観光客の方々が目立ちます。私もラーメン、インスタントラーメンが好きなので一度は行きたいと思ってますが、myカップヌードルの体験は予約しないと出来ない事と、近くなのでいつでも行けると思ってしまい、いまだに行けてません。駅からカップヌードルミュージアムに向かう途中にチキンラーメンのアンテナショップがあり、チキンラーメンに関するる商品が揃ってます。
(投稿) -
イオ池田
昔から利用しているのですが、ダイビングスクールイオ池田です。ダイビングをするならおすすめです。スタッフも親切で、初心者からベテランまでいろいろな海へツアーを出しています。ツアーも楽しいですし、そこで知り合った人と仲良くできるのは自分にとってもよかったと思います。ダイビングしたいけど、どうすればいいかわからない人がほとんどだと思いますのでダイビング始めるなら、イオ池田に行ってみてください。スタッフもいい人ばかりですよ。
(投稿) -
池田城跡公園
とても静かで景色がきれいです。池にはこいがいますし、公園はきちんとキレイにしてあるので、桜などもキレイに見れます。公園は入園無料でお土産を買えるように施設もあるので、公園で休憩することもできますし、することもできますし、公園内に休憩場があるので、そこで休憩することもできます。駅から歩ける距離にあり、ちょっとした運動になるので、とてもいいと思いますし、池田城跡公園までの道のりには他にも池田の観光スポットがたくさんあり、楽しめます。
(投稿) -
五月山公園
五月山公園は、市の中心部にあり、園内は桜とツツジと紅葉の名所として、シーズンには多くの人でにぎわっています。また、ハイキングコース、動物園、都市緑化植物園などの施設も有り、利用者に親しまれています。五月山動物園は、無料で、オーストラリアの珍獣ウォンバットや、ワラビー、アルパカなどを見ることができ、多くの人が訪れ、利用しています。休園日は火曜日て、公園の方は年中無休になっています。駐車場は有料ですが、数多く有りますのでとても利用しやすいと思います。
(投稿) -
公園・図書館、市役所、郵便局
家の前は公園で、その中に図書館のある公民館もあります。公園の奥には、駅につながっているプロムナードがあり、行き帰りが格段に便利です。公園の横は、市役所と警察署、郵便局も集まっていて、すべて徒歩3分以内で行けるので、便利で安心です。先日の大雨の時も、安心していられました。まだ場所は詳しくないのですが、石橋駅と池田駅の間に可愛らしいお店が点在しており、カフェ巡りができるほどです。五月山も近く緑が多く、美術館等もあり、気持ちの良い景色が楽しめます。
(投稿) -
五月山公園・五月山動物園
五月山公園は、小さいですが動物園が併設されており、小さい子供さんや家族で楽しめる公園です。動物園の入場料は無料でとてもリーズナブルです。公園は、ハイキングコースや展望台などもあり、運動不足の解消や気分転換にもってこいです。お弁当を持って、家族でハイキングをしたり、景色を見たり、五月山公園の有料道路を使って車でドライブとか色々と楽しめます。ただ、休日は本当に人が多く思うように楽しめないことが有ります。平日のすいている時がお勧めです。
(投稿)
池田駅(大阪府)の街情報
幼稚園数 | 7園 (大阪府平均:8.2園) |
---|---|
小学校数 | 10校 (大阪府平均:13.8校) |
中学校数 | 5校 (大阪府平均:7.2校) |
高校数 | 4校 (大阪府平均:3.6校) |
病院数 | 3ヶ所 (大阪府平均:6.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
池田市の不動産屋の一覧
-
株式会社レント ホームメイトFC石橋本店 (大阪府池田市石橋3-2-4 サニーコート石橋1F)
-
株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC石橋阪大前店 (大阪府池田市石橋2-15-24)
-
株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC阪急池田駅前店 (大阪府池田市菅原町6-13)
-
センチュリー21(株)ライフネット池田店 (大阪府池田市菅原町 6-2-1階)
-
株式会社 ズーム アパマンショップ石橋店 (大阪府池田市石橋3丁目2-1)
-
(株)エイブル池田店 (大阪府池田市菅原町 1-9 下村ビル1階)
-
(株)マイホーム 池田本店 (大阪府池田市菅原町6-3シャーメゾンアゼリア 102号)
-
(株)エイブル石橋阪大前店 (大阪府池田市石橋2-15-24 1階)
-
UPRISE(株)アップライズ (大阪府池田市石橋1-9-19-1階)
-
UR都市機構 UR賃貸ショップ池田駅前 (大阪府池田市菅原町3-1ステーションN 105号室)
池田駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
池田駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。池田駅の不動産会社は株式会社レント ホームメイトFC石橋本店と株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC石橋阪大前店と株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC阪急池田駅前店があります。
Q
池田駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.3万円、1Kは5.2万円、1DKは5.3万円、1LDK(1SLDK)は6.9万円、2DKは6.3万円、2LDK(2SLDK)は8.9万円、3DKは7.0万円、3LDK(3SLDK)は9.3万円、4DK・4LDK以上は12.0万円です。
Q
池田駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
蛍池駅の1Rの家賃相場は4.3万円、石橋阪大前駅の1Rの家賃相場は4.5万円、川西能勢口駅の1Rの家賃相場は4.5万円、雲雀丘花屋敷駅の1Rの家賃相場は4.0万円です。
Q
池田駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.76点です。
Q
池田駅のおすすめスポットは何がありますか?
池田駅には「西福寺」、「ジャパン、スシロー、ケンタッキー、デニーズ」、「カップヌードルミュージアム」などのおすすめスポットがあります。