-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大須観音駅
地下鉄なので駅出入り口が多く利用しやすい。地上からのエレベーターやエスカレーターがあるのも有り難く、お年寄りの方のご利用も多いので頻繁に利用している方を見かけます。地下にコンビニはないものの大体の地上出口付近にコンビニがあり便利、待ち合わせにも便利。一回の乗り換えで名駅、栄、金山といった主要駅に行ける、しかもどこも5駅以内なので近い。混雑する駅ではないので大体座れる。駐輪場も増設されここ数年でさらに便利になっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大須観音駅
前後一駅が乗り換え駅になるのでそんな遠くなく、便利な方だと思います。しかし一駅なら歩くか自転車でその駅から利用してしまいます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大須観音駅
比較的栄えたエリアから近いですが静かなところです。が、一度だけ住居隣のコインパーキングで車上荒らしに遭いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大須観音駅
栄えたエリアまで自転車、徒歩でもさほど遠くないので終電を気にせずに遊べます。タクシーを利用してもそんなにかかりませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大須観音駅
子供が居ないのでわかりませんがファミリー層があまり居ない印象です。自然も少ないので個人的にはもう少し離れた落ち着いた街の方が向いていると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 山王駅
山王駅は名古屋駅の一つ手前に位置する駅であるため、名駅に行くにはともよい。しかしながら、規模としては大きくない駅の為。駐車場などは周辺にあまりなく、止められないリスクもある。また、駅周辺もそこまで栄えておらず、飲食店などがないため需要としては低い。私自身、名駅まで確かに一駅かもしれないが、駐車場が空いている保証がないのであれば直接名駅まで向かう選択をするので、過去に利用したことがないというのが現実である。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 山王駅
利用したことがないのでわかりません。しかし、付近になりも施設や店舗がないことから利用者が少なく感じる。需要が低いという意味では便利さはないのではないか。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 山王駅
たまにニュースで事件の報道を耳にするが、生活をしている中で影響を感じたことはない。ただし、交通量が多いので事故は多いようだ。また、同時に違反も多くなりマナーの悪いドライバーは多い。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 山王駅
都市部の為、娯楽施設は十二分に存在するため問題なし。数分走らせると朝方まで営業している複合娯楽施設があり、夜間でも車は多く駐車しているので繁盛していると思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 山王駅
名古屋市に住んでいた当時に子供を意識したことがなかったので、子育てに対する環境はわからない。大人が遊ぶ娯楽はあるが、子供が遊ぶ場所は少ない。
(投稿)