名古屋市中区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(48ページ目)

名古屋市中区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で149件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(48ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中区

レビュー・口コミ 全481 / 471~480件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴舞駅

    鶴舞駅は地下鉄もJRもあるため、どこにいくのも便利でしたし、となりの上前津駅までも徒歩10分ほどなので、とにかく便利という印象です。でも大きな道路なので、横断歩道か地下を通りしか道を渡れないのがちょっと不便に感じました。また、古い駅なのか近隣のお店昔からの所が多く、駅周辺の飲食店はあまり利用しませんでした。コンビニは沢山あるので、よかったです!ポケモンが始まった時は、鶴舞駅周辺に沢山の人が押し寄せてきてとても大変でした・・・。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢場町駅

    矢場町駅からだと名古屋駅方面にも金山駅方面にもどちらにも行きやすく、通勤通学にとても便利です。駅の周りには百貨店がいくつもあり、服屋やインテリアの路面店がいくつもあり、名古屋でも屈指のオシャレな街だと思います。またそういう街なので歩いている人たちもオシャレで非常に華やかです。駅近辺には深夜までやっている飲食店も多いので、食事にも困りません。さらに駅から繁華街とは反対の方面に行くと、落ち着いた閑静な住宅街もあります。遊びにも住むにもちょうど良い、とてもバランスに優れた街だな、と思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東別院駅

    東別院駅は名古屋市営地下鉄名城線にあり、栄駅に乗り換えなしで行けるところが大変気に入ってます。名古屋駅や中部国際空港には、乗り換え1回で行けるので、交通アクセスはいいと思います。朝の電車はさすがに混んでおりますが、金山駅乗り換えで金山駅までは1駅だったため、通勤についてはそこまで大きな負担には感じなかったです。大須商店街には徒歩で行くこともでき、休日はよく行ってました。駅周辺には美味しい飲食店もたくさんあり、外食には不自由しなかったです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 矢場町駅

    矢場町駅は栄駅の隣駅であり、名古屋パルコや松坂屋があります。自身の家は歩いて5分でそこに行けたため、かなり便利な立地でした。外国人労働者が多く住んでいる地域でもあるため、治安はそれなりに悪いです。夜に出歩かない限り満足出来ます。周辺には飲食店が多く、深夜でもやっています。流行に敏感で多くのお店が一定時間で入れ替わるため、住んでいても飽きることはありません。家族で新しいお店に行っては再訪はありかどうか話すことも楽しみでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴舞駅

    最寄駅の前には有名な商店街と公園があります。大きな商店街ではありませんが、どの店もまだ営業をしており、本屋、床屋、飲食店等豊富に揃っています。鶴舞公園は花見の有名なスポットで、4月には多くの人が他県からもやってきます。ポケモンGOがブームになったときも、深夜に大変賑わっていたそうです。車で移動するときに関しては、大須や栄付近でもイベントが無い限りは渋滞はほとんどありません。仕方がないことですが、コインパーキングの駐車料金が高いので、なるべく地下鉄や電車で移動する人が多いように感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金山駅

    駅内に飲食店があるので、仕事帰りに手早く済ませたい時はよくお世話になりました。小さな本屋もあり、気づかず新刊が出た時はよく手にとっていました。アスナル金山が隣接していて生活用品の細かいものはそこで購入でき、中央広場ではよくイベントが開催されていました。イベントが好きな人にはたまらないかもしれませんね。都会ならではという感じで郵便局や交番、薬局なども駅から数分のところにあり、なによりJRと名鉄があることでどこに行くにしても交通が便利だったのが一番の良いところだったように思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新栄町駅

    中央線と地下鉄が乗り合わせており、栄や名駅へのアクセスが便利である。近くに飲食店も豊富であり、深夜などでも食べることに事欠かない。街も明るく、治安の面で困ることもなく、地域住民は優しいかたが多い。近くは住宅街や学生街であり、駅から少し離れるだけで静かな街並みが広がっている。便利さと、住みやすさが両立された、素晴らしい駅周辺である。少し離れたところに書店もあり、主に学習書をメインで扱っているが、学生の往来が盛んである。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金山駅

    現在住んでいる場所と以前住んでいたマンションは駅を挟みすぐ近所になりますので最寄り駅も一緒になります。以前、住んでいたマンションは北口になるので飲食店が南口よりも少なく夜は静かでした。ただ夜は暗く防犯面では少し不安でした。良かった点は近くに公園もありましたので休日は子供を連れてよく遊びに行きました。またイオンは現在住んでいるマンションよりも近くにあったので夜ちょっと買い物に出かけるなんて時も便利でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴舞駅

    普段、原付やアシスト自転車を利用しています。日常生活には困らない程度の便利なところです。原付を利用すれば栄まで10分ほどで着きますし、周りは住宅と会社と混合でうるさ過ぎす、街中に近いですが治安は悪くありません。電車を利用する方ならば徒歩でぎりぎり苦痛なく鶴舞駅まで行ける距離ですし、鶴舞駅は地下鉄とJR中央線がありますので遠方や近場へのアクセスが出来ます。生活環境のバランスが良く住みやすい新居となりとても有難く思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅

    最寄り駅は上前津でしたが、鶴舞駅も近かった為公共交通機関はほぼ揃っていました。名古屋駅や栄駅などの中心部までは10分足らずで到着するためとても便利でした。周辺環境はコンビニはもちろんスーパー、ドラッグストア、飲食店、マンガ喫茶など多種多様なお店があり不便な所はほとんどありませんでした。駅から徒歩数分で大須まで行けるので食品だけでなくファッションや娯楽も充実していたので、自宅から徒歩圏内で遊びに行けるのもとても良かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全481 / 471~480件目を表示

ページトップ