-
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 木曽川駅
JR木曽川駅は、東海道線沿いの駅であり、岐阜駅まで5分、名古屋駅まで20分とかなりアクセスが良く、それでいてあまり混雑せず比較的静かで落ち着いています。また、JRだけでなく名鉄の黒田駅も隣接しており、行き先に合わせてJRか名鉄か選べるところもかなり便利だと思います。JRの方が使用頻度としては多いですが、西口の方ではロータリーもあり、車からの乗り降りも容易です。自宅からも15分もあれば徒歩圏内であり、かなり便利だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張一宮駅
JRを利用すると新快速なら10分で名古屋まで行くことが出来るので、通勤がとても楽です。またJRと名鉄の総合駅なのでJRが運休になった時でも名鉄で名古屋まで行く、または名古屋から帰ってくる事が出来、とても助かっています。駅の改札前には商業施設があり多くの飲食店などが入っています。食品は駅隣接の百貨店の地下「駅前市場」や新しく出来た駅ビル「i-ビル」に成城石井があるので、買い物には困りません。また「i-ビル」には図書館もあり、よく利用します。ただウィンドウショッピングは電車で10分で名古屋に行けるため、そちらのほうが良いかもしれません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張一宮駅
現在の最寄り駅と同じ駅になります。以前住んでいたマンションはこの駅から徒歩2分の所にありました。駅の中は別の感想で書きましたが、駅の周辺にもお店が多くあり、特に飲食店が色々とあったので、休みの日に食べに出かけるのが楽しみでした。特に油そば専門店の「歌志軒」さんが私も妻もお気に入りで、何度も食べに行っています。また、7月には日本三大七夕祭りの1つ「一宮七夕まつり」があり、祭りが近くなると駅周辺や商店街には多くの吹流し飾りがたなびき、祭りの日にはたくさんの人と屋台で賑わいます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
最寄といっても車で朝だと20分くらいかかります。駐車場で打ち切り一日800円でした。自転車でも行けなくはないが道が狭い所もあり危険です。タクシーを利用すると2000円前後でした。稲沢駅は大きい陸橋を渡り東西で区切られていますが、東側はあまり店舗などなく、タクシーもあまり止まってたりしません。西側にはコンビニと飲食店が少しだけありますがあまり賑やかな駅ではないです。焼き鳥屋さんは地元の人気の店らしく大変おいしかったです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新木曽川駅
名鉄新木曽川駅の魅力的なところは普通、特急、急行、快速特急の全てがとまるところです。そのため名古屋まで最短で20分で乗り換えもなく、着くことができます。名古屋から近いということは名古屋からの終電も0時を過ぎてもあることが、とても私にとってはありがたいです。私の場合は、アパートから駅が近いので徒歩で行くことが多いのですが、駅の近くにはパーキングや駐輪場もあることから少し距離のある人でも通勤通学にはとても便利だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木曽川駅
木曽川駅は名古屋と岐阜へのアクセスには非常に便利です。快速列車が停車しないにも関わらず、列車本数が朝・夜は10分おきにあるため、大して待ち時間を感じることなく利用できます。また、ホーム上家も大きく6両列車まで対応しており、雨の日に濡れることなく列車を待つことができます。エレベーター設備もラチ内とラチ外のそれぞれに設置されており、車いす利用者が不自由なく利用できるバリアフリーへの配慮も感じられます。駅員がいるためか、旅客便所も清掃が行き届いており、清潔感を感じます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張一宮駅
JR尾張一宮駅は、名古屋まで約15分で行ける非常にアクセスが良い駅です。特別快速を始め、各種車両が停車し、本数が多いため、利便性が高いです。また、名鉄一宮駅や名鉄バスターミナルも併設されている点も利便性が高い点の一つです。飲食店も豊富ですし、マツモトキヨシがあって、生活用品も買い物できます。僕が一番利用するのは、併設されている中央図書館です。一宮市民であれば誰でも利用できるので、勉強したり読書したりとても重宝しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石刀駅
名鉄石刀駅は普通電車しかとまりませんが、尾張一宮駅や名鉄一宮駅という利便性の高い駅までわずか4分で行けるという絶好の位置にあります。夜も23時台後半の電車もありますし、本数もそこそこあるので不便はしないと思います。周辺には、少し歩きますが、セブンイレブンとファミリーマートがあるので、ちょっとした買い物ならできます。徒歩2、3分のところにはテニス場とか公園みたいなところがあって、散歩するには良いところもあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 尾張一宮駅
以前の住まいの最寄り駅である一宮駅にはJR東海道本線、名鉄名古屋本線、名鉄尾西線が乗り入れている。名古屋駅まで快速で11分なので、新幹線に乗るのにも買い物に行くのにも便利でした。電車の本数も10分に1分ほどあり、生活するのには困りませんでした。通勤・通学時間帯は混みあいますが、乗り込めないほどではありませんでした。名古屋へ行くのには名鉄線かJR線どちらかが何らかの要因によって停止してしまったとしても、振替運転をしてもらえるので冗長性があると言えます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石仏駅
以前住んでいた最寄り駅は名鉄石仏で準急と普通が止まります。1時間に4本利用でき、名鉄名古屋へ25分位で行けます。次の駅が岩倉で特急が止まるので、帰りは岩倉まで13分、乗り換えをすると20分で石仏に着きました。駅周辺に無料駐輪場がありましたが、整理する人がいない為、朝は自転車を入れるのに時間がかかりました。駅周辺は田んぼがあり車を駐車することが出来た為、自転車で間に合わない時は車を使用して便利でした。
(投稿)