名古屋市天白区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(39ページ目)

名古屋市天白区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市天白区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で119件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(39ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区

レビュー・口コミ 全407 / 381~390件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅

    名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口駅は、4分毎に列車が来るので、ほとんど待つことなく次の列車に乗ることが出来ます。名古屋まで30分、栄まで25分で行けるのが嬉しいです。また昨年ショッピングモールが出来た赤池までは10分弱でいけるのも魅力です。駅を出るとすぐのところにコンビニがあり、とても便利です。駅の近くの飲食店は、ラーメン屋、居酒屋、和食処、カレー屋、牛丼屋等と学生がお腹いっぱいになれるお店が結構ありますが、おしゃれなお店が少ないのが玉にキズでした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原駅

    付近にファミリーマートや飲み屋があり、会社帰りに寄ることが可能でとても便利。駅周辺は騒がしくなく、住宅街なので平日は学生とサラリーマンがメインの客層となっており、治安に問題がないところが良い。駅の中にはコミュニティセンターのようなところや飲食店があり、付近には美容院もあるので住むには全く困らないところが良い。電車は平日は大体10分間隔くらい、始発が朝早く、名古屋方面からの終電が12時近くと遅めなところも便利。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重駅

    名古屋駅まで35分とやや時間はかかるものの,1本で名古屋駅に行けること,ターミナル駅なので座れる確率が非常に高いこと,写真(1601)にあるようにバスターミナルもあるので便利です.また,写真(1584)にあるように運転免許試験場や大学病院へのバスでのアクセスもよいです.写真(1581)にあるように,地下通路でHILLsWALKというこの近辺では一番大きいショッピングモールに直通しており,区役所の支所にも直通でいけます.名古屋郊外の地下鉄駅としてはかなり便利機能が備わった駅だと思います.

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 植田駅

    名鉄豊田線への乗り入れがあり、豊田方面へのアクセスが良好です。豊田市駅周辺には大規模なサッカースタジアムがあり、試合を見に名古屋市からもたくさんのサッカーファンが訪れるのですが、名古屋市内から公共交通機関で行くのはかなり面倒でした。ですが、植田駅周辺に引っ越してからは乗り換えなし、乗車時間30分以内で楽に観戦に行くことができるようになりました。反対方面の電車に乗れば名古屋駅まで乗り換え1回、30分程度で着きます。名駅へもっと行きやすい駅はたくさんありますが、豊田へのアクセスと両立できる点は他にない利点です。駅前にはスーパーやドラッグストア、郵便局などがあり賑わいを感じられます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原駅

    名古屋の外れで、田舎でもないですが、都会でもなく、車がなくても便利な街でした。原駅から名古屋駅の中心に向かうほど、駐車場代が高く、土地も高いので、家賃も高くなりますが、この街は比較的安めの場所でした。名古屋までの地下鉄があるので、便利です。飲み屋やご飯屋さんも多く、駅前にツタヤ、ドラッグストアー、スーパーなどが充実しており、生活に不便を感じない街です。悪い点は、朝一番の飛行機に乗るため、タクシーを呼びましたが、地下鉄が運行していない時間は来てくれませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩釜口駅

    現在の住居は地下鉄の最寄駅から徒歩7~8分と程よい距離であります。また最寄駅と住居の間にコンビニ、飲食店があり会社帰りに立ち寄ることが多く利用しています。コンビニは徒歩30秒とほぼ毎日利用しています。住居と逆方向ですがドラッグストアも利用しています。最寄駅の構内にATMがあり利便性が良いため銀行口座を作り利用しています。会社通勤でほぼ毎日地下鉄を利用しています。地下鉄は10分おきに運行して待ち時間は気になりません。土日は地下鉄バスで利用可能な一日乗り放題切符が大変お得で利用しています。最寄駅周辺はコインパーキングが多く、駐車場探しで困ることはありません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植田駅

    駅周辺の施設はあまり利用したことがないのでよくわかりませんが、駅前の植田公園でときどきイベントが開催されているのが印象的でした。クリスマスシーズンになると公園内の木々がイルミネーションで飾られていてとても綺麗でした。薬局やスーパー、コンビニ、銀行、郵便局、交番、スポーツセンター、飲食店などが駅周辺に一通り揃っているのもいい点だと思います。また、駅前にバスターミナルがあるため、別の場所へのアクセスも悪くないと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅

    「名古屋市営地下鉄鶴舞線平針駅」は,駅周辺に,多数のチェーンの食べ物屋(マクドナルド,モスバーガー,ミスタードーナツ,餃子の王将等)が存在し,一人暮らしでも食べ物には困りません。また,名古屋駅や栄駅へも30分程度で行くことができますし,栄駅を午後11時50分くらいに出てもギリギリ終電に間に合うなど,アクセスはそこそこ良いです。また,昨年,隣の赤池駅周辺に「プライムツリー」という大型ショッピングモールができ,ますます生活しやすくなったのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平針駅

    平針駅は、店が充実しています。スーパーや薬局が近くにあり、買い物をするのに便利です。また、モスバーガーやラーメン屋、カフェにミスタードーナツといった様々な飲食店が立ち並び、利用しやすいです。駅周辺は交通量が多いのに対し、車線が少なく、また、横断歩道も多いため渋滞しています。また、近くにパーキングが少ないように感じます。しかし、大変活気のある駅だと思うので、これから益々、発展していってほしいなと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 原駅

    鶴舞線は、なかなか本数が少ないので、原駅から地下鉄を利用するには、少し不便に感じました。また、駅の改札口あたりも薄暗く、夜は少し怖く、トイレは特に衛生面的にも利用したいとは思いませんでした。駅周辺は、コンビニエンスストアや居酒屋はあるものの、活気があるようには思えませんでした。良い点といえば、駅近くにパーキングが充実してること、駅のパン屋さんが美味しいことくらいです。20年ほど前に原駅を改装したと聞いていますが、再び改装して、新しい原駅に生まれ変わってほしいなと願っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全407 / 381~390件目を表示

ページトップ