-
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川名駅
名古屋駅から電車を乗り継いで30分ほどの場所の駅で、落ち着いた郊外にあるため利用者が少なく電車が混雑していないです。また、自分が普段利用しているJRの駅まではその駅を利用すれば、3駅でつき個人的には便利に活用しています。また、駅の目の前にかわな公園とういう大きな公園があり駅に行くたびに子供たちが元気にはしゃいでいる姿を見てこちらも元気が出ます。週末にはその公園の外周を走るのですが遠くに東山スカイタワーなども見えて非常に気持ちが良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢田駅
矢田駅に関しては、名古屋市の中心街である栄駅まで10分程度となり、抜群のアクセスとなります。反面、この路線は乗車数が多く、朝は非常に込みます。また、普通列車しか止まらず無人駅となるため、周りは住宅しかない状況です。ナゴヤドーム前矢田駅は電車の本数が少なく、ナゴヤドームに直結したいるため、野球やコンサート等のようにイベント時には大変混みます。但し、地下鉄という利点があり、台風や大雨の際にも運行が期待できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅
荒畑駅が近いですが、少し歩いて鶴舞駅を使います。名駅へはJR鶴舞駅と東郊通三丁目のバス停利用。栄へは荒畑駅と東郊通三丁目のバス停。金山へは洲原町のバス停とJR鶴舞駅。黒川、星崎へは東郊通三丁目のバス停。と公共交通機関の選択肢は多いです。矢場町や大須へは、お散歩気分で歩ける地の利があります。鶴舞駅を利用するにあたり、鶴舞公園内を通りますが、緑が多く季節の花々を見ながらの通勤は心癒されます。治安がよく交番も近くにあるため、夜でも安心して公園内を通ることができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川名駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅であり,伏見には乗換なしで,名古屋や栄へは一回の乗り換えで行くことができ,しばしば利用していました.また,川名駅周辺には大きな公園(川名公園)があり,休日ともなれば親子連れで大変賑わっていたように思います.また,非常に小さい駅でしたので,娯楽施設などはほとんどありませんでしたが(最近,公園内に昭和文化小劇場ができたくらいだと思います),治安も良く,大変利便性の高い駅だったのではないかと思います.
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅
荒畑駅は実家の豊田市駅まで地下鉄鶴舞線1本で行くことができ、桜通線との乗換駅である御器所駅、名城線との乗換駅である上前津駅にも近いです。また、自宅から徒歩15分ほどで鶴舞駅にも行くことができ、JR中央線も利用することができます。JR鶴舞駅、地下鉄鶴舞駅付近には飲食店や喫茶店、コンビニなどが多くあり便利です。さらに、荒畑駅の新居から1番近い出口付近にエレベーターがあり、重い荷物を持って実家に戻る時に助かっています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋大学駅
入口が数か所に分かれているため、現在地や目的地に合わせて好きな場所からアクセスできるところが便利です。どの入口にもエレベーターおよびエスカレータが備わっているため、足の不自由な方やお年寄り、荷物の多い人にとって利用しやすいものとなっています。名古屋大学の建物と直結しているため、一部の学生は雨の日であっても濡れることなく大学と駅の間を移動することができます。また、隣接する有料駐輪場と直結していることから、一部の利用者にとっては便利だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋大学駅
最寄り駅の地下鉄名城線「名古屋大学駅」は大学の構内に有ります。駅周辺の大学構内は広い敷地に大きな芝生が広がっていてその中に木々と学舎が点在しています。一般の方も自由に構内を通行可能であり、名古屋大学駅を利用するにあたって緑を満喫することができます。自分の学生時代を思い出し懐かしく感じながら通勤する一般の方も多いかと思われます。本駅から1駅2分の「本山駅」で東山線に乗り換えれば名古屋の繁華街の栄まで17分、その先の名古屋駅には22分と名古屋の中心街までアクセスが便利な大学と閑静な住宅街の中にある駅です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
スーパー・薬局・歯医者・病院・カフェ・飲食店・不動産屋・コンビニなどがあったので大鳥居駅周辺と似ているくらい生活面において便利な点がとても多いです。この駅周辺は昔から治安が良くて人気エリアの1つだったのでとても住みやすかったです。御器所駅は桜通り線・鶴舞線が通っているので名古屋駅・栄の繁華街へ行くのも大変便利な駅です。またバスも通っているので乗り換えなしで栄など行けたり出来るのも大変便利でした。公共交通機関はお得なので毎日利用しておりました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜山駅
以前の最寄駅は名古屋の桜山駅。ここは学生街で、近くに医大があり商店街やお店がいろいろあり住んでて楽しい町だと思います。手軽なステーキハウスや安い居酒屋、おしゃれカフェなど徒歩圏内でいけるスポットがたくさんある駅でした。また、桜山の駅から一本で名古屋の繁華街「久屋大通」行けたので遊ぶにも住むにも、そこそこ楽しめる場所でしたね。ただ名古屋の桜通線でしたので地下鉄なのに電車の本数が少ない。東京のように少し待てば次の電車がくるようなことはなく、時間帯によっては15分以上まったりする微妙に使い勝手の悪い駅でもありませす。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川名駅
普段は自転車や車を使用しています、車線も多く走りやすい一方、住宅地は一方通行や狭い道が多く運転には気を使います。主要な通りがいくつか通っているので、通勤時間帯や休日はやはり混雑しますね。あまり車環境は良くないです。意外に急坂もあり、「これ車で登れるのかな・・・。」と不安になるような急勾配に出くわすこともあります。しかし大部分は平地ですので自転車移動も楽で、栄や名駅まで20~30分で着くので電車通勤の代わりに自転車通勤もでき健康に一役買ってくれます。
(投稿)