-
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅
現在の住居は地下鉄の最寄駅から徒歩7~8分と程よい距離であります。また最寄駅と住居の間にコンビニ、飲食店があり会社帰りに立ち寄ることが多く利用しています。コンビニは徒歩30秒とほぼ毎日利用しています。住居と逆方向ですがドラッグストアも利用しています。最寄駅の構内にATMがあり利便性が良いため銀行口座を作り利用しています。会社通勤でほぼ毎日地下鉄を利用しています。地下鉄は10分おきに運行して待ち時間は気になりません。土日は地下鉄バスで利用可能な一日乗り放題切符が大変お得で利用しています。最寄駅周辺はコインパーキングが多く、駐車場探しで困ることはありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植田駅
駅周辺の施設はあまり利用したことがないのでよくわかりませんが、駅前の植田公園でときどきイベントが開催されているのが印象的でした。クリスマスシーズンになると公園内の木々がイルミネーションで飾られていてとても綺麗でした。薬局やスーパー、コンビニ、銀行、郵便局、交番、スポーツセンター、飲食店などが駅周辺に一通り揃っているのもいい点だと思います。また、駅前にバスターミナルがあるため、別の場所へのアクセスも悪くないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅
「名古屋市営地下鉄鶴舞線平針駅」は,駅周辺に,多数のチェーンの食べ物屋(マクドナルド,モスバーガー,ミスタードーナツ,餃子の王将等)が存在し,一人暮らしでも食べ物には困りません。また,名古屋駅や栄駅へも30分程度で行くことができますし,栄駅を午後11時50分くらいに出てもギリギリ終電に間に合うなど,アクセスはそこそこ良いです。また,昨年,隣の赤池駅周辺に「プライムツリー」という大型ショッピングモールができ,ますます生活しやすくなったのではないでしょうか。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平針駅
平針駅は、店が充実しています。スーパーや薬局が近くにあり、買い物をするのに便利です。また、モスバーガーやラーメン屋、カフェにミスタードーナツといった様々な飲食店が立ち並び、利用しやすいです。駅周辺は交通量が多いのに対し、車線が少なく、また、横断歩道も多いため渋滞しています。また、近くにパーキングが少ないように感じます。しかし、大変活気のある駅だと思うので、これから益々、発展していってほしいなと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 原駅
鶴舞線は、なかなか本数が少ないので、原駅から地下鉄を利用するには、少し不便に感じました。また、駅の改札口あたりも薄暗く、夜は少し怖く、トイレは特に衛生面的にも利用したいとは思いませんでした。駅周辺は、コンビニエンスストアや居酒屋はあるものの、活気があるようには思えませんでした。良い点といえば、駅近くにパーキングが充実してること、駅のパン屋さんが美味しいことくらいです。20年ほど前に原駅を改装したと聞いていますが、再び改装して、新しい原駅に生まれ変わってほしいなと願っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植田駅
植田駅は地下鉄鶴舞線で名古屋市中心部の伏見駅まで乗り換えなしで20分ほどでいくことができす。植田のある天白区は市内でも郊外のイメージが強いようで名古屋市の中心部までの所要時間を話すと「意外と短いと」驚かれることもありました。駅には市バスのバスターミナルもあり、鳴海や星が丘など地下鉄を利用すると乗り換えで時間がかかる場所にはバスで直接行くことができよく利用しました。駅の回りはスーパーやドラッグストア、コンビニ、銀行がまとまってありとても便利です。スーパーやドラッグストアの営業時間も長いため仕事が遅くなっても買い物ができ重宝しました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅
まずは、駐輪場がたくさんあることです。また、駐輪場も屋根付きなので、雨や雪の心配をする必要がありません。駅の近くには大学があるからか、コンビニやドラッグストアが多いので行くときや帰りにちょとした買い物にとても便利です。また、地下鉄の東山線や名城線に比べて比較的車内が空いていると思います。ただ、学生が多いからか居酒屋さんが多いと思います。なので近隣の道路がうすぐらいという感じはなく、とても明るいイメージです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野並駅
名古屋市営地下鉄桜通線野並駅は、終点の徳重駅の手前で、名古屋駅まで27分、乗り換えなしで行くことができます。私の場合は、勤務先も名古屋駅周辺であり、仕事帰りに通勤定期圏内で繁華街の栄に立ち寄れること(桜通線の場合は久屋大通駅で下車し、徒歩で地下街を通って栄に向かう)が野並駅を選んだ理由です。野並駅は改札にイオン銀行があるし、改札手前にセブンイレブンがあるのがとても便利です。また、駅から地上に出ると、駅周辺にUFJ銀行、中京銀行、三井住友銀行、ローソンがあり、郵便局も徒歩5分程度にあり、便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅
地下鉄塩釜口駅は、名古屋中心部から離れすぎておらずアクセスが良いことと、周辺の都会過ぎない環境が魅力的です。JR名古屋駅までは乗り換え1回で30分以内に行くことができ、他に最寄りのJRの駅としては鶴舞駅があり、鶴舞駅へは地下鉄乗り換えなし10分程度でアクセスできるので、新幹線利用の時も便利です。塩釜口駅周辺は大学があることから、飲食店やコンビニも多く何かと便利で、また、駅から少し歩くと公園の数も多いので、便利さと自然を感じられる場所との両面を持ち合わせた場所と言えます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅
地下鉄塩釜口駅は、周辺に、コンビニや本屋さん、眼科、内科、歯医者や、ドラッグストアなど、いろんなお店が駅から数分以内の場所にあるので、休日の買い物も一度にできて便利ですし、また、平日の仕事帰りにも利用することもでき、生活しやすい場所と言えます。飲み屋さんや24時過ぎまで開いているお店も多いので、夜遅くなったときにも帰り道は暗くなく、防犯上も安心できる駅だと思います。家賃も手ごろな価格帯で、名古屋中心部からも30分程度と遠くないのでお勧めできる環境と言えます。
(投稿)