この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
8.5万円以下 × 1K以上 8.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 8.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
神泉駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
神泉駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
17.0万円 | ワンルーム(1R) | 10.4万円 |
---|---|---|---|
1K | 11.0万円 | 1DK | 13.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 22.1万円 | 2DK | 13.2万円 |
2LDK(2SLDK) | 37.6万円 | 3DK | 13.7万円 |
3LDK(3SLDK) | 62.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 69.0万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
神泉駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
4.04
-
乗り換え
4.25
-
治安
4.25
-
娯楽
4.0
-
飲食店
4.75
-
おしゃれ度
4.5
-
子育て
2.5
神泉駅(東京都)の口コミ
(7件)-
4.0
- :4
- :4
- :3
- :5
- :4
- :4
まず、最寄り駅は地下鉄でもなく京王井の頭線のみの駅なので、ホームまでのアクセスの良さが非常に便利です。駅に近くても、地下鉄線でしたり大きな駅だとホームにたどり着くまでにストレスを感じますが、神泉駅ではそのような事は決してあり得ないほど、小さくコンパクトな駅です。駅には必要最小限のコンビニエンスストアも併設されておりますし、困りません。パン屋があるのも重宝します。また、とにかく新しくいつも清掃も行き届いていて非常に綺麗で衛生的な点も良いところです。利用者もマナーがある方が多くゴミの散乱等も見かけません。非常に便利でよい駅だと感じています。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :4
- :4
- :1
井の頭線・神泉駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。渋谷道玄坂から少しだけ離れ、渋谷の駅も両方アクセス可能。渋谷から離れているため、静かです。渋谷の一部でありながら、いわゆる渋谷(表渋谷)のイメージとはギャップがある。それが魅力になって人を惹きつける。裏渋谷通りを歩いてみると、洒落た飲食店があるのはもちろんですが、スーパーがあったり、酒屋の一角で立ち飲みをする角打ちのできる酒屋があったり、おしゃれなカフェたラーメン屋があったり、レトロなマンションがあったりします。渋谷からのバスもたくさん出ていて、通勤にも便利。とてもいい駅駅だと思います。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
通勤も神泉駅まで徒歩1分で、どんなに早く出勤しなくてはならなくても始発は、4時54分からあります。駅の利便性は浅草や新宿、池袋、など主要な場所へはストレス無く乗り換えも極力少なくいける事がとても助かっており良い点です。また、ディズニーランドまで足を伸ばそうとしても、こちらも乗り換えが少なく時間もかからず大変便利です。駅の周りにもコンビニやイオンがあり、ちょっと散策してみると24時間のスーパーもある便利さです。とても良い場所で、通勤、ショッピング、レジャーにも言う事無い程利便性が最高です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
神泉駅は渋谷駅へ1駅なのでどこに行くにも早くて便利です。歩いても男性の自分で10分〜15分なので井の頭線だけではなく、渋谷駅も利用可能なので本当に便利です。自転車に乗れば近隣の原宿、表参道、代官山、恵比寿、代々木公園あたりまでは行動範囲として視野に入れることができます。山手通りや国道246にも出やすいのでレンタカーを借りたりカーシェアリングを使った時もあっという間に首都高速までもが利用可能なので、交通の便は首都圏では最高峰だと感じております。
(投稿) -
2.8
- :2
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
渋谷までバスで2駅なので、便利です。20分ぐらいなので、歩ける距離なのも魅力でした。そして、家の目の前がバス停で買い物をした際など、非常に楽です。渋谷方面に出る際も、道路を陸橋渡ってすぐにあるためとてもに便利です。バスの本数も多く、そこも待ちのストレスがあまりないので、いいです。あとは、神泉や池尻大橋までも比較的近いですし、電車のアクセスも悪くないです。自転車があればなお便利なエリアのため、重宝しています。
(投稿) -
4.2
- :4
- :2
- :5
- :5
- :5
- :ー
新居最寄り駅の便利な点はまずは、都心へのアクセスの良さです。一本で生活に便利な場所に行け、なおかつ時間を要さないことです。つぎに、自分の勤務地に対しての通勤のしやすさが挙げられます。また、便利な点として電車の本数も多く、どこへ行くにしても時間がかからないことです。駅自体も整備されており清潔感があることも良いところだとおもいます。また、比較的深夜帯でも本数があるので、仕事で遅くなっても大丈夫な点も挙げられます。
(投稿) -
3.2
- :3
- :3
- :3
- :4
- :3
- :ー
神泉駅は既に客が多く乗っているので、雨の日や疲れている時しか乗り降りはしません。なので、普段は家から渋谷まで歩いています。池尻大橋や駒場東大駅前も近くなので便利です。おしゃれでおいしそうな料理店が通りにいっぱいあるので、飽きないです。外国人のお客さんも多めです。ただ値段が高めなので、安いチェーン店などの気軽に入れるお店が少しあってもいいかなと思います。カフェもないので、滞在時間は短めです。今は素通りするだけです。
(投稿)
神泉駅(東京都)のおすすめスポット
-
ドン・キホーテ中目黒本店
生鮮食品から生活必需品まで本当に何でもそろっていて24時間営業しています。新しく生活を始めるにあたって、大型家具家電以外はほとんどこちらで買いそろえることが出来ました。非常に便利です。物件からも徒歩5分ほどで行けて非常に近くにあります。また、目黒通り沿いにあり、駐車場もかなりの台数を完備しており、無料サービスも3000円以上購入で2時間無料等があります。家族が来る際も便利に利用することが出来てとても助かりました。
(投稿) -
マルエツ、キッチンハセガワ、ホルモン
神泉駅から3分くらいのところのスーパーです。渋谷、神泉という土地において貴重な食品関連を良心的な値段で売っているのがとても助かります。いつどんな時にいっても、あいてるのもいいし、総菜品をうっているのもありがたい思います。都心のエリアにスーパーがあるこはなかなかないので重宝しています。24時間やるの今の時代は中々大変なことだと思いますが、これからも変わらずにこの場所でずっと長く営業していってほしいです。2つ目はハンバーグが美味しいキッチンハセガワ、いつも行列。3つ目は深夜までやってるのがうれしい房総ホルモン。よく利用しています。
(投稿) -
①開花屋さん、②鳥ビストロばんばんさん、③定食屋さとうさん。
神泉の良い所は何と言っても、安くてお洒落で美味しい飲食店が多い事。当然、食べログでも高得点で凄く美味しい店がたくさん御座います。時間帯によりけりですが、おススメの飲食店はいつもほぼ満席で活気があり、店に行くだけで元気をもらえます。利用する場面はやはり会社の数人の同僚とストレス解消のため、一週間の自分達へのご褒美として、時間が止まった様なお洒落な空間で楽しい会話と美味しいお酒、料理を堪能しております。もちろん、一人で入店しても全然大丈夫なところばかりと言うのも最大のおススメな理由で御座います。
(投稿) -
まいばすけっと(IEON)
物件から最も近い小さなスーパーなのですが、一人暮らしの方の為のお弁当やお惣菜が充実しているのでほとんど毎日行くのですが食事に関してはほぼここの商品で済んでしまいます。お肉やお刺身などのサイズもおそらく単身者を想定したサイズ感で余ることがなく経済的です。夜遅くの時間(深夜0時まで)も空いているので夜にも強く価格も安く、引越したてでお金に余裕のない私の強い味方です。食品だけではなくトイレットペーパーやティッシュなどの消耗品も充実してます。
(投稿) -
Dip Inn Noodle bar(ディップインヌードルバー)
家の隣にある飲食店、ヌードルバー「ディップイン」というお店です。まだ行けていないのですが、外観もがオシャレだし、一番近い飲食店の中では1番魅力的です。気になっています。お店も新しいので、ネットで調べたところ、2016年9月にオープンということで、私が引っ越した月から始まった新店でした。ランチも夜(遅くまではやっていない)も営業しており、お客様も入っている感じもありますし、近々訪れてみたいと思います。
(投稿) -
コナミスポーツクラブ
気になる理由は新居から至近距離にある事と、設備が大変充実している点です。コナミスポーツクラブはスポーツクラブで、週に2〜3回程度通っています。このクラブは都内や関東圏ならず全国展開している為、どこの店舗に行っても気軽に入店でき、汗を流す事ができます。また、新居近くのコナミスポーツクラブは施設も大きく設備も整っているためおすすめです。1回がカフェになっているので休憩等にも便利で利用させてもらってます。
(投稿) -
ボラーチョ
数年前、孤独のグルメというTV番組でも放送されていました。週末はたくさんのお客さんでいっぱいです。店内は暗め。昼がやっていないのが残念です。値段は高くもなく安くもなく適切だと思います。エスカルゴ、ガーリックとグラタンが絶品です。ほかの物もはずれはないので一押しです。ドリンクはふつうです。あと近所としては、魚介の味げん、そばの福島屋、定食屋の菱田屋などがおすすめです。わりと地元の人も多いのが印象的です。
(投稿)
神泉駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 21園 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 21校 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 13校 (東京都平均:13校) |
高校数 | 10校 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 17ヶ所 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
渋谷区の不動産屋の一覧
-
株式会社モカ 本店 (東京都渋谷区渋谷2丁目9-10 青山台ビル3階)
-
株式会社日立不動産 営業本部 (東京都渋谷区笹塚1−56−2 ルミエール笹塚3F)
-
FANTAS technology株式会社 FANTAS link (東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F)
-
株式会社エーシークリエイト (東京都渋谷区千駄ヶ谷3-39-1 北参道サンイーストテラス 8階)
-
三商管理株式会社 (東京都渋谷区千駄ヶ谷3-13-14 清和ビル1階)
-
リブマックス恵比寿店(株)リブ・マックス (東京都渋谷区恵比寿西1-1-3 タキカワ恵比寿ビル2階)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)渋谷店 (東京都渋谷区渋谷1-24-15 FPG links SHIBUYA 9階)
-
リブマックス渋谷店(株)リブ・マックス (東京都渋谷区渋谷1-24-14 トライアングルワタナベビル9階)
-
(株)noah (東京都渋谷区渋谷1-24-7 渋谷宮下パークビル6階)
-
株式会社 レジデンシャル東京 アパマンショップ代々木店 (東京都渋谷区代々木1丁目32-12)
神泉駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
神泉駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。神泉駅の不動産会社は株式会社モカ 本店と株式会社日立不動産 営業本部とFANTAS technology株式会社 FANTAS linkがあります。
Q
神泉駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は10.4万円、1Kは11.0万円、1DKは13.3万円、1LDK(1SLDK)は22.1万円、2DKは13.2万円、2LDK(2SLDK)は37.6万円、3DKは13.7万円、3LDK(3SLDK)は62.6万円、4DK・4LDK以上は69.0万円です。
Q
神泉駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
渋谷駅の1Rの家賃相場は11.4万円、駒場東大前駅の1Rの家賃相場は8.5万円、池ノ上駅の1Rの家賃相場は8.5万円です。
Q
神泉駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.04点です。
Q
神泉駅のおすすめスポットは何がありますか?
神泉駅には「ドン・キホーテ中目黒本店」、「マルエツ、キッチンハセガワ、ホルモン」、「①開花屋さん、②鳥ビストロばんばんさん、③定食屋さとうさん。」などのおすすめスポットがあります。