-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
最寄り駅の御器所駅は名古屋市営地下鉄の桜通り線・鶴舞線が交差する大変便利な駅です。JR高島や名鉄百貨店での買い物や、新幹線や名鉄利用の時は御器所駅から乗り換えなしで名古屋駅へは20分ほど、私の勤務地の伏見には15分ほどでこれ以上ないほどの便利さです。それと通勤ラッシュ時も東山線ほど混んではいなくて利用しやすいです。名古屋市市内はもとより近郊へ出かける時も大変使い勝手のよい駅です。また、駅周辺には生活に必要なスーパー・ドラッグストア・美容院・飲食店・カフェなどが豊富です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
以前の住まいも同じ御器所駅でした。勤務先は名古屋市営地下鉄の伏見駅ので、御器所駅から鶴舞線を利用して、自宅を出てから会社に着くまで30分ほでの近距離でした。名古屋駅に出るにも大変便利でした。桜通り線は新しいので電車も綺麗です。また、利用客はそれほど多くなくて通勤通学することが苦痛じゃないと思います。そして、転倒防止柵がいち早く設置せれされ安心です。駅長室が様々な機能に活用されています。住民票や印鑑登録証明書などの発行をしてもらえます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いりなか駅
新居の最寄り駅は地下鉄鶴舞線のいりなか駅になりますが、まず、鶴舞線は名古屋市内の他の地下鉄に比べ、乗車する人が少ないような気がするので、他の路線と比べればそれほど混雑していないところが良いです。駅周辺は、完成な住宅街で、住んでいる方も富裕層が多い気がしているので、全体的に落ち着いていて、私はすごく好きです。近くに学校がありますが、通っている学生の方は礼儀正しく、ストレスになるようなことはありません。むしろ、礼儀正しい学生を見て、こちらもしっかりしないとなと思わされます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御器所駅
良い点は落ち付いていて且つバラエティーに富んだ飲食店がおおく、食事に困ることはありませんでした。特に飲食については、名古屋は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、御器所駅は名古屋感の薄い店も多く(むしろ海外のような店も多し)私の舌に合うところがたくさんあります。家の近くにサウナも入れる銭湯がうれしかったです。また、少し足を延ばせば八事で高級感もあるのでその雰囲気に少し引っ張られた感じも良かったですね。また、自転車で15分程度で桜の有名な鶴舞公園&歴史のある図書館に行けます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 川名駅
通勤時の交通事情につきましては毎朝川名駅の周辺が渋滞しており交番のお巡りさんも警戒して見張りをされております。私としましては川名駅周辺にロータリーを設けて頂いたり、渋滞を緩和するような措置を実施して頂いたほうが良いと思っています。その他にも、今回選んだ賃貸住宅の周辺は一方通行が多く細く細かい脇道に迷いこんでしまい通勤の際に危うく出社時刻に遅刻しそうになりました。ですが、慣れてしまえばメインの通りは渋滞も少なくお買い物をするところも近くにたくさんありますのでとても便利です。が、その反面交差点にはお年寄りやお子さん連れのご夫婦の方がたくさんいますので気を付けて運転しないといけません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴舞駅
新居の最寄駅は地下鉄荒畑駅,JR鶴舞駅,地下鉄鶴舞駅の3つが挙げられる.地下鉄荒畑駅は徒歩8分程度で到着することができ,家から非常に近い.また名古屋駅や栄,大須などの名古屋の主要な駅まで,20分もかからずに到着することができる.また地下鉄だけでなくJRを使うことができるため,名古屋市外へのアクセスについても非常に便利である.鶴舞駅にはパン屋さんやラーメン屋があり,どちらも非常に美味しく大変おすすめである.
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅
地下鉄の桜通り線の吹上駅は名古屋市内の繁華街である名古屋駅や久屋大通へのアクセスがよいです。出張や帰省をする際に名古屋駅で新幹線やバスに乗り替えることが多く、名古屋駅へ桜通り線1つでアクセス出来るのはとても便利です。また、吹上駅周辺には飲食店やコンビニエンスストアが充実しており、帰り道に駅周辺で買い物などの用事を済ませることができます。また大きな通り沿いに位置していることもあり、タクシーや迎えの車に乗るのもとても便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川名駅
名古屋地下鉄川名駅は名古屋地下鉄線の中で環状の名城線の中心を左右に横断する路線で、名古屋駅そばから豊田市駅まで行ける路線です。名城線やその他路線も近いので乗り換えればどこでも行ける便利さはあります。駅周辺は公園が目の前に大きく広がりのんびり間があります。繁華街や店が無いので騒がしくなく、駅前から閑静な住宅街が続く感じです。駅は大通りに面していますが、路地を1本入ればそんな感じです。教育環境としては良いと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅
名古屋まで12分と非常にちかく便利であった。また改札は一つにも関わらず出口も5つありこちらも非常に便利。名古屋へ12分のアクセスでありながらすいており、また電車、フォームとてもきれいでyかった。後は、最新の乗り入れ口であり、電車のドアの前に侵入防止扉があり安全にも気を使っている状態(新幹線のような乗り口)悪い点としては、トイレがホーム内にないため、不便であった。後は、薄暗い点がきになる。今後のLED化に期待したい。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー いりなか駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅は、周辺には昔からの商店街があり、飲食店、スーパー、コンビニ、カフェ、書店、ドラッグストア、ヘアサロンなど生活に必要なお店が揃い、少し歩けば閑静な住宅街や公園、有名私立中高や、レベルが高いと言われ人気の公立小中学校、多くの学習塾やスポーツクラブもある、名古屋市では文教地区と呼ばれるエリアにありながらも大変便利な駅です。途中、上前津駅で名城線に乗り換えが必要ですが、栄駅までは約16分で行くことができ、名駅までは伏見駅で東山線に乗り換えて約19分で行くことができます。
(投稿)