-
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東別院駅
地下鉄自体は名城線という一本しか走っておりませんが、中心部に近しい位置で、ターミナル駅へのアクセスは抜群といえます。1駅いくと金山駅で、JR、名鉄、名港線を網羅しており、反対側1駅では上前津駅で鶴舞線への乗り換え、3駅いけば栄駅で東山線への乗り換えが可能です。名古屋な主要な繊はほぼ網羅しているといえます。駅を出れば、コンビニや大手カフェチェーンなどもあり、閑静な住宅街にあるため治安も良いと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東別院駅
地下鉄自体は名城線という一本しか走っておりませんが、中心部までのアクセスがしやすい位置にあるため。治安も良い。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東別院駅
名古屋テレビや高層マンションなどもあるためか、治安はとてもよい。中心部に近いとは言えど、1駅以上は離れているのも理由かもしれない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東別院駅
娯楽できる場所自体は比較的少ないが某有名カフェチェーンや、名古屋有数の温泉施設などあり非常に満足している。中心部までアクセスしやすいの気にならない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東別院駅
1人暮らしのため、あまり意識をしたことはないが治安がいいことや保育園等も意外と多く暮らしやすいと思う。一番は大手チェーンのスーパーが2軒徒歩圏内にあること。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見駅
なんといっても隣が名古屋駅と栄駅という名古屋の2大繁華街なので、どこにでも遊びに行けるのが便利です。今はコロナ禍なのでありませんが、飲み会などが会った時にも終電を気にする必要が全くないのでとても気が楽でした。夜でも人通りが多く、街灯もたくさんあるので女性の一人歩きも怖くありません。伏見駅自体も出口数が多いので、目的地まで地上に出ることなく地下を快適に移動できます。最近は伏見横丁として新しいお店(スタバやココカラファイン)などができました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伏見駅
地下鉄鶴舞線と東山線という名古屋市営地下鉄2大激混み路線の乗り換え駅です。名駅についで利用人数は多いんんじゃないでしょうか。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伏見駅
隣が名古屋駅と栄駅という名古屋の2大繁華街なので、夜でも人通りは多いです。街頭もありますし、住宅街とはいえそこまで危険は感じません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伏見駅
繁華街が近いですし、娯楽はかなりあります。ショッピングモールはないですが、駅ビルやラシックなど一日中遊べます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伏見駅
イオンなど生活用品が揃う場所がないので、中学生くらいまでの子育ては不便だと思います。街でもあまり見かけません。
(投稿)