この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
8.5万円以下 × 1K以上 8.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 8.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
五反田駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
五反田駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
13.9万円 | ワンルーム(1R) | 8.9万円 |
---|---|---|---|
1K | 9.4万円 | 1DK | 11.0万円 |
1LDK(1SLDK) | 18.3万円 | 2DK | 13.2万円 |
2LDK(2SLDK) | 28.6万円 | 3DK | 14.7万円 |
3LDK(3SLDK) | 42.8万円 | 4DK・4LDK以上 | 137.5万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
五反田駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
4.17
-
乗り換え
4.83
-
治安
3.33
-
娯楽
4.17
-
飲食店
4.67
-
おしゃれ度
3.0
-
子育て
5.0
五反田駅(東京都)の口コミ
(11件)-
4.0
- :5
- :4
- :3
- :5
- :4
- :3
JR山手線・東急池上線・都営浅草線の3線が利用でき、非常にアクセスの利便性が高い。また東急ストアからそのまま東急池上線・JR山手線の改札へ行けるため、中央改札へ行くために大通りを横切らないで済む構造になっているのが便利です。アトレにはUNIQLOなどの利用頻度が高いテナントが入っており、買い物をするためにわざわざ新宿・渋谷・池袋などに行く必要が減ってよいと思う。また駅は高架になっているため、スムーズに東西を行き来できるのも良いと思います。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
JR五反田駅は駅周辺に大きなショッピングビルやスーパー、飲食店がたくさんあるため、普段の生活で困ることがほとんどありません。友人が遊びに来た際にも毎回違うお店に気軽に行けてとても楽しいです。渋谷や新宿といった都心へのアクセスも良く、出かける際におっくうにならず、帰る際も終電をそこまで気にしなくていいため、以前南大沢に住んでいた時よりも気が楽になりました。駅周辺は賑やかな印象を受けますが、少し抜けるとビル街、住宅街に入るため、住んでみると意外と治安がいい気がします。
(投稿) -
3.67
- :5
- :3
- :5
- :5
- :3
- :1
五反田駅は、JR山手線、東急池上線、都営浅草線と三つの路線が利用出来ます。主要なターミナル駅に乗り換えなしでアクセス出来ます。都内の移動には乗り換え回数が少なくて済むのでスムーズに移動できて便利です。終電が遅くまであるのも良いところです。それに、駅周辺には多種多様な飲食店がたくさんあるので、用途に合わせて使い分けることが出来ます。深夜早朝や24時間営業している店舗もあるため、外食するのには困らないです。そして、コンビニも多く深夜まで営業しているスーパーもあるので、遅い時間の買い物なども出来ます。
(投稿) -
3.67
- :5
- :4
- :3
- :5
- :2
- :3
JR五反田駅の一番便利な点は都内の主要な駅に近いことです。渋谷駅へは7分、新宿駅へは14分、品川駅へは5分、東京駅へは18分とどこへも20分以内で行けるため、交通面ではかなり便利となります。また、駅前はアトレやRemyと行ったショッピングモールや複合商業施設があるため、日用品の買い物からショッピング、飲食店へいくのも駅前で完結してしまうため、仕事帰りの夜ご飯から、休日の買い物も駅周辺で済ませされるため、住みやすいです。
(投稿) -
4.4
- :5
- :4
- :5
- :5
- :3
- :ー
五反田駅が最寄になります。JR線、都営浅草線の2路線が利用可能です。写真にある、自宅出てすぐの坂を下ればもう駅です。改札まで5分もかかりません。地下通路を歩けば、雨に濡れる心配もありません。駅近くには深夜1時まで営業しているスーパーがあるため、買い物にも困りません。一見オフィスビル街にも見えますが、今注目されているコスパよし、味よしの居酒屋やエスニック料理などの飲食店がたくさん点在しており、飲み会や友人たちとの食事会に大変便利です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :4
