一宮市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(29ページ目)

一宮市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!一宮市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で121件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(29ページ目)

  • 愛知県
  • 一宮市

レビュー・口コミ 全345 / 281~290件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 観音寺駅

    最寄り駅は、名鉄尾西線の観音寺駅です。同駅は、愛知県一宮市のJRとの総合駅から1駅という場所にあります。一宮総合駅は駅舎内で名鉄からJRに乗り換えることが出来ます。名古屋駅までのアクセスも良好で、出張に便利です。地方在住の私にとっては大変便利に感じます。また、駅の直ぐ傍に焼肉屋があります。お肉が大好きな私にとっては、ありがたいことです。お肉とビールさえあれば、その日の疲れも吹き飛びます。スーパーマーケットやドラッグストアといった生活に必要なお店が徒歩圏内にあることも観音寺駅の良い所です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 観音寺駅

    車で少し行ったところに、ユニーメガドンキホーテがあり、なんでも揃うので、とても便利です。ドンキホーテの中に、ミニゲームコーナーもありますので、少し遊ぶことができます。また、食べる所も豊富で、ファミリーレストラン、うどん屋さん、居酒屋さんなど飲食店が選べるのがとても良いところになります。また、駐輪場も無料で駅前に止めることができ、朝は整頓してくださる方もいらっしゃるため、きれいにならんでいるところも良い点です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新木曽川駅

    メインの交通手段は車になるのですが、住居周辺は車通りも少なく、道幅も広めで、大通りまですぐ出られます。道が混雑することもありませんし、ショッピングモールまでも車で5分、会社までも10分と会社の帰りに買い物して帰るのにすごく便利です。最寄りの新木曽川駅は主人が毎日通勤で使用するのですが、徒歩で10分ほどで駅まで行けますし、特急も停車します。本数も多く、港区からの乗り換えのための電車待ちのロスも少なく通勤できています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張一宮駅

    最寄り駅は総合駅になりますが、2010年頃より建て替え工事が始まり、古かった駅は、「繊維の街一宮」を象徴する織物の糸の網目をモチーフとした外観となり生まれ変わりました。市内では一番の繁華街になるため、生活する上で全てがそろっている場所です。百貨店で買い物、食事やお茶ができる場所もたくさんあって、パン屋や本屋、雑貨屋に薬局、美容院もあります。名古屋や岐阜に出るのも10分で、遠方へ出かける際もとても便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 萩原駅

    名鉄尾西線萩原駅は、田舎の駅という言葉がぴったりな駅です。無人駅で15分に一本しか電車は来ません。特急電車の設定はなく、全てが普通電車です。名古屋へ行くためには一旦一宮駅まで出る必要があり、若干不便です。しかし、近くには萩原商店街があります。隠れた名店も多く、地元の人しか知らない穴場飲食店もあります。駅の周囲は田んぼが多く、目立つ施設はありませんが、少し歩けば商店街があり、ゆったりと楽しめる町に位置しています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張一宮駅

    尾張一宮駅は名古屋や岐阜に出掛けるにもとても便利な駅だと思います。終電も遅くまであります。朝方や夕方の通勤ラッシュの時間は混み合っていますが駅構内には飲食店やドラッグストアや本屋など電車の待ち時間を潰せたり買い物を楽しんだり出来きます。隣接するビルには百貨店も入っておりブランドの子供服や食料品も充実しています。駅前のロータリーには居酒屋などが多く夜はとても賑わっています。ロータリーを抜けると商店街もあり1日中駅周辺で遊べるのも魅力的だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 奥町駅

    名鉄奥町駅は、本数が少ないため名古屋にでる場合は少々乗り合わせが悪いと時間がかかります。しかし一宮駅に行くには、7分くらいで行けるため便利だと思います。駐輪場は無料の場所があるため、駐輪代がかからない点は、いいと思います。自転車を整備して下さるスタッフもみえるので、駐輪しやすいです。コインパーキングがすぐ近くにあるので、遠方からきて都心に出る方には便利です。駅の前は広いスペースがあるため車で送迎するには、停車しやすく便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 奥町駅

    妻も私もお互いに車通勤なので、電車を利用することはほとんど有りませんが、最寄の駅まで歩いて5分程なので週末に子供を連れて電車に乗って出かけたことがあります平日の混み具合はわかりませんが、土日は普通に座ることができます。最寄駅は私鉄の単線(30分に1本しかありません)ですが、7分ほどで終点(私鉄・JRの特急の停まる大きい駅)に到着しますそして最寄り駅の駅前には、ご夫婦で営んでいるコンビニ(24h営業ではない)があり、手作りパン、サンドイッチがとても美味しいです!電車の待ち時間にオススメですよ

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 名鉄一宮駅

    平日は同居人が職場のある名古屋駅までJR線を利用しています。JR東海道本線は複数のタイプ(普通・快速・特別快速など)がありますが、尾張一宮駅はどのタイプも停車する為、ある程度時間に縛られることなく利用することができます。また北陸方面にも特急列車一本で行ける為、電車を利用したお出かけにも都合いい駅と言えます。加えて、JR以外に名鉄線も通っており、中部国際空港(セントレア)まで一本で行けるのは海外旅行好きの私としてもポイント高いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 木曽川駅

    駅から歩いて大型ショッピングモールに行けるため、映画やショッピングを楽しむことができます。ショッピングモールの近くまで行けば、飲食店がいくつかあったりするためショッピングついでにご飯も気軽に食べれる環境だと思います。駐輪場がいくつか近くにあるため、最寄りまで自転車で行き電車を使うことも多かったです。駐車場は有料のものが近くにいくつかあります。駅を降りてすぐに郵便局があったりするのも私の中では魅力的な一面でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全345 / 281~290件目を表示

ページトップ