名古屋市中川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(48ページ目)

名古屋市中川区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(48ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中川区

レビュー・口コミ 全519 / 471~480件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小本駅

    引っ越し後の最寄り駅と変わらないので大したことはかけないですが、あおなみ線は自然災害に強気で、結構走ってくれます。JRでは止まるようなときも結構な確率で走ってくれる為、沿線に職場・住居があった身としては、心強かったです。少し足を伸ばせば近鉄烏森駅があり、そちらも結構使えます。名古屋駅まで出るのには運賃がそちらの方が安い為、お得でした。関西方面に旅行に行くときも利用OKです。名古屋駅ないの近鉄パッセに直通なのも○。お買い物に結構使えましたよ。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山王駅

    車での移動が殆どでしたが、名古屋駅、山王駅、ささしまライブ駅から近く、どの方面へのアクセスもしやすい所は良かったです。車での移動ですと通勤の時間帯と被ると渋滞がありましたがさほど気にするようなものではないかと思います。名古屋駅が近くにあるのが大変助かりました。名鉄、近鉄、JR、地下鉄と通勤通学には困らないのではないかと思います。飲食店も駅周辺に多く付き合いの多い方には向いているのではないのでしょうか。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六番町駅

    六番町駅は乗り換えに便利な金山駅から地下鉄で2番目にある駅のため、名駅や栄にも比較的アクセスしやすいところです。また、駅の出入り口のすぐ近くにコンビニ、スーパー、銀行がそろっているため学校帰りや会社帰りに買い物をして帰宅することができるとても便利な駅です。さらに、駅近に居酒屋、定食屋、お好み焼き屋など飲食店も充実しており、遅くまで開いているところもあるため、帰りが遅くなった時も食事の心配をすることはありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高畑駅

    地下鉄東山線の高畑駅は、始発駅のため朝座って通勤できることは嬉しい。また中川区役所がすぐそばなので、役所関係のことは便利だし、病院もあるので体調を崩しても歩いて行ける距離にある。また銀行や郵便局も充実している。ただ駅の近くにはコンビニとスギ薬局はあるものの、飲食店やテイクアウトできる店が致命的に少ないので一人暮らしには辛く、仕事で遅くなったときは食事難民になる可能性がある。また夜22時を過ぎると人通りがまばらになり、治安の面で少し不安になることもある。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八田駅

    地下鉄八田駅は、始発から2番目の駅なので朝も座れることが多い。駅前には新しいコンビニが一つあることと、飲食店が2店舗ほどあるのみで栄えていない。ただJRと近鉄の駅もあるため、三重県方面に行くためには乗り換えが便利な駅。スーパーが歩いて行ける距離にないことは不便。また21時を過ぎるとほとんど人通りがなくなり、一人では歩くだけで少し怖い。駅前にカーシェアリングが整備されていることが、車を持たない単身者には嬉しかった。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春田駅

    JR関西線春田駅の便利な点・良い点については、名古屋市中心部から離れた郊外にあるにもかかわらず、約10分で名古屋駅に着く点がよく思います。又、名古屋駅から距離が結構離れているにもかかわらず、名古屋駅からわずか2駅先という点についてもよかったなと思います。あと、駅に名古屋駅方面以外に向かうバスがくるバス停もあり様々なエリアに交通機関で行ける点もよかったなと思います。又、自宅から車を利用する際便利だろうなと思う点は、今はまだ工事中だが、自宅近辺の名古屋環状2号線(名古屋高速道路)が完成した暁には、車での利便性がさらに増すとみられる点もいいなとおもいます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾頭橋駅

    各駅停車しか停まりませんが、そのため、朝のラッシュ時でも電車はそれほど混雑していないため、通勤が楽です。また、比較的近くに市営バスのバス停があるため、バスへの乗り換えも便利です。駅の近くに幹線道路が通っており、道路沿いに昔から営業をされている飲食店やコンビニがあるため、会社帰りに、ふらっと寄ったりしています。飲食店は寿司、ラーメン、お好み焼きなどバラエティ豊かです。まだ数店しか入っていませんが、これからどんどん開拓していきたいと思っています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩塚駅

    地下鉄岩塚駅は、名古屋市営地下鉄の中で最も利用者数が多い都心地区の名駅・栄を通る東山線の駅である。通勤・通学の時間帯にはたいへん混雑するが、ラッシュ時は2分間隔に電車が運行され、また、女性専用車両もあるので、快適に利用できる。岩塚駅に停車するバスも沢山あり、様々なエリアからのアクセスも可能である。また、周辺にはコンビニや飲食店などがいくつかあるので、用事がある時は便利である。特に居酒屋が多くあり、仕事の帰りに気軽に飲みに行けるのが嬉しい。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伏屋駅

    自宅から近鉄伏屋駅まで約10分近鉄伏屋駅からは名古屋駅まで約12分ほどで行けますのでJR、名鉄、地下鉄、色んな方面へのアクセスがとても便利です。駅周辺は駅が高架になり道路も拡張されていろんなお店が増えています。近くにマクドナルドがあるので通勤途中の急ぎの時は必ず利用しています。時間が有る時や休みの日は隣の喫茶店でモーニングやランチを楽しみます。自宅のそばのスーパーはほぼ毎日家内が利用しています。近鉄伏屋駅の近くにマクドナルドがあるので通勤途中の急ぎの時は必ず利用しています。時間が有る時や休みの日は隣の喫茶店でモーニングやランチを楽しみます。自宅のそばのスーパーはほぼ毎日家内が利用しています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伏屋駅

    近鉄伏屋駅の近くにマクドナルドがあるので通勤途中の急ぎの時は必ず利用しています。時間が有る時や休みの日は隣の喫茶店でモーニングやランチを楽しみます。自宅のそばのスーパーはほぼ毎日家内が利用しています。自宅周辺は徒歩圏内にドラックストア、スーパー、保育園、小学校、中学校、車で5分ほどのところには、カーマホームセンター、ユニクロ、スポーツオーソリティなどもあり約半年住みましたが不便なところはありません。近鉄伏屋駅は名古屋駅まで約12分ほどで行けますのでJR、名鉄、地下鉄色んな方面へのアクセスがとても便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 471~480件目を表示

ページトップ