- :2
- :ー
五反田駅といえばなんと言っても山手線です。通勤時は、大崎駅始発の山手線がほぼ2本に1本あるため、ほとんどの確率で空いている電車に乗ることが出来ます。また、突然の悪天候でJR線が止まってしまった場合でも、地下鉄の都営浅草線で迂回することが出来ます。乗り換えなしで日本橋やとうきょうスカイツリーにも行くことができるため、買い物の行き先にもバリュエーションが出ました。大崎駅からは埼玉方面にも神奈川方面にもアクセスがよく、二駅先の品川駅からは全国どこへでもアクセスが抜群です。
(投稿) -
3.0
- :4
- :2
- :3
- :5
- :1
- :ー
JR山手線五反田駅周辺には飲食店が多く、老若男女問わず「こんなのが食べたい!」を叶えてくれる様々なジャンルのお店が揃っていて、有名な行列店も五反田駅から徒歩圏内に多数あるので、何を食べようか迷ったときには利用したくなる駅です。駅の改札内には小さな薬局もあって、化粧品や日用品も買えるので、急な体調不良や忘れ物にも大変助かっています。ホームには少しお得なSuica専用自販機があるのも嬉しいですね。また、都営浅草線・東急池上線への乗り換えも大変便利なので様々な目的地へのアクセスが便利です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :4
- :3
- :4
- :3
- :ー
JR五反田駅は山手線なのでアクセスは便利です。駅近辺はオフィス街なので通勤時間帯の駅はかなりの人がいて混雑してます。その代わり、土日は人が少なくのんびりした雰囲気があり、散歩してて気持ちが良いです。飲食店も多く、私のような独り身でも入れるお店が多いのは助かります。歓楽街もありますが、今まで嫌に感じたことはありません。歓楽街があるので治安が悪いと思いますが、そんなことはなく非常に住みやすい街だと感じております。
(投稿) -
3.8
- :5
- :3
- :4
- :4
- :3
- :ー
交通の便に関して、山手線なので、どこに行くにしても便利です。また浅草線もあるので、浅草にも行きやすくなりました。自分の職場は新宿なので、通勤が15分と短くなりました。スーパーは駅に東急スーパーがあって、特に総菜が充実しているので、ご飯を買って帰る時は非常にありがたいです。他にもテイクアウトできる飲食店がたくさんあるので、仕事が忙しくて、家でご飯を作れない場合も飽きずにいろんなご飯を買って帰る事が出来ます。
(投稿) -
4.0
- :5
- :2
- :5
- :5
- :3
- :ー
JR山手線五反田駅は、繁華街として栄えているので、ごはんのおいしいお店がつらなっています。それ以外にも、美味しいお店が幾つもあります。また渋谷にも近いので、乗換もとても便利です。買い物もとても便利です。駅のすぐとなりにスーパーマーケットや無印良品などが入ったビルがあり、日常の買い物に困ることはありません。少し歩くとユニクロや大型家具の卸売店があります。また朝は、五反田から新宿・渋谷方面の電車は「ラッシュ」という感じがしないのがとても気に入っています。そこまでひどく混みません。恐らく、大崎や品川でたくさんのひとが乗り換えるため、五反田~渋谷はホットスポット的に空いているのだとおもいます。とても通勤しやすい環境です。
(投稿) -
3.6
- :5
- :3
- :3
- :5
- :2
- :ー
池上線、都営地下鉄、山手線の3線があり、乗り換えに便利なうえ、路線バスの経路も充実している。 駅ビルにスーパー・日用雑貨店や書店のほか、アパレルショップも多少あり、間に合わせのものはだいたい揃う。 飲食店が多く、何度友人を招いても行くお店に困らない。 都心でありながら、桜の名所目黒川に近く、桜・新緑と季節や自然を感じられる。 深夜まで営業している飲食店が多い割には、治安がいい? 徒歩圏内に別路線の駅があり、都内の移動に大変便利。
(投稿)
五反田駅(東京都)のおすすめスポット
-
東急ストア
まず一階部分がスーパーになっており、駅からの帰り道に買い物を済ませる事ができる点。それからテナントには自分が良く利用するスターバックスが入っており、気が向いた時に気分転換ができる。また眼科およびコンタクト店が両方入っているため、処方箋を貰うために遠くの医療機関まで行かなくてもコンタクトを作ることができるのでとても便利です。レストランフロアも充実しており、価格が高い飲食店が多いものの、身近でちょっとした贅沢ができるのは良いと思いました。
(投稿) -
SUSHI TOKYO 81
画像の通り、駅周辺の大通りから一本裏手に入った静かな路地にたたずんでいるおしゃれな見た目のお寿司屋さんです。店内は1Fがカウンター席、2Fがお座敷席になっており、好きな方を選べます。予算は基本的に1人10,000円以上するため少し高価格帯ではありますが、本格的な江戸前寿司を食べられるため行って損はないと思います。日本酒も充実しており、店員さんが詳細を教えてくれるためその面でも楽しめます。また、テイクアウトにも対応しており、お家でゆっくり食べたいときにも活躍します。
(投稿) -
TOCビル
TOCとは、東京卸売りセンターの略です。都内でも最大級の複合商業施設ビルでいろんなものが売っています。屋上には庭園とゴルフの練習場もあります。五反田駅から徒歩圏内で近いのですが、無料シャトルバスも8分間隔で運行されています。歩くのが大変な状況の時や荷物が多い時などに便利です。駐車場も広いので車で行って買い物も出来ます。もともと卸売り業者のための施設だったからか、安い商品や掘り出し物なども見つけることが出来ます。ちょっと変わった雰囲気の館内に多種多様の店舗が入っていて、一日中買い物やウインドウショッピングしても飽きないです。お食事処もたくさんあります。
(投稿) -
五反田TOC
五反田を代表する商業施設である五反田OCです。中にはユニクロや日本でyuiitunoABCストアのアウトレット点、100円ショップのダイソー、多数の飲食店がテナントに入っています。そのため、普段の日用品の買い物、ご飯を食べにいく時に良く行ってます。また、名前にもなっている通り卸売センターのため、スポーツ用品店や美容品を扱っているお店が非常に安い金額で商品を販売しているため、安い買い物ができることもオススメの理由の1つです。
(投稿) -
五反田駅近グルメスポット
新居周辺の飲食店街には食べログ評価の高いお店がたくさんあります。駅近くに住んだこともあって、友人たちがよく遊びに来るようになりました。友人の突然の訪問や、小一時間空いた際の食事会に人気の飲食店を利用します。料理や商品がおいしいはもちろん、土地柄の割に安く、コスパがいいのも特徴です。土日を含むランチタイムには、たくさんの人が列をなしています。そのような場面がSNS上でアップされていたこともあって、引っ越し前から気になっていました。まだまだ開拓したいお店があるのも、この立地の魅力だと思います。
(投稿) -
ミート矢澤
マンションの下には有名なステーキ屋さん「ミート矢澤」があります。土日になると常に行列で、賑わっています。また、このステーキ屋さんもマンションも「目黒川」沿いにあります。夏も涼しく感じられます。駅からマンションまでの道は、春には桜並木が続いています。五反田駅周辺は現在有名飲食店や四季を楽しむことが出来ます。他にも、ローストビーフ専門店などが多くあり、お肉好きの方にはぴったりです。オフィス街もあるため、ランチも豊富です。
(投稿) -
品川区立池田山公園
都会の中にある小さな植物園。今の季節は、門をくぐってすぐ目に飛び込んでくる色鮮やかな紫陽花がとても印象的です。しばらく公園内を散歩していると、池の中に産まれたばかりと思われるメダカやアメンボが気持ち良さそうに泳いでいて、こんな光景を見たのは小学生以来かなぁととても懐かしい気持ちに包まれました。都会の中にもこんなに穏やかな場所があるのだと、とても感動したのがオススメの理由です。日常のストレスなどで心が疲れている時、ここに来たらきっと心が和らぐと思います。一周するのに小さながけのようなところの昇り降りもあるのでウォーキングコースに取り入れるのも、とても良さそうです。
(投稿) -
TOC
かなり昔からある施設で少し古いですが、近くにあって良かった施設です。会社・セール会場・飲食店・コンビニ・喫茶店・郵便局・銀行・100円均一など何でも入っています。ちょっとご飯を食べに行くのもいいですし、何か必要なものがあれば何でも揃います。この施設が近くにあるのは非常に便利です。一番助かるのは、五反田駅までの無料シャトルバスが出てます。数分感覚で一日中出てるので、雨などの日は駅からシャトルバスを使用することも出来て非常に便利です。
(投稿) -
ミートの矢澤
ハンバーグのお店ですが、A5ランクのしかも新鮮なお肉を使用しているので、半生でも食べられます。また、つなぎは使用していなくて、100%お肉なので、お肉の味がとてもしっかりとしていておいしいです。びっくりしたのがとても美味しいのですが、値段が高くないので、非常にありがたいです。いつも食べた後にまた行きたくなります。このお店は人気のお店で非常に並ぶので、親が来た時や子供の誕生日など、記念の時に行くようにしています。
(投稿) -
「おにやんま」(うどん屋さん)
駅前の「おにやんま」はとても有名なうどん屋さんです。グルメサイトの評価も高く、食べログでは五反田駅全体のランキングで上位に入っています。いつ行っても外に行列が出来ていますが、回転が速いのでわりとすぐにお店に入ることができます。もちろんおうどんの麺やだしも最高に美味しいのですが、てんぷらが揚げたてなのが格別です。てんぷらには日替わりの変わり種もあります。プチトマトのてんぷら、ふきのとうのてんぷらなど、季節ものもありました。夜も遅くまで、朝は早くから開いているので、〆の一杯にもぴったりです。
(投稿) -
直樹
店員さんは無愛想なようで、2度目の訪問の際に顔を覚えていてくれ、以外に細かいところまで見ていてくれているのかも、と思いました。 メニューは刺身がとにかくおいしい!!お刺身盛り合わせは、家庭で食べる物の倍くらい分厚く、豪快にカットされていて、食べごたえもあるし、ネタもいいです。 ほかにも、おつまみ系が充実していて、何度訪れても飽きません。 駅から家に帰る途中にあるので、毎日通りますが、いつもほとんど席が埋まっている人気店みたいです。
(投稿)
五反田駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 28園 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 32校 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 15校 (東京都平均:13校) |
高校数 | 12校 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 16ヶ所 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
品川区の不動産屋の一覧
-
株式会社イクスビー (東京都品川区大井4-8-11 LHOUSE)
-
株式会社タイセイ・ハウジー 大森営業所 (東京都品川区南大井6-28-1 エムエスビル2F)
-
株式会社S-FIT お部屋探しCAFE ヘヤギメ!目黒店 (東京都品川区上大崎2-15-18 目黒東豊ビル4F)
-
リブマックス目黒店(株)リブ・マックス (東京都品川区上大崎2-15-15 伊多喜ビル5階)
-
リブマックス五反田店(株)リブ・マックス (東京都品川区東五反田1-11-12 五反田大力ビル4階)
-
株式会社 大田ハウス アパマンショップ五反田店 (東京都品川区東五反田5丁目27-6)
-
(株)タウンハウジング大井町店 (東京都品川区東大井5-4-11)
-
アエラス武蔵小山店 (株)アエラス.GR (東京都品川区小山3-25-9 ユニーブル武蔵小山III 1階)
-
(株)タウンハウジング五反田店 (東京都品川区西五反田1-17-1 第二東栄ビル104号)
-
(株)ソレイユ五反田店 (東京都品川区東五反田5-27-10 野村ビル9階A号室)
五反田駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
五反田駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。五反田駅の不動産会社は株式会社イクスビーと株式会社タイセイ・ハウジー 大森営業所と株式会社S-FIT お部屋探しCAFE ヘヤギメ!目黒店があります。
Q
五反田駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は8.9万円、1Kは9.4万円、1DKは11.0万円、1LDK(1SLDK)は18.3万円、2DKは13.2万円、2LDK(2SLDK)は28.6万円、3DKは14.7万円、3LDK(3SLDK)は42.8万円、4DK・4LDK以上は137.5万円です。
Q
五反田駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
品川駅の1Rの家賃相場は9.6万円、大崎駅の1Rの家賃相場は8.1万円、目黒駅の1Rの家賃相場は9.8万円、恵比寿駅の1Rの家賃相場は10.2万円です。
Q
五反田駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.17点です。
Q
五反田駅のおすすめスポットは何がありますか?
五反田駅には「東急ストア」、「SUSHI TOKYO 81」、「TOCビル」などのおすすめスポットがあります